
スマホで撮った写真をPCに移動するためにUSBケーブルを購入したのですが、接続がうまくいきません。
PCにデバイスとしては認識され、充電もされるのですが、ファイルの参照ができない状態です。(プロパティでは、記憶装置として認識されています)
スマホ機種:N-04E
PCのOS:Windows8.1
USBケーブル:USB2.0
スマホの設定は「デバックモード項目はON」「提供元不明のアプリ項目はON」「カードリーダーモード」にしています。
※PCがWindows8.1のため、NECのN-04E用ドライバがインストールできていません。
やはりドライバが未インストールのせいでしょうか・・・。
何か方法を教えて頂きたく。。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし、ご自宅で同じLAN環境下にあれば、Wi-Fi経由でファイルのやり取りができますよ。
Airdroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
PCと無線LANまたは有線でルーターが接続されている
スマホはWi-Fiでそのルーターと接続されている
この状態でAirdroidアプリを起動すると、PCのブラウザからファイル操作が行えます。
最新バージョンでは、外部(3G/LTE)でも操作できるようですが、まずは自宅LAN内で試してみてはいかがでしょうか。
ご参考まで。
参考URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
ご回答をありがとうございます。
Wi-Fiだとそんなことができるんですね。ただ、自宅はWi-Fiに入ってなくて。。
そんな便利なアプリがあるなら、Wi-Fiを検討してみようかと思います。
色々試してみたのですが、どれもダメそうだったので。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows7用を入れてみてください
それでダメだったら、SDカードにデータをコピーして、それをUSBカードリーダーを使って(100円ショップに売ってます)それをパソコンに接続してコピーしてください
早速のご回答をありがとうございます。
Windows7用をインストールしてみたのですが、ダメでした・・・。
そうなるとやはりSDカードしかないですよね。以前、何度もデータ破損で消失したことがあったので避けていたのですが。
ほかに方法がなさそうなら、SDカードで試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
USBケーブルがちゃんと「データ通信用」のものでしょうか?
よく「充電専用」のものと間違えられます。
念のため確認してみてください。
この回答への補足
早速の回答をありがとうございます。
ケーブルは、充電と通信どちらにも対応しているものです。
スイッチ切り替え式なので、「通信」に切り替えているのですが、うまくできず・・・。
改めてお礼コメントをお送りします。
購入したケーブルに間違いはなかったのですが、私の端末だとデータ通信に切り替えても充電してしまうようです。
結局、ケーブルは無理そうなので、Wi-FiかSDカードのどちらかにしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブとPCとの通信状況について 2 2023/01/30 11:28
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
ARROWSX F-02Eに音楽を入れら...
-
スマホとパソコンをwifiでデー...
-
Huawei P8lite PC接続ができない
-
ネット接続をしていないパソコ...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
Apple WatchのボイスメモをiPho...
-
携帯はXperiaの最新の機種では...
-
スマホの音楽についてです。 昨...
-
Androidスマートフォンに撮りた...
-
パソコンの外付けHDDの電源が入...
-
sdカードに転送したらギャラリ...
-
iPhoneを初期化したら警察は復...
-
皆さんは、このような⌓⌓⌕(˃̴◡ु...
-
MP3について・・・
-
2つ目のパズドラをやりたい
-
メールの「Outlook Express」
-
スマホのヤフーメール、gメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
スマホ側のファイルをパソコン...
-
アンドロイドのスマホについて
-
PS3からスマホに音楽をコピーす...
-
スマホからPCに動画を送りた...
-
スマホをLAN化して、パソコンに...
-
Vaio phone Aをパソコンに接続...
-
nexus5にPCの写真を移動させたい!
-
ARROWSX F-02Eに音楽を入れら...
-
パソコンからスマートフォンへ...
-
USBメモリからスマホへのデータ...
-
XperiaZ5をパソコンと接続する際に
-
スマホをパソコンに挿すとスマ...
-
galaxy edge s6 PCが端末を認識...
-
google Nexus7のUSB認識
-
スマホとパソコンをwifiでデー...
-
スマートフォンとPC接続
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
おすすめ情報