dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はパソコンから携帯(N902i)に音楽を移したりしたいのですが友達によるとUSBカードリーダーライターやUSBカードリーダーより携帯用USBコードをつかったほうがいいといわれました。携帯用USBコードとは一体何なのでしょうか?具体的に使い方を教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

PCと接続するのが携帯だけなら、音楽転送の際に著作権保護技術に対応できるとかのメリットもありますので携帯<=>USB接続のケーブルをお求めになる方が有利かと思います。


純正のFOMA USB接続ケーブルは大体1500円程度でしょうか。ドコモの携帯を置いている店舗ならおそらく置いていると思いますし、他社製で互換性のあるより安価な製品もあるかも知れません。

また、たとえばデジカメのメモリを読み書きするとかで他にメモリーカードを使う当てがあるのであれば、カードリーダー(名前にかかわらず読み書きどちらもできるものがほとんどです。読み出しのみの製品は、少なくとも新品では絶滅しているかと)の購入もありかと思います。こちらは著作権保護に対応する製品がほとんど無いのが悩ましいところですが、音楽のダウンロード販売などに関わらない限り問題はないかと。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_ca …
    • good
    • 1

携帯電話をPCのUSBとつなぐケーブルの事です。


内臓メモリには限りがあるのでカードリーダを使ってminiSDなどにデータを書き込んだほうがいいです。

そんぐらいの事は質問する前にGoogleで調べてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!