dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイドに電話帳のデータをSDカードに入れてパソコンに入れようと思ったら入りません。何故でしょうか?

A 回答 (4件)

「スマホ」のSDカードを散りだして、「カードリーダー」で読みとる方法。


「USBコード」でつなぎ、読み出す方法。
 後者の場合、「充電用と兼用のコード」をつないで、充電と接続の切り替えを確認すること。つなげたら「イクスプロラー」を起動するとスマホ機種名が見られます(ここでみつからなければ接続に問題があります)。そのファイルを開き、別途「イクスプロラー」の中に新規作成されたフォルダー(バックアップなどの名前をつける)の中に一つひとつコピーします。
(これはスマホの取説に説明があるはず)それから、大切なことは他の回答者がおっしゃているように、SIMからSDにバックアップ競れているかどうかの問題もあります。もっとも接続するとどちらのカードも見られますが。
    • good
    • 0

SDカードに連絡先は格納されていましたか? また、パソコンではどのように取り込もうとしたのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンドロイドとパソコンを線で繋いだけど、アンドロイドの中にSDが入ってない様になっています。直接SDを入れても反応しません、、

お礼日時:2018/02/12 12:13

質問文だけで原因を断定するのは無理だけど、スマホのUSB接続が「MTP(メディア転送モード)」に設定されていない、というのが個人的な第一感。


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ke …

下記サイトを参考に設定を確認してほしいのだけど、メーカーや機種によってメニューの文言が異なっていたりするので、そこは注意してください。
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m03 …
    • good
    • 0

たぶんパソコンにアンドロイドを入れる場所が無いからだろうと思います。


添付した図を参照。

・・・冗談はさておき本題・・・

・管理してるデータのフォーマットが異なる。
・パソコンが読み込めないSDカードを使っている。
・そもそも見る場所を間違えている。

など、原因はいくつか考えられます。
「アンドロイドに電話帳のデータをSDカード」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!