dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のスマホにパソコンから音楽を入れたいのですが、

どうすればいいのかわかりません(ToT)


ちなみに機種はドコモのARROWSXのF-02Eです。


知っている方教えてください!(≧▽≦)

A 回答 (1件)

1.USBケーブルでPCとF-02Eを接続する


接続時、画面ロックに認証をかけている場合は一度認証を通してください。

・認識されない場合はF-02Eを「メディアデバイス(MTP)」※以外で接続していないか、「メディアストレージ」アプリを無効化していないか確認してください。ケーブルが「充電専用」である場合も同様に認識できない場合があります。

※設定の変更は本体設定から「ストレージ」→MENUキー→「USBでパソコンに接続」から行ってください

2.PCで「F-02E」が認識されたら、その中の「内臓ストレージ」か「SDカード」以下の分かり易いところに音楽データを突っ込む

以上で完了です。
再生はお好みのプレイヤーアプリを使うか、突っ込んだデータをファイラアプリから開くとできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に音楽を入れることができました!

細かいことまで教えていただきありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/04/02 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!