

遅れながら私もラジオシティを使わないと限界を感じてラジオに移行中なのですが、本当にリアルな作品(建築系)を目にします。私はいつも一辺が1200ピクセル程度、細かいでレンダリングしているのですがどうしても格子状、パターンの物はモアレを起こしてしまい、また目地などは細かな所は潰れてガタガタです。印刷物に載せるには解像度300~欲しいと聞いたのですが、A3サイズの印刷物をモアレやガタツキなくリアルに作る場合どの程度のピクセルでレンダすれば良いのでしょうか??建築系のパース屋さんの販売サイズはどの位の画像(解像度等)のサイズなのでしょうか?またラジオは関係ありますか??他に何でもよいのでフォトリアルの作成に関してよいアドバイスあれば教えてください!!お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>本当にリアルな作品(建築系)を目にします。
レンダリングの完成したままではなくて、修正作業が入った後のものでは?レンダリング一発でOKが出せるようなものはかなり無理があると思います。
「細かい」というのはオブジェクトの精度のところだと思いますが、「細かい」にすると時間がかかりますので、オブジェクトのパスを細かく刻めば「普通」にしてもキレイにレンダリングできます。
もちろんパスを刻む前のものは別て保存しておくべきです。
単位はインチとすると解像度は(dpi × height)×(dpi×width)で求められるので9×6cmの300dpiの仕上がりにするには1インチを2.5cmとすると9cm/2.5=3.6",6cm/2.5=2.4"ですので
(300×3.6)×(300×2.4)の式で算出できます。
レンダリング画像はトリミングやPhotoshopでサイズを変更することも考慮し必要サイズよりもやや大きめにしておくのが望ましいといえます。
ありあがとうございます。
とても参考になります。やはりサイズは大きくしないとだめですね。
パスを細かく刻むとは思いもよりませんでした。早速試してみます。
No.3
- 回答日時:
モアレを消したいとのことですが
SHADEのバージョンが6以上であれば
オーバーサンプリング設定で解決できます。
多分、デフォルト(1×1)のままだと思いますので
まずは2×2に。消えない場合は3×3に設定してみて下さい。
設定方法は
レンダリング→その他→オーバーサンプリング
です。

No.1
- 回答日時:
こんにちは!
Shadeの事はわかりませんが、アドバイスさせてください。
モアレやシャギーがでるとのことですが、
アンチエイリアスはしっかりかかってますか?
それと解像度低すぎだと思います。モアレの原因にもなってるのではないでしょうか?
私は4000~5000ピクセルでレンダリングしてます。
したがって印刷物レベルのラジオシティなんて時間かかりすぎて、今はもう使ってません。
フォトリアルについてはラジオシティしかないと思います。
しかし、ただリアルなだけでは素人の写真と一緒で何の面白味もないパースになると思います。
私は広告代理店からの仕事が9割以上ですが、演出などのデフォルメや、雰囲気を出す事に時間を割くようにしています。ゼネコンや設計事務所に対してはまた別ですが・・・。
すばらしい絵画や写真をたくさん見るといいですよ。
私はいつのまにやらフォトリアルにはこだわらなくなっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。 2 2023/05/31 20:49
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイント、原稿作成について 1 2023/07/14 03:01
- その他(悩み相談・人生相談) 画像の比率について。 部活動の公演のチケットを作成したいのですが、A4サイズいっぱいに印刷して6枚チ 2 2022/10/08 22:11
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
500ピクセルって何ミリ?
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
イラストレータでWeb用保存する...
-
フォトショップで表示される画...
-
フォトショップでのドット打ち...
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
240×320ピクセルにするには
-
ピクセル数指定のJPEGファイル...
-
100ドット×100ドットのビ...
-
通常撮った写真を、証明写真く...
-
特定のフォルダから画像を検索...
-
iPhoneSEと、iPadmini4(Wi-Fi...
-
A4 768*1024px 72dpi サイズ...
-
教えてgooで写真くっつけて質問...
-
Googleピクセル6aについて 特定...
-
画像添付のサイズを教えてください
-
A3の用紙にちょうど印刷できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
500ピクセルって何ミリ?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
VBの画面サイズについて
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
写真について 縦4cm×横3cmって...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
イラストレータでWeb用保存する...
-
240×320ピクセルにするには
-
画像のピクセルの縮小による解...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
4cmの画像をパソコンで作成した...
-
通常撮った写真を、証明写真く...
おすすめ情報