
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
A.No3です。
>Cドライブまでたどり着けました。
それだけでは判断できません。
すべてのプログラムの一覧になく、また、Cドライブから更に下層に辿っても、・・Windows Live\wlmail.exeがなかったということですか?
さらに、コントロールパネルの「プログラムと機能」から開いて、インストールされたプログラム一覧には「Windows Essentials2012」(Windows Liveメールなどのアプリの含まれたプログラム名)がありますか?
なければ、再インストールしてください。
また、隠しフォルダを見えるようにして、次のパスをたどって、設定とデータの保存されている「Windows Live Mail」フォルダがあるかどうか確認してください。
あれば、このフォルダをデスクトップにでもコピーしておいたら設定などは復元できます。
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)
(Windows 8 / 8.1で隠しファイルやシステムファイルを表示する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
No.3
- 回答日時:
A.No1です。
>Cドライヴ自体が何処にあるのか探せません。
次の案内にある手順で、Cドライブ→Program Files\以下が開けませんか?
○「Windows」キーを押しながら「D」キーを押してデスクトップを表示
○デスクトップのタスクバーに表示されている「エクスプローラー」アイコンをクリック
○開いた「エクスプローラー」の左にある「コンピューター」クリックから、以下順次、Cドライブ・・・と開きます。
(Windows 8で、ハードディスク/フォルダー/ファイルの容量を確認する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
有難うございます。
Cドライブまでたどり着けました。
色々みたのですが、どうもLiveメール自体の存在が無くなっていました。
復活させる事は可能なんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>先日、間違ってLiveメールのショートカットを削除してしまいました。
デスクトップに置いたショートカットでしょうか?
スタート画面で右クリックし、すべてのアプリに有れば右クリックでデスクトップのタスクバーへピン止めできます。
また、Windows 8の64bit版ではC:\Program Files (x86)\Windows Live\Mail\wlmailが実体のファイルなので、これを右クリックして「送る」の中の「デスクトップ(ショートカットを作成)」を実行してください。
32bit版のときはC:\Program Files\Windows Live\Mail\wlmailが実体のファイルです。
此処で表示される半角のバックスラッシュ(\)は半角の円記号(¥)ですから読み換えてエキスプローラ―のフォルダーを辿ってください。
No.1
- 回答日時:
C:\Program Files\Windows Live\Mailフォルダにある「wlmail.exe」ファイルを右クリック→送る→「デスクトップ(ショートカットを作成)」(名前は後で変更)でもよいですし、
すべてのプログラムの一覧にある「Windows Liveメール」のアイコンを右クリック→「送る」からでも同様に作成できます、
有難う御座います。
すべてのプログラムの一覧にあったはずのが無くなっているのですが、そうなると先の方法でしか出来ませんか?
Cドライヴ自体が何処にあるのか探せません。
お手数をおかけしますが、詳しく教えて頂きませんか・・・すみません・・・
8になったら勝手が違いすぎて全然わかりません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 5 2022/11/19 12:27
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10、 Google workspaceを使用してお 2 2022/11/20 17:26
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Yahoo!メール サーバーに残っている?ヤフーメールを消す方法 1 2022/04/03 09:57
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- 英語 映画 ゼイリブ(They Live)のliveの意味について 5 2022/09/21 20:39
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
Access2000で作ったアプリケー...
-
マイクロソフト アウトルック...
-
iTunesが消えてしまった
-
よくアクセスするサイトの設定
-
デスクトップに変な丸ができました
-
Yahoo天気を簡単にデスクトップ...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
Word のアイコンをデスクトップ...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
win shotの起動について
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Windowsのウェブブラウザの左上...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
DELLのパソコンで、お気に入り...
-
Windows10のメールのアイコン...
-
デスクトップに変な丸ができました
-
MSNの
-
ドライブのショートカットをタ...
-
デスクトップにショートカット...
-
スタートで表示される項目から...
-
アクティブデスクトップの解除...
-
Windows Live mailのEXEファイル
-
Access2000で作ったアプリケー...
-
Yahoo天気を簡単にデスクトップ...
-
「マウスのプロパティ」をすぐ...
-
デスクトップへの表示のショー...
-
アプリケーションから開くリス...
-
Word のアイコンをデスクトップ...
-
デスクトップ画面から、1クリッ...
-
Outlook expressのショートカッ...
-
wordの初期テンプレート
おすすめ情報