dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人よりアドレスV100(走行1.3万キロ)を譲りうけました。
動作確認時に気になる点がありましたので質問させて下さい。

【現象】
メインスタンドを立てた状態でエンジンをかけアクセル
を回していくと車体が振動し始めます。
気にせずにどんどんアクセルを回していくと振動により
車体が横に動いていきます。
(バイブ設定の携帯を机の上に置いたイメージ。)
(ブーと音を立てながら滑っていきますよね?)

【質問】
この振動は異常なものでしょうか?

A 回答 (2件)

こん**わ



 メインスタンドを立てたままアクセルを開けると
 リヤタイヤ回ってませんか?
 リヤタイヤが回るため振動が起こってると思われます
 異常でも何でもないです。

 危ないのでしない方が良いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
たしかにこの状態でスタンドが戻ると大変な目にあうでしょう。
以後気を付けたいと思います。
問題が無いとのご回答で安心しました。

お礼日時:2004/06/06 01:47

アクセルを回していくということはエンジンが回るということです。


アイドリングの回転数を1000回転として、アクセル全開を10000回転と考えます。
アイドリング時に比べ前回の時はより多くエンジンが回ってますよね?
振動も増えるってことです。
ので別に気にしないでもいいのでは?

というかスタンド立てたままアクセルをどんどん回すなんて普通やらないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ナンバーを取得していなかった為、走行テストができず
【現象】で書きました方法で確認していました。

お礼日時:2004/06/06 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!