
phpで会員制サイトの制作を勉強しています。
データベースへはPDOで接続しています。
MySQLデータベースを使用しています。
セッション変数($_SESSION["email"])の有無を使用したログイン方法を使用しています。
セッション変数の破棄(ログアウト処理)について質問があります。
前提として、現在会員制サイト制作の勉強で「ログアウト後は必ずTOPページに遷移する」という形にこだわっています。
ちなみに現在使っているログアウトの方法は
1、
全ページ共通の、ページ上部に表示されるメインメニューに
<form method="post" name="logout" action="toppage.php">
<input type="hidden" name="logout" value="true">
<input type="submit" value="ログアウト">
</form>
でログアウトボタンを作成し、
ログアウトボタンが押されたらtrueという値を持った$_POST["logout"]を
トップページ(toppage.php)に送る。
2、トップページ(toppage.php)に画面遷移させ、
$logout = filter_input(INPUT_POST, 'logout');
if($logout=="true"){
unset( $_SESSION["email"] );
}
でもしも$_POST["logout"]がtrueなら
セッション変数$_SESSION["email"]を破棄する
というプログラムによりログイン・ログアウトを管理しています。
きちんと動いてはいるのですが、不満が1つあります。
願わくばログアウトボタンをformタグのsubmitで作るのではなく、
<a href="toppage.php">ログアウト</a>
とリンクを使用して作成したいです。
このようにリンクを使用する場合、遷移後のTOPページ(toppage.php)でセッション変数$_SESSION["email"]を破棄するには、どのようなプログラムを記述すれば良いのでしょうか?
ネットで調べたりもしましたが、ほとんどのサイトで紹介していたものは、
ログアウトリンクをクリックすると、ログアウト処理確認専用の画面(「ログアウトしました!」とだけ書かれたような画面)に遷移し、セッション変数を破棄するものばかりでした・・・
私個人としてはログアウト処理が完了した旨を報告する画面をワンクッション置くのは、あまり実用的ではない気がして好みません・・・
巷にあふれているようなサイトではログアウトボタンをクリックすると
TOPページに遷移するようなサイトばかりなので、
phpを使用した場合、どうやったらそのような仕組みになるのか考えた上で、
今のへんてこなログアウト処理プログラムに至りました。
ごちゃごちゃしていないもっと良いログアウト処理プログラムはないでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
anchor要素だと(QueryStringで渡すにしてもpathinfoで渡すにしても)間違ってログアウト後のTOPページをBookmarkされてしまうと、そのBookmarkでTOPに戻ろうとするとログアウトしてしまうけどそれはいいんですかね。
anchor要素でやるならlogout.phpのようなログアウト専用のスクリプトにリンクして、そちらでセッション情報を破棄してからLocationヘッダでtoppageへ遷移させる方が素直だと思います。
logput.php
<?php
session_start();
if (isset($_COOKIE[session_name()])) { setcookie(session_name(), '', time()-42000, '/'); }
$_SESSION = array();
session_destroy();
header('Location: http://example.com/toppage.php');
ご回答ありがとうございます!
ブックマークされた場合とか、全く考えていなかったです・・・
確かに動作的に危ないですね。
仰るとおり、headerで飛ばせば、ワンクッションページがあっても
ログアウト処理が安全に行えて、無駄な画面は表示されないので良いですね!
非常に為になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 「teratail」での回答内容がいまいちわかりません。 1 2022/09/10 05:05
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッションとヘッダーの順序に...
-
sessionが分かりにくいです
-
php.ini を変更せずにセッショ...
-
SESSIONを階層ごとに分けるには?
-
PHP session_destroyとsession...
-
ドコモのセッション機能について
-
携帯サイトのセッションについて
-
セッション機能が使えない
-
セッションの変数の受渡しについて
-
ブラウザの戻る ページ遷移PHP...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
フォントの色を変えるには?
-
X-ServerにSmartyをインストー...
-
「旭日中綬賞 」とはどんな賞で...
-
自分で書いた.htaccess添削して...
-
filemtimeについて
-
ポータルサイト構築
-
windowsXPでのphpとmySQLの導入...
-
require_once で読み込まれたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP session_destroyとsession...
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
session_start();について
-
IE11でページ遷移時にセッショ...
-
ブラウザの戻る ページ遷移PHP...
-
セッションファイルの場所
-
formの複数action指定について
-
sessionの扱いがこれで合ってい...
-
レンタルサーバーのセッション...
-
教えてgooはPHPで作られている
-
PHPからリアルタイムにデータを...
-
session_start出来ません。
-
PHPでセッションが切れない
-
jqueryの$.ajaxでPHPに値を渡し...
-
phpのクッキーセッションの寿命...
-
自動ログアウト
-
検索結果に対する絞込み
-
fsockopenを使った証明書付きの...
-
PHPでセッション管理
-
phpのセッションについて
おすすめ情報