dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生、女です。
すみません。今気持ちがごちゃごちゃしてます。文章も読みにくいかと思いますが、よろしくおつきあいください。

私には仲のいい男友達がいます。彼も私を仲のいい友達と思ってくれているようで、二人で出かけたり、相談を持ちかけられたりしていました。すごく話しも合うし、一緒にいて楽しい相手です。

私も最初は全く意識していなかったのですが、しばらくすると凄く話しが合うのに気がつき、ちょっとずつひかれていきました。ちょっとずつ時間をかけて仲良くなれたらなあ。。といった風に思っていました。
しかし、数ヶ月前に恋愛相談を持ちかけられました。その時はかなりショックでした。でも、「嫌な女にはなりたくない!」の一心で、思わずアドバイスをしてしまいました。ここが、既にいけなかったのかもしれません。

その後から、完全に恋愛相談相手になってしまいました。相手の女の子は、私の友達なので頼りにできるとおもっているのかもしれません。その度に、私は悲しい気持ちを押さえながら笑顔で応対し、積極的にアドバイスをしました。
最近に至っては、「本当に信頼できる」とか「お姉ちゃんみたい!」といわれます。相手に悪気は一切ないのは分かっているのですが、すごく苦しいです。もちろん、顔にはだしませんが。そのおかげか、全然私の気持ちはばれてません。

また、二人で話している様子を友達数人に見かけられ、「つきあっているの?」とか「お似合いだね!」といったことをここ数日で数回言われました。そこもまた、ひっかかっているのかも知れません。彼女たちいわく、「誰もが思っている事だよ!」「ずっと話してて、凄く楽しそうだし」ということです。

そして、とうとう相手の女の子に気持ちを打ち上げることに決めたようです。恥ずかしそうな様子で言ってきました。応援しなければいけないところなのに、すごく悲しいです。もちろん、「うまくいくといいね」と言いましたが。。。「がんばれ、なんでも相談して!」とも言ってしまいました。心のなかでは泣きかけているのに。。。千両役者になれるかもしれません。


素直になれない自分。すごく悲しいです。
告白もされたことも、したこともない人生。なんだか寂しい気がします。
この性格を直すにはそうしたらよいのでしょうか?
また、彼のことを忘れ、新しい一歩を踏み出すにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ここに書かれた貴方の心模様。


それはとても素直なものじゃない?
今のこの時点から過去を振り返るなら。
彼の恋愛相談になんて応じるんじゃなかったな・・・
そう思う貴方もいるのかもしれない。
でも、
好きな人に求められたら(必要とされたら)拒めない。
たとえ過去に戻れも、
貴方は彼の相談を受け止める選択をしてしまう。
その選択に後悔は要らない。
そして、
嫌な女になりたいない。
それもあったとは思うけれど、
相談というある種「親密」なやり取りをする事が、
実は二人の間に信頼だったり、絆を深める時間になる。
メリットも十分にある。
貴方は実は、
自分の恋愛ロードにとってもマイナスは無い。
そう考えた部分もあるんだよ。
勿論、
本当にプラスになる青写真としては、
貴方は私情を抑えて彼の相談に誠心誠意応じる。
彼は、
貴方の力も借りながら意中の子にベストを尽くす。
そして、
彼なりにやり切って貰って・・・
(⇒大きい声では言えないけれど、不成立になって欲しい)。
それでも、
やるだけやったという体感が彼の中に整理(諦め)を生む。
だから相談相手の貴方に、
手頃な所にいる「次点」として即触手が伸びる訳じゃ無い。
それでも、
不成立になった以上、
彼は一旦恋愛マップを書き換えざるを得ない。
当然貴方にも等分の可能性が生まれる。
そして、
その時点で彼の恋愛事情を知り、
そんな彼を丁寧に支えてきたという貯金は残っている・・・
さぁその貯金を活かして、
私は私なりにその彼女の「後」の対象として意識されるのか?
何とかそういう感じで進んでもらう事なんだよ。
でも・・・
現実は思い通りにいかない。
それこそ、
相談人という評価が高まれば高まるほど、
私は彼目線で恋愛対象からどんどん外れている気がする。
彼にとって信頼出来るお姉ちゃん的存在。
恋愛「以外」の存在感が出来てしまった。
これから恋愛的な存在感を模索したかったのに・・・
彼の相談を引き受けた事で、
私は恋愛的には彼から遠ざかってしまった。
彼は、
そんな私の心の空模様なんて知らずに、
今の関係自体を良しとしてしまっている。
しかも、
私と彼の「間」では、
実は恋愛臭なんて全然出ていないんだよ。
でも、
私たちの空気感を「知らない」周りから見たら、
信頼し合って相談したり、話し合っている、
そんな私たちの姿はまるで恋人(恋仲)のよう。
それが本当なら嬉しいんだけれど・・・
中身も恋愛なら嬉しいんだけれど・・・
周りが見る私たちと、
当の私たちの落差がとても大きい。
それも貴方には苦しい事。
もし今、
彼が勇気を出して(貴方の力を借りて)、
意中の子に告白して成就したら・・・?
おそらく周りは、
「え~意外、てっきり相手は○○(貴方)かと思った」
そんな事を言う人たちも出てくるだろう。
そういう言葉を聞くだろう。
今の貴方にはそれも辛いんだよね?
もし本当に二人が一緒になってしまったら・・・
そんな彼と彼女を、
私は心からお祝いしてあげなければいけない。
そうしなければ、
今までの相談が嘘だった事になるから。
相談してきた事は真実。
彼の力になりたいと思い続けた事も真実。
たとえ私情が含まれていても事実。
それなのに、
彼が成就したら苦しくなって、
素直に応援なんて出来ないよ・・・
そんな態度を選んだら、
逆算で貴方の相談は「打算」だったんだ。
彼にそう思われてしまう。
私「も」彼に近づきたいから、
その為に必要だから相談を引き受けていただけだ。
本当なそんな事しなくなかったし、
私以外の異性との恋路なんて応援するつもりも無かった。
そんな貴方がいた事を伝えてしまう事になる。
それは、
彼にとってはとても残念であり、
今までの貴方との相談プロセスや信頼、
それ自体が否定されたようにも感じてしまう。
貴方はそんな事感じて欲しくない訳でしょ?
だからこそ、
仮に成就しても、
貴方は顔で笑い続ける事を選ぶしかない。
今の貴方には、
それが何だか凄く苦しい事のように感じる。
それは分かる気がする。
でも、
既に彼は、
貴方から力を貰い、
自分なりに悔いのない一歩を出す事を選ぼうとしている。
それはもう彼の意志であり、彼の決断。
貴方にそれを妨げる事は出来ない。
貴方は、
相談を引き受けた以上、
彼側の恋路の顛末は丁寧に見守るんだよ。
色々な整理はその後からでも遅くない。
別に心から祝福できなくても良い。
心から応援出来なくても良い。
それでも、
「自分」というものを大事に出来てこそ、
初めて相談したり、応援したりする事も可能になる。
貴方は、
いつの間にか自分をどんどん苦しい場所に追い込んでしまった。
それを、
好きな人の相談に乗る事で貴方は経験した。
これからは、
貴方も貴方の「心」を大事にしていく。
性格の問題とは違う。
相手が好きな人だったからこそ、
気付いたら自分を滅する事も選ぶ事が出来てしまう。
でも、
滅しておいて後から出そうとしても出せなくなる。
これも活きた経験なんだと思う。
ゆっくりと深呼吸を。
受け止める相手あってこそ「活きた」思いだよ?
これからの貴方に繋げていけると良いよね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい、すごい、すごい!!
なんでここまで分かるんですか!?
凄くびっくりです。
なんだか、私の気持ちがそのまま文章化した感じです。

自分の感情と真っ正面から向き合う気分です。
本当に、回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/22 10:08

高校生…青春だねえ…



わたしも幼馴染みにそういう男の子がいましたよ。
10年片想い。相手はわたしの気持ちを知ってましたが、
普通に恋愛相談にのってあげてましたよ。
彼にちかづく一番の口実になりますし、
親身になってあげると心を開いてくれます。

本当に幼馴染みには幸せになってほしかったので、
その彼女と別れたときは一緒に泣きました。

自分の気持ちは小6中3高3で告白しました。
卒業年ですね。

わたしの場合は幼馴染み時期が長すぎて、
相手がわたしのことは俺のよき理解者、
でも恋愛対象ではなかったです。

でもお互いに結婚した今でも相談に乗りますよ。
連絡出来る間柄に満足しています。

本当は結婚したかったですけどね。
今は今で幸せです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、彼にとっての恋愛対象ではないです、絶対に。
この前、「仲いいけど、なんか違うんだよなあ」って言われちゃいましたし。
将来欲しい子供の数とか(多分相手は聞いている時なにも考えてません)、好きなタイプとかがお互いに分かってしまうと、だめなんでしょうか。。。いけるかもって思ったのですが。。。早とちりだったのかな。。。
(他にもいろいろなことを聞かれました。好きな女の子のタイプを話しだして、「◯◯(私)もそんな感じだよね」と言われた時はちょっとうかれたのですが。。。)

aquarium-jerryさんと違って、話し始めて一年も立っていないのに、そんな風に言われてしまう私って。。。
小学生の時から、恋愛相談はよくされるのですが、自分が恋愛対象にはされたことがない(泣
これからもそうなのでしょうか。。。周りの友達の恋愛体験談を聞いていると凄く焦ります。。。

>でもお互いに結婚した今でも相談に乗りますよ
多分もう、恋愛対象としては見てもらえないので、こんな関係になれるように頑張りたいです。

お礼日時:2014/11/22 10:23

質問者さんの行為は、間違っていなかったと思います。


彼にとってあなたが信頼できる相手であることは本当だと思いますし、
ひたむきに応援する真摯な態度は彼の心を徐々に動かすはずです。

彼はもう好きな子に気持ちを打ち明けたのですか?
結果はどうであれ、チャンスはまだあると思います。
新しく何か動くにはまだ早いです。

私は好きだった男友達の恋が成熟して苦しい思いをしましたが、しばらくして私も他の気のあった優しい男性と付き合いはじめ
気持ちも安定してきたとき、あのとき好きだったと打ち明けました。
彼も、本当になんでも相談できる相手は私だけだと言ってくれて、でも俺らが付き合うとかはちょっと違うだろ!と2人で笑い飛ばしました(笑)
今では、お互い何でも打ち明けられる本当に良い友達です。

なんとなく質問者さんが過去の自分と被ってしまい、回答させて頂きました( ^ ^ )

恋においては、素直になれないのは仕方ないことです。
彼のことを大切に思う気持ちは持ち続けてください。
質問者さんの幸せを願っています…

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅くなって申し訳ありません。
間違ってなかったんですね。なんだか凄く安心しました。
ちなみに気持ちを打ち上げようと、二人でのデートに誘ったところ断られちゃったそうです。なんか、凄くがっかりしていて、可哀想な反面喜んでいる自分がいます。。。

チャンスはまだあるのでしょうか。。。?
自分の気持ちを素直に伝えられる、そんな女の子になりたいです。。。

お礼日時:2014/11/22 10:05

おおっと、なにいってるんだよ、お嬢さんよ。

それって最も相手に近づけるパターンですぜ。

おじさんは、あまり自慢することではありませんが付き合っている彼女を他の男の人にとられた経験が何度かあります。そのときのパターンはすべて同じでした。相手の男性は、私との関係を悩む彼女の相談相手になっていたのです。
また逆パターンで、ある女の子が遊び人の男に一方的に惚れていて、その相談にのっているうちに、ということもありました。まあそうやって悩み事相談をしている相手には本音を打ち明けるというのはよくあることです。

だから今回普段子供の相談には回答しないおじさんが特別に悪知恵をさずけてあげる。
こういうときはね、表向きはガンバレガンバレって応援するの。ただし、上手くいきそうなタイミングのときは「今は告白するタイミングじゃないと思う。もうちょっと待った方がいい」とアドバイスするのだ。「ここは明らかに行くべきじゃないでしょー」ってところで背中を押すんだ。
そしてね、全体的には応援する姿勢を見せながら、ちょいちょいネガティブなキーワードを巧みに入れていくわけ。「その子、あんま性格よくないよ」とか「付き合うとわがままになるタイプかな」とか「面倒くさい女だよ」みたいなね。でも全体としては彼は相手の女性に惚れているわけだから否定を前面には出さないの。
理想は、行くべきじゃないタイミングで告白させて撃沈させることだね。当然落ち込んでいるわけだから、そこを優しくしてあげると・・・ってワケ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅くなってもうしわけありません。
この前、気持ちを打ち上げようと二人のデートに誘ったところ、断られちゃったそうです。凄く(ってほどじゃないですが)落ち込んでいて、なんだか可哀想に思う反面喜んでいる自分がいます。
でも、振られたことを他の人に冗談まじりに言っていて、ちょっと不思議に思いますが。。。「俺、振られちゃって落ち込んでるんだあ(笑」みたいな感じで。(振られたら、悲しくて他の人にいえなくないですか??男ってそういう物なんですか?)

eroero4649さんの言う通りに、「この前私に話していた好みのタイプと違うんじゃない?どうしてその子が好きなの?」と探りを入れたところ、思いっきり悩んでました。どういう心理なんでしょうね?よく分からないままです。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/22 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!