dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、付き合いはじめた彼氏が自分を大事にしてくれることに不安を感じます。いままでの恋愛は私から追いかけて、振られるか、あるいは自分が世話を焼いて終わることが主だったからです。彼氏の愛情を感じ、
大事にされていると感じながらも、不安だというのは、何が原因だと思いますか?

A 回答 (7件)

あなた自身のセルフイメージが低いことが原因だと思います。


自分は 人の役に立たなければ価値のない人間だという潜在意識があるのだと思います

何かをしてあげなければ とか 何かをしてあげることで 「私」という存在の価値を見出し これだけ尽くさないと自分はに人に認めてもらえない存在だと思っている

自分のわがままや好きなように行動できる人は 人に尽くさなくても自分は愛される人間だと思っているものです。
親が厳しかった または 親に放任されて(または忙しくて)かまってもらえなかった または親からの暴力など そんな幼いころの親との関係の中で 「わたしは頑張って役に立たなければ愛されない」「わたしという存在は そのままでは大事にされない」ということを思ってしまったのです。

大事にされることは その人が あなたを愛することを許すことです 自分が愛されることを 許すことです。
人は みんな「大切にされ」「愛される」存在なのです
ただ それを受け容れられる人と受け容れられない人がいるだけです
大事にされることが恐い というのは 愛されることを受け容れることが恐い ということです
なんで恐いかと言うと 裏切られるかもしれないからです
その思いがずっと続くと信じられないからです

確かに それが続くかどうかは分からないものです
そして それが続かなかったとき その裏切りによって自分が傷つくのが恐いのです

人とのかかわりと言うのは 自分の思い通りに行くことはほとんどありません
心変りもあるでしょう
それでも「今その瞬間」 今愛されている瞬間を信じなければ 永遠に安らかな幸せを得ることはできません

あなたが感じる恐さ というのは 過去の(親とのかかわりから生まれた)経験から来るのです
自分を認めてもらえなかった 自分は愛されていないかもしれない
そんなことを感じた幼いころの辛さが 彼氏という存在を通して蘇ってきているだけです
感情は 必ず過去の経験にもとずいているのです

今 大切にされるのが恐い と思う気持ちは 過去のものです
これからは 今までと違う自分を選んでみてください
これからは 自分自身が大切にされる存在である ということを受け容れてみてください

だれでも 人はみな 大切にされ愛されるべき存在なのです
それを受け容れるのです
もし今回の縁で それ(大事にされること)が続かなくても それを信じることが出来たとき(自分は大事にされる存在だと言うことを受け容れられたとき) また次に あなたを大切にしてくれる人が現れてくるでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>あなた自身のセルフイメージが低いことが原因だと思います。
>自分は 人の役に立たなければ価値のない人間だという潜在意識があるのだと思います
>何かをしてあげなければ とか 何かをしてあげることで 「私」という存在の価値を見出し これだけ尽くさ>ないと自分はに人に認めてもらえない存在だと思っている

ズバリですね。。何かやってあげないと自分は認められないんだって思うんです。恋愛だけじゃなくて仕事面でもそうかもしれない。。

>親が厳しかった または 親に放任されて(または忙しくて)かまってもらえなかった または親からの暴力>など そんな幼いころの親との関係の中で 「わたしは頑張って役に立たなければ愛されない」「わたしとい>う存在は そのままでは大事にされない」ということを思ってしまったのです。

両親は世間体をかなり気にする人間でした。私が登校拒否したときも無理矢理学校に行かせようとしましたし、私の心の状態に目を向けてくれなかったという点で、今も信頼はしてないです。私よりも世間からどう思われてるか、大事な自分らが気になってしょうがなかったんだなあって(笑)

>今 大切にされるのが恐い と思う気持ちは 過去のものです
>これからは 今までと違う自分を選んでみてください
>これからは 自分自身が大切にされる存在である ということを受け容れてみてください

とても怖いです。彼氏は電話無精だし、マメに連絡してきません。付き合うことになって会ったのは1回だけ。だからもう捨てられる準備されてるんじゃないかって不安になってしまうのですよ。ただ、自分も毎日連絡はうっとおしいと思うタチなので、会っているときが幸せならそれで良いと思うようになりました。次回に会う約束も日程も決まってはいますけど、どんな顔をして会えばいいものやら...。違う自分を受け入れるようになるには時間がかかりそうです。彼とのおつきあいのなかで変わっていけるようになりたいですね。

お礼日時:2014/11/23 23:31

貴方の父親。

    • good
    • 1

 今の幸せを失うのが怖いんですよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。大事にされてる感じがするから、余計に不安なのかもしれません。

お礼日時:2014/11/23 22:47

未知との遭遇だからですよ。



今までは一方通行だった物が、返って来ているから、焦っているだけです。

しかし、一方通行は愛情ではないのですよ。

アイドルやジャニーズに送る声援と同じ、憧れた相手に送る物なのです。

貴女が幸せになりたいなら、その愛情になれないといけません。

相手の事を思い、時には励まし、叱り、喜び、笑う物が愛情です。

幸せになりたいなら、その相手を大事にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>未知との遭遇だからですよ。
言い得て妙ですね。今までの恋愛は、
>アイドルやジャニーズに送る声援と同じ、憧れた相手に送る物
のようだったと思います。でもそれって健康的じゃないですよね。見返りを求めてるような気がして、我慢することもよくありました。気に入られたくてがんばってたときもありました。でも自分が疲れるばかりで、都合のいい女になってたと思います。これからは、相手から送られた愛情をしっかり受け止めていけるようになりたいです。

お礼日時:2014/11/23 22:53

原因は過去のトラウマでしょうね。



不安や恐怖は自分の身を守るために感じるものです。

きっと過去に深く傷ついて、苦しい思いをされたんでしょう。

今の彼が記憶を引き出すきっかけとなり、質問者様の心が「もうあんな思いはしたくない!」とか「もう私を傷つけないで!」と警告しているんでしょう。

恋愛でできた傷は「元彼のせいで」とはならず「あの男のせいで」と「男性」というくくりでまとめてしまいがちです。

なので同じ「男性」に属する彼が警戒スイッチを入れる鍵となってしまったのでしょうね。

質問者様が過去に傷ついた時に、「私はそういう男ばかりを好きになってしまうんだ」と自分を責めてしまった事があるのなら、それも原因でしょう。

心のどこかで「彼もそうかもしれない」と思っていませんか?

過去にあなたを傷つけたのは今の彼ではないときちんと理解する必要があります。

確かにあなたは傷ついて苦しんだ事がある。

でもそれはひとつの思い出で、その経験があったから彼と出会えたという事は間違いありません。

彼を信じろだなんて言いません。

恐怖というものはそんな簡単に取り除くことはできませんから。

でも彼を選んだあなたの事を信じることはできないでしょうか?

彼なら大丈夫だと思って彼を選んだあなたの事を信じるのです。

あなたは幸せになるために彼を選んだのです。

自分が幸せになれるという事を疑わないでください。

彼がどうかはまた別の問題で、あなたに必要なのは自分を信じる勇気です。

くれぐれも彼が過去の男のような人ではないかと疑って試すような事はしてはいけませんよ。

自分を信じると書いて「自信」と言いますが、まさにその通りで、
今のあなたは彼に愛され続ける自信がないのでしょうね。

自分の事くらい、自分が全面的に信じてあげないと可哀想ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。私、自分に自信がありません。そのことをいままで恋してきた相手に見透かされてきたのかもしれません。自分が頑張らないと、相手が応えてくれないと思っていましたし、今も思っているんですよ。怖くて。心のどこかで、自分はどぉーせ恋愛で幸せになれっこない。たぶん、いままでは他人から恋愛で幸せになっていると思われたとしても、それは自分の我慢が基盤で成り立っていたのでは?と思いました。でもとても疲れました。今の彼氏は、私が気にしているところも長所も遠慮なく指摘してくれます。だから信じれるんです。本当に私のこと考えてくれてるんだな、と。恥ずかしいですが、私は幸せになりたいです。でも幸せになるのが怖いです。また何かのしっぺ返しが起こるんじゃないかって...。これも自分を信じていないからでしょうか。

お礼日時:2014/11/23 23:08

相手の愛情が冷めたら、いずれは態度が変わるのではないかという不安心理が奥底にあるのかも知れませんね。

相手がやさしい性格で自然ではなく、優しい態度を取っているだけというような不安。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそんな不安があります。変わったら、こちらがすべて悪かったんだと思ってしまうんです。

お礼日時:2014/11/23 22:45

単純に、貴女が今まで経験をしたことのないお付き合いをしているからでしょう。



誰しも、自分なりの経験や考え方はあると思いますよ。でも彼が貴女を大事にしてくれる

ということは、普通に考えれば幸せなことでしょうし、不安になるほうが可笑しいと

思われるでしょう。

何度も言った事のある場所と初めて行く場所では、自分の行動の仕方も違いますよね。

経験値があるかないかの違いですけど、これが人間を左右するんですよね。

でも、お付き合いと言うのは、お互いを信頼して、気遣い、スキンシップをしっかり

取れる関係だと私は思っています。

結婚して24年経ちますが今でも妻とはラブラブですし、初めて出逢った日から一度も

妻の声を聞かなかった日はありませんよ。大事にするということは相手にも大事にされると言う

事が前提なのです。貴女も彼を大事にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。普通に考えれば幸せに思えることでも、とても怖いんです。仰るように今まで体験したことがないことが降ってきているので(笑)

>大事にするということは相手にも大事にされると言う事が前提なのです。貴女も彼を大事にしてあげてくださいね。

はい。大事にできるように頑張ります。

お礼日時:2014/11/23 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!