dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win8.1のアップデートでKB3000850のダウンロードができません。何回トライしても、0%のまま進まなかったり、途中で止まってそれ以上進みません。
ネットの情報ではインストールをしないほうがいいというのもあります。(特定のウイルス対策ソフトとの相性が悪いのでしょうか)
どのように対処したらいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

OSが64bitの場合は、以下から更新ファイルをダウンロードできます。


ダウンロード後に実行すればWindows Updateが起動しダウンロードファイルからの個別更新が掛かります。
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details. …

OSが32bitの場合は、以下から更新ファイルをダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details. …

OSがどちらのバージョンか分からない場合は、とりあえず64bit版をダウンロードして実行して、最初に有効なWindowsアプリケーションではありませんといったメッセージが出るなら、32bit版をダウンロードして当ててください。

ちなみに、更新の詳細は以下になります。この更新類型的なアップデートになるため、環境によっては更新に多くの時間がかかりますので、ご注意ください。(環境によってはダウンロードに長い時間が掛かります)特に、IT管理者向けの(Windows Serverとの連携に関する)更新が多く含まれています。(参考URLも同一)
http://support.microsoft.com/kb/3000850

エラーメッセージが出る場合は、上記の
この更新プログラムに関する既知の問題にある+を開きそれと合致するかどうかを確認してください。同じ場合は、その対処法に沿ってください。(たぶんこれはないと思いますけど)

その他の問題の場合は、ウィルス対策ソフトなどを一時停止して、インストールを実行してみてください。クライアントにファイルをダウンロードしてからの実行であれば、ネットワークケーブルなどを抜いて、アップデートすればウィルス対策ソフトを終了して実行してもウィルス感染の危険性はありません。
そのため、停止して実行し、適用が完了してからウィルス対策ソフトを再稼働させると良いでしょう。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/3000850

この回答への補足

OSは64bitです。
もう一度トライして30分待ったところ、うまく行きました。
お騒がせしました。

補足日時:2014/11/23 13:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/23 13:10

参考です


11月22日 22:10分 成功したばっかりですね 画面では718.6MBと表示されてました(ダウンロー中)

WIN8.1Update i5 64bit使用中です 結構時間時間かかりました タスクマネジャーを起動させ内臓ディスクD(c:)「パホーマンス」で%表示を確認しながら完了待ちました 指示どうり最終行程は「再起動」でした

この回答への補足

やはり、かなり時間がかかるのですか。
20分ぐらい待っても進まないので中断しました。
もう一度トライして、長く待つしかないのでしょうかね。

補足日時:2014/11/23 13:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/23 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!