
ウイルス定義ファイルの更新版を入手しようと、次へと進めようとすると、「Live Updateが利用可能な更新版のリストを圧縮解除できませんでした。更新リストが壊れています。Live Updateを再び実行して新しい更新リストを入手してください」とでて実行できませんでした。
パソコン初心者でほかの方の同じような質問・回答を見てみたのですが、よくわかりませんでした。バカですみません、、、、、、
どなたか、直す方法、分かりやすく教えていただけませんか?不安でいっぱいです。
でもなんで急にこうなってしまったのでしょうか?
PCはWindows XPで富士通FMV DESKPOWER CE-11Aを使っています。どなたか助けてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
iveUpdateの更新パッケージの保持情報が損傷しても起こるようです。
更新パッケージの保持情報を削除し てて様子を見てください。
下記サイトを参考にして下さい。
↓
http://service1.symantec.com/support/inter/share …
(LiveUpdateを実行すると、「LiveUpdateが新しい更新版のリストを読めません。」というメッセージで LiveUpdateが出来ない)
あと、以前回答した同様の質問です。
↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=465284
No.6
- 回答日時:
>以下のファイルやフォルダーの削除、更新パッケージの保持情報の削除というのが良く分からなて、、、、、。
1. [スタート]ボタンをクリックし、[検索]-[ファイルやフォルダ]を選択する。
2. 名前ボックスに livetri.zip と入力し、[サブフォルダも探す]にチェックを入れる。
3. 探す場所ボックスで、ドロップダウンリストから[マイ コンピュータ]を選択する。
4. [検索開始]をクリックする。
5. 表示された livetri.zip ファイルを右クリックして[削除]選択し、確認ダイアログで[はい]を選択する。
6. LiveUpdateを実行する。
LiveUpdateを実行すると、新しいLivetri.zipファイルが自動的に作成されます。
というのはやってみたということでしょうか?
何度もありがとうございます。
検索をしたのですが、「ありませんでした」とででしまいます。3回位したのですがダメでした。名前ボックスとは、「ファイル名のすべてまたは一部」のところにlivetri.zipと入力したのですが、よかったですか?
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
何とか上から一項目目はやってみましたが、ダメみたいです。
二項目目もやってみようと思うのですが、、、、以下のファイルやフォルダーの削除、更新パッケージの保持情報の削除というのが良く分からなて、、、、、。
わかりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
aozora72さんと同様の現象が多く発生しているようです
私の場合は、LiveUpdataではなく
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/defs.dow …
から最新(2/11)のをDLして入れたところ、壊れました・・・(--;
定義ファイル未定義ってなんだ~~~!!って感じですね
シマンテックサポートへは連絡していますが、未だに回答がない!!
と言うことで、手っ取り早いのは一度AntiVirusをアンインストールし、
再度インストールすることお勧めします。
回答ありがとうございます。
ほんと何もわかってなくて、アンインストールとはどうすれば、、、、
何をインストールすればよいのか、、、、、、
ほんとに無知でごめんなさい。もっと勉強しなくてはダメですね。同じ現象が多発しているんですね。
shy00さんも早く回答がくるとよいですね。

No.2
- 回答日時:
パターンファイルの途中で接続が切れたのかもしれません。
LiveUpdateでパターンファイルが更新できないなら、シマンテックのページで
自分でダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
(ワクチンソフトはノートンアンチウイルスですよね?)
最新版のパターンファイルは以下のURLにあります。
自分で使用しているワクチンソフトのバージョンを確認しダウンロードしましょう。
ダウンロード後、実行すればパターンファイルが更新されますよ。
参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/downlo …
回答ありがとうございます。
Norton Internet Security2002です。
ほんと何もわからなくて、どれをダウンロードしたらよいのでしょうか?ダウンロードしてどの様に実行するのですか?
ほんと迷惑でごめんなさい、、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
暗号解除せずにデータ更新
-
PDF Xchangeをアン...
-
McAfeeのアンインストールについて
-
PCがウィルスに侵されてしまい...
-
プログラムの追加と削除が開かない
-
HP作成ソフト
-
●MP3音源から歌声のみを削除す...
-
マカフィーが削除できません。
-
女性ですが、アダルトサイトを...
-
空き領域削除ソフトについて
-
急にパソコンから音楽が流れて...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
「マカフィー」って何ですか?
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
macウイルス対策ソフトについて
-
セキュリティーソフトについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
basファイルの開き方
-
firefoxでダウンロード途中のフ...
-
Windows10にアップデート出来ない
-
3TBのHDDが764GBと認識され...
-
Windows8ディスクイメージ書き...
-
駆除ソフトのアップデート
-
PDFファイルのダウンロード
-
解凍ソフト…
-
ステガノグラフィ Steghideの...
-
XP再インスト前にOSのアップデ...
-
"Craving explorer"からCDへ
-
Thunderbird 1.0のインストーラ...
-
Windows8でファイルをダウンロ...
-
Duplicate File Finderというソ...
-
Windows98のことで・・・
-
Winduws10が8.1から勝手に更新...
-
ASUS P8Z68-V BIOSが更新できま...
-
最大1GBのファイルダウンロード...
-
フォルダをダウンロード後に開...
おすすめ情報