
ウイルス定義ファイルの更新版を入手しようと、次へと進めようとすると、「Live Updateが利用可能な更新版のリストを圧縮解除できませんでした。更新リストが壊れています。Live Updateを再び実行して新しい更新リストを入手してください」とでて実行できませんでした。
パソコン初心者でほかの方の同じような質問・回答を見てみたのですが、よくわかりませんでした。バカですみません、、、、、、
どなたか、直す方法、分かりやすく教えていただけませんか?不安でいっぱいです。
でもなんで急にこうなってしまったのでしょうか?
PCはWindows XPで富士通FMV DESKPOWER CE-11Aを使っています。どなたか助けてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
iveUpdateの更新パッケージの保持情報が損傷しても起こるようです。
更新パッケージの保持情報を削除し てて様子を見てください。
下記サイトを参考にして下さい。
↓
http://service1.symantec.com/support/inter/share …
(LiveUpdateを実行すると、「LiveUpdateが新しい更新版のリストを読めません。」というメッセージで LiveUpdateが出来ない)
あと、以前回答した同様の質問です。
↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=465284
No.6
- 回答日時:
>以下のファイルやフォルダーの削除、更新パッケージの保持情報の削除というのが良く分からなて、、、、、。
1. [スタート]ボタンをクリックし、[検索]-[ファイルやフォルダ]を選択する。
2. 名前ボックスに livetri.zip と入力し、[サブフォルダも探す]にチェックを入れる。
3. 探す場所ボックスで、ドロップダウンリストから[マイ コンピュータ]を選択する。
4. [検索開始]をクリックする。
5. 表示された livetri.zip ファイルを右クリックして[削除]選択し、確認ダイアログで[はい]を選択する。
6. LiveUpdateを実行する。
LiveUpdateを実行すると、新しいLivetri.zipファイルが自動的に作成されます。
というのはやってみたということでしょうか?
何度もありがとうございます。
検索をしたのですが、「ありませんでした」とででしまいます。3回位したのですがダメでした。名前ボックスとは、「ファイル名のすべてまたは一部」のところにlivetri.zipと入力したのですが、よかったですか?
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
何とか上から一項目目はやってみましたが、ダメみたいです。
二項目目もやってみようと思うのですが、、、、以下のファイルやフォルダーの削除、更新パッケージの保持情報の削除というのが良く分からなて、、、、、。
わかりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
aozora72さんと同様の現象が多く発生しているようです
私の場合は、LiveUpdataではなく
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/defs.dow …
から最新(2/11)のをDLして入れたところ、壊れました・・・(--;
定義ファイル未定義ってなんだ~~~!!って感じですね
シマンテックサポートへは連絡していますが、未だに回答がない!!
と言うことで、手っ取り早いのは一度AntiVirusをアンインストールし、
再度インストールすることお勧めします。
回答ありがとうございます。
ほんと何もわかってなくて、アンインストールとはどうすれば、、、、
何をインストールすればよいのか、、、、、、
ほんとに無知でごめんなさい。もっと勉強しなくてはダメですね。同じ現象が多発しているんですね。
shy00さんも早く回答がくるとよいですね。

No.2
- 回答日時:
パターンファイルの途中で接続が切れたのかもしれません。
LiveUpdateでパターンファイルが更新できないなら、シマンテックのページで
自分でダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
(ワクチンソフトはノートンアンチウイルスですよね?)
最新版のパターンファイルは以下のURLにあります。
自分で使用しているワクチンソフトのバージョンを確認しダウンロードしましょう。
ダウンロード後、実行すればパターンファイルが更新されますよ。
参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/downlo …
回答ありがとうございます。
Norton Internet Security2002です。
ほんと何もわからなくて、どれをダウンロードしたらよいのでしょうか?ダウンロードしてどの様に実行するのですか?
ほんと迷惑でごめんなさい、、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
basファイルの開き方
-
Windows8ディスクイメージ書き...
-
Windows10にアップデート出来ない
-
ごく最近から『googleマップ』...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
-
softonicをアンインストールしたい
-
フリーソフトをアンストールし...
-
PDF Xchangeをアン...
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
スタートアップソフトの内、不...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
avastをインストールしてからネ...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
ウィルス消し方を教えてください
-
試用期限付きアプリの使用期間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
ステガノグラフィ Steghideの...
-
firefoxでダウンロード途中のフ...
-
basファイルの開き方
-
ROLAND S-330のシステムディスク
-
Windows8ディスクイメージ書き...
-
googleドライブ共有で動画のダ...
-
ごく最近から『googleマップ』...
-
Live Updateについて
-
最大1GBのファイルダウンロード...
-
"Craving explorer"からCDへ
-
Windows8でファイルをダウンロ...
-
Winduws10が8.1から勝手に更新...
-
Windows10にアップデート出来ない
-
avast! がダウンロードできません
-
Radeon HD2400 PROの更新方法
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
PDF Xchangeをアン...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
おすすめ情報