
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「kisknl_del.sys」で検索しても何もヒットしません。
「kisknl.sys」なら「kingsoft antivirus」アプリとしてヒットします。
KINGSOFT Internet Security をお使いですか?
もしそうなら危険です。無料の代わり、陰で情報収集しているスパイウエアのようなもの。
有料のセキュリティソフトをお勧め致します。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/05 15:12
はい私はKINGSOFT をつっかていますありがとうございます。私も変えようと思います。こんな説明不足な私に最後までお付き合いくださりありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ウイルスがいる、と判断された根拠は何ですか?
パソコンにどんな不具合が発生しているのですか?
失礼ですが、
>AdwCleanerで見たらファイルでSysnativeという項目がでて
これだけでは回答するにもしようがないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/04 20:29
NO3さん大変申し訳ありません。
実はこのSysNativeは、
C:¥WINDOWS\SysNative\drivers\kisknl_del.sysで検索してファイルデータが来てこの項目は危険ですと言われたのでウィルスと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
このメッセージは何ですか?
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
PDF Xchangeをアン...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
xvideosの別窓で開く、曲が流れ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
アンインストールできないプロ...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
家族のネットショッピングを規...
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
-
avastをインストールしてからネ...
-
WeChatのアンインストール方法
-
USB メモリー の セキュリテ...
-
青い盾型アイコンの消し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
このシステム状態が本当に問題...
-
スパイウェア(DATファイル)の...
-
ウィルス消し方を教えてください
-
スパイウェア Error Safe が本...
-
Macのthunderbirdのinboxが感染...
-
Glary utilitiesのウィルス混入...
-
IPアドレスを変えるには?
-
スパイウェアで削除できません
-
スパイウェア RelevantKnowledge
-
ウィルスを手動で削除してもい...
-
ADSL回線を通じて侵入してきます
-
agent.exeについて
-
system32にあるトロイの木馬が...
-
ウイルスに感染したようです、...
-
ttp://rrr.rfhwfhw.com/スクリ...
-
IWSSとIMSSの違い
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
おすすめ情報