重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

NTT製のADSLモデムweb caster 6400mの無線LANセキュリティの質問です。

専用のWeb設定サイト→http://ntt.setup/index_frame.htmlにアクセスし、「無線LAN設定」の箇所にアクセスしました。

そして「無線の暗号化」の所でWEPを選択し、WEPキー1に無線セキュリティを入力し「設定」ボタンを押すのですが、何故か無線の暗号化が「なし」に設定されセキュリティが設定できません。

これは何故でしょうか?モデムが壊れているのでしょうか?

A 回答 (3件)

もう 2005年の製品で 10年前の製品ですから、これをきっかけに更新・買い替えをされてはいかがですか。



使い続けるとしても、念のためファームウェアを最新にして、工場出荷時設定にしてから、ご自身の環境にあうように設定しなおしてはいかがでしょうか。

Web Caster 6400M |バージョンアップ情報|サポート情報|通信機器トップ|Web116.jp|NTT東日本
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/6 …

情報機器ナビゲーション:Web Caster 6400M
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/64 …

Web-Caster-6400M ファームウェア - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=Web-Caster-6400 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答して頂き誠にありがとうございます。

僕が住んでいる所に光回線が来月の6日以降に開通するので、光回線に切り替える予定です。

モデムも取り替えたらセキュリティー設定できました。やはりモデムが壊れていたみたいです。

お礼日時:2014/12/10 09:55

では


画面上部にエラーのメッセージが表示されていませんか?

WEP設定時には
・暗号強度 (キー文字数)
・入力方法 (キーで使用する文字種)

に適応したWEPキーを
・使用するWEPキー

で指定されたキー入力欄への入力が必要です

初期値の
暗号強度 (初期値:64bit)
入力方法 (初期値:英数字(5桁))
使用するWEPキー(キーインデックス) (初期値:WEPキー1)

の場合は
WEPキー1

の欄に
・「英数字(5桁)」:0~9、a~z、A~Zで構成される5文字の文字列

でのキーを入力する必要があります
例:
Abc01
12345
ABCDE



入力している無線セキュリティが条件に合致していない場合は、設定自体が無効になるのかもしれません

この回答への補足

「設定」ボタンを押すと「登録内容を更新しました。
すべての設定を終了後、[登録]ボタンを押すか、本商品の再起動を行ってください。設定が有効になります。」と表示されます。

しかし、肝心の無線の暗号化は「なし」に自動でなってしまいますね。

補足日時:2014/11/25 20:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答して頂き誠にありがとうございます。

僕が住んでいる所に光回線が来月の6日以降に開通するので、光回線に切り替える予定です。

モデムも取り替えたらセキュリティー設定できました。やはりモデムが壊れていたみたいです。

お礼日時:2014/12/10 09:54

設定ボタンを押した瞬間に無線の暗号化が「なし」に戻るということでしょうか?



設定ボタンを押した後に[登録]ボタンを押して再起動していますか?

この回答への補足

セキュリティーを設定後に「設定」ボタンを押してもセキュリティーが「なし」に自動で戻ってしまいます。

なので「再起動」ボタンを押し再起動しても、セキュリティー設定はされません。

補足日時:2014/11/25 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答して頂き誠にありがとうございます。

僕が住んでいる所に光回線が来月の6日以降に開通するので、光回線に切り替える予定です。

モデムも取り替えたらセキュリティー設定できました。やはりモデムが壊れていたみたいです。

お礼日時:2014/12/10 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!