
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> C=2√(m・k)で
> mの単位が[kg]、kの単位が[N/m]
> なのに何故Cの単位が[Nm/s]になるのでしょうか?
これも重力単位系の負の遺産と言えるのかな。質量を力Nで表すのです。
Kg = kg×(m/s^2)÷(m/s^2)
= (kg・m/s^2)・(s^2/m)
= N・s^2/m
これによりmkの単位は
kg・N/m
= (N・s^2/m)・N/m
= N^2s^2/m^2
したがって√(mK)の単位は
Ns/m
>なのに何故Cの単位が[Nm/s]になるのでしょうか?
mとsが上下逆。
回転系の方のC=2√(KI)は済みましたか?僕の方も間違えてました。
×>慣性モーメントもN・m・rad-1と書くのかな?
↓
○>慣性モーメントもN・m・s^2・rad-1と書くのかな?
ヒントを書いたつもりで間違っては駄目だよね。
ぶっちゃけ回転系ではNmはトルクである。だがSIの組立単位の項にはトルクが無いからNmをひとつの記号にしているようです。
回転系の方のCの次元は
Nms/rad = Nm/(rad/s) = トルク/回転速度
直線の方のCの次元は
Ns/m = N/(m/s) = 力/速度
No.5
- 回答日時:
[Ns/m]は[kg/s]は同じですよ。
それと「臨界減衰係数:Cc」と「減衰係数:C」は紛らわしいので意識して使い分けて下さい。これに「減衰比」や「ナントカ定数」と言われると収拾がつきませんから。

No.4
- 回答日時:
#3の指摘の他、減衰係数は#2の方の答えに、定数(臨界減衰比、減衰定数)がかかると思うのですが。
#2の方の答えは臨界減衰係数というのが正式な呼び名だと思うのですが。
機械が専門でないので、分野によるテクニカルタームの違いかな?
この回答への補足
機械振動の単位系が良く分かりません。
C=2√(m・k)でmの単位が[kg]、kの単位が[N/m]なのに何故Cの単位が[Nm/s]になるのでしょうか?考えれば考えるほど、深みにはまってるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 減衰振動系の測定 1 2022/06/14 22:11
- その他(学校・勉強) T形抵抗減衰器の減衰量の求め方について 4 2022/06/30 11:30
- 工学 実行減衰量([遮断域の損失]-[通過域の損失])30dBのHPF、LPF、BPFの損失-周波数特性を 1 2023/07/05 10:51
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 物理学 減衰振動には摩擦の減衰振動があることは分かるのですが、私たちの身の回りで摩擦減衰してる具体的なものっ 2 2022/05/23 23:44
- 物理学 なぜ、問題文からこの式が出てくるのでしょうか? 5 2023/08/15 15:07
- 物理学 振動特性の減衰は数値解析によって予測するのが困難なのは何故ですか? 1 2022/06/09 10:02
- 工学 レーザーについてです。 レーザーにおいて、光共振器構造がない場合レーザーの特徴である単色性・指向性・ 2 2022/12/26 11:43
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
- 工学 フィルタの遮断域の損失あるいは、ケーブルの漏話減衰量などのように60〜100dB程度の高損失を測定す 1 2023/07/07 20:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位換算 ( dB-Gal ) について...
-
1kg/cm2をt/m2に換算するとい...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
慣性モーメントの単位
-
物理量に対数をとると無次元量...
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
単位のN×s/m とは何の単位なの...
-
10mgって1gのこと??
-
1J(ジュール)=1(N.m)と定...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
サーミスタの活性化エネルギー...
-
単位が違う=掛算OK、単位が...
-
地球物理学の「Ma」という単...
-
旋光度について
-
単位が平方根となるときの表記方法
-
kg/m3 の読み方を教えてください
-
仕事率の単位で、W(ワット)...
-
粒子束と拡散係数、バブルの成...
-
単位について
-
1paは,何/cm2?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
慣性モーメントの単位
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
10mgって1gのこと??
-
物理量に対数をとると無次元量...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
1kg/cm2をt/m2に換算するとい...
-
kg/m2と言う単位はありますか?
-
角度の単位 デグリーとラジアン
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
「cm4」 の読み方
-
10^-4 kg・cm^2 を kg・m^2に換算
-
SI単位CMHと立法メートル...
-
人口密度の単位の読み方につい...
-
min-1の意味は?
-
気体の状態方程式 PV=nRTのV(体...
-
金属の硬さの単位
-
引っ張り強度の単位はlbsですか?
-
単位のN×s/m とは何の単位なの...
-
仕事率の単位で、W(ワット)...
おすすめ情報