
あるメーカーの結露防止フィルムのQAが下記のとおりありました。
Q. 結露はなくなるんですか?
A. 濃いミラーフィルムや結露専用フィルムはかなり効果が減ります。
つまり断熱フィルムを貼れば、窓ガラスが暖かくなり室内の温度との温度差が少なくなるので、結露が減るという原理です。ペアガラスでも結露を完全に無くすのは難しく、あくまで結露を低減するということです。
上記のQに対してAの「‥結露専用フィルムはかなり効果が減ります」とあり、「結露防止の効果が減る」と理解するが後述で「結露が減る」とあります。
効果が減るのに結露が減ると相反する内容であると私は思ってしまいますが、私の理解はどうなのでしょうか。
それとも、結露防止フィルムより断熱フィルムの方が効果ありとの意味なのでしょうか。
※ このメーカーのフィルムを購入予定していますが、ちょっと心配になったので投稿しました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
たぶん誤植だと思います。
Q&Aを良く見ると、自社の製品について言及しているので、他社の製品と比較しているわけでは無いようです。
つまり、「……結露専用フィルムはかなり結露が減ります」の誤植では無いでしょうか?
説明では、結露が減るだけで、結露が無くなるわけでないとの記載ですから、そのように解釈した方が自然です。
メーカーに問い合わせてみてはいかがですか?
ご回答ありがとう御座います。
いろいろと調べてみると小さな会社のようで、複数のTVにも紹介されているようですが、
多分忙しくて(職人が多い?)十分な内容チェックが(他のページでも似たような記載がありました)出来ていない(出来ない)ようです。
メーカーに問い合わせする前に確認の意味で質問させていただきました。
lupan344さんを初めとしたご回答で自信を持ちました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓ガラスにツインポリカーボネ...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
サンシェード効果
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
樹脂サッシのガラス交換、リフ...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
戸車の型番が分かりません
-
木造戸建て二階は一階よりずい...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
消防法でアルミ断熱シートを窓...
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
お風呂のリフォームをしたら、...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
机に張り付いた紙の取り方
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
アルミサッシの窓の戸が1cm...
-
アルミサッシの窓が開かない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCの吸気口に、保...
-
DVDを冷やしても大丈夫ですか?
-
窓に張ったプチプチが剥がれない
-
ポリタンクの結露と対策
-
窓ガラスにツインポリカーボネ...
-
トイレのタンクに結露が
-
冷蔵庫の上の結露
-
ひどい結露の住宅。だれの責任?
-
熱くなるスマホ 保冷剤使用につ...
-
窓の結露って皆どーしてますか??
-
アルミサッシ窓取替でペアガラ...
-
窓のサッシの床から50㎝位まで...
-
結露する窓にプラスチックダン...
-
結露防止のプチプチの貼り方
-
すりガラスの結露防止法
-
掃除機をプラスチックのコンテ...
-
PCの結露について 今朝暖房の設...
-
結露で出窓の下の木材のカビ
-
スリーコインズでダブルウォー...
-
直飲みタイプでワンタッチでフ...
おすすめ情報