
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当て推量も良くないので、インストールしてみました。
アプリ(Yahoo!ブラウザ)を開くと、画面下のコントロールボタンみたいなのが並んでいるところの一番右に▼があります。
そこをタップして表示されたメニューを右にスクロールすると歯車アイコンの「設定」があります。
「設定」をタップし、また右にスクロールすると「プライバシーとセキュリティ」というページになります。少し下の『フォームデータ』の項に「フォームデータを削除」があります。
個別に削除することは出来ないようですが、フォームデータをリセットすることはできます。
お返事ありがとうございました。解決です。
▼をクリックしても,左右にスクロールするというのは,気づきませんでした。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
同じかどうかわかりませんが,
画面下の「・」が縦に3つ並んでいる部分をクリック。
→「設定」をクリック。
→「検索」の「キーワード入力補助」と「検索履歴の保持」のチェックを外す。
でうまくいきませんか?
お返事ありがとうございました。
しかし,画面下の「・」が縦に3つ並んでいるところをクリックすると,URLを入力するところが表示されるだけですね。おっしゃっている「設定」というのは,Yahooサイトの設定のボタンのようですね。これは,サイト内の設定を変更するもののようですが,これではないのでしょうか?いずれにしても,画面下の「・」が縦に3つ並んでいるところをクリックするしないにかかわらずに,yahooのHPを表示していれば,表示される「設定」のようです。すみません。これ以外の「設定」を見付けることができませんでした。私のやり方がまずいのでしょうか?今後ともご指導よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
ログインなどのパスワードやフォームの入力データなどはキャッシュとは別に保存されています。
Yahoo!ブラウザを利用してないのですが、ブラウザのメニューに「設定」などありませんか?
または履歴削除などないでしょうか。
ブラウザがサイト(URL)に紐付けたデータを削除できればリセットされるので、ブラウザのメニューから「サイトデータ」「ログインデータ」「フォームデータ」などの単語を見つけて削除してください。
ただ、個別のサイトごとにリセットできるブラウザは多くありません。Chromeは個別に削除出来るみたいですけれど・・・
お返事ありがとうございました。
う~ん???困ったことに,Yahoo!ブラウザというアプリに,設定やメニューといったものが無いのです??
見付けられません。唯一あったのが,No1さんが書かれたものです。いったいどこにあるのでしょうか?yahoo japanの方,見てたらご一報いただきたいものです。すみません横道にそれました。お返事をいただき,本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
機種やAndroidのバージョンにより多少変わるかもしれませんが、
「設定」→
「アプリケーション」→
「Yahoo!」→
「キャッシュ」→
「キャッシュを消去」
でキャッシュを消去できます。
特定のサイトIDとパスワードだけというのは、不可能では無いかもしれないけど、難しいでしょう。
お返事ありがとうございました。
実は,この方法はすでに試してみました。
しかし,この方法では,サイトに応じて記憶された,IDやパスワードの記録を消すことができませんでした。
私,個人的には,キャッシュを削除して消えないというのもどうかと思うのですが・・・。しかし,だめでした。誤って登録されたIDとパスワードを,消すことができないので困っています。正しい値を入力してログインし直しても,正しい値に訂正されることはありませんでした。何度も試してみました。その間に,電源を切ったり入れたりなども試してみました。それでもだめでした。もう,本当に,どうしたらいいのでしょうか?ちなみに,キャッシュの削除に行くには,アイコンの長押しから,「アプリ情報」を選択しても行くことができました。お時間を頂戴し大変感謝申し上げます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リナックスについて
ノートパソコン
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
6
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
建物の中で弱いPHS電波を強くする方法は?
ガラケー・PHS
-
8
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
インターネットを利用すると何度も読み込みを繰り返します。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
海外のラジオをパソコンで聴くには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
-
12
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
14
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
17
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
18
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
私の名前入りのスパムメールが届いたんです (ToT)
スタンプ・絵文字・顔文字
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
DWを更新。写真がF5を押さない...
-
GoogleChromeが頻繁に応答なし...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
safariをつかっているとこの画...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
ニコニコ動画再生数工作方法に...
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
vistaの顔文字について
-
ファイヤーフォックス 起動しない
-
インターネットにてページを開...
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
IEの保護モードを有効にする...
-
FTP ファイル削除ができません
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
IEで真っ白になってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
googleスプレッドシートのキャ...
-
Yahoo知恵袋が開けません。 開...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
リンクの色が戻っている
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
yahoo!ブラウザのキャッシュ消去
-
firefoxを使ってるとcドライブが
-
Firefox を更新した後、しばら...
-
GoogleMapでなにをどうしても消...
-
このサイトで不具合が出る
-
safari ショッピングカート ios...
-
ゼンリンの地図が一部 白く抜ける
-
Google Chromeってブラウザを閉...
おすすめ情報