

初めて質問させて頂く者です。宜しくお願いします。Java初心者です。
eclipse4.3のtomcatプロジェクトを使い、以下のServletコードを作成しました。
ブラウザアドレスバーに以下アドレスを入れて実行しましたが、HTTPステータス404が表示されます。
どのように改善したら良いかアドバイスをお願い致します。長文申し訳ございません。本当に困っています。
環境:windows8.1 eclipse4.3
ディレクトリ:jwapp(プロジェクト名)
-test(パッケージ名)
-First(ファイル名)
指定アドレス:localhost:8080/jwapp/servlet/test.First
web.xmlファイルはWEB-INFの中に置いています。
記述は以下のとおりです。↓
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<web-app
version="2.5"
xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_5.xsd">
<servlet>
<servlet-name>first</servlet-name>
<servlet-class>test.First</servlet-class>
</servlet>
<servlet-mapping>
<servlet-name>first</servlet-name>
<url-pattern>/first</url-pattern>
</servlet-mapping>
</web-app>
Servletのコードは以下のとおりです。↓
package test;
import java.io.IOException;
import java.io.PrintWriter;
import javax.servlet.ServletException;
import javax.servlet.http.HttpServlet;
import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.servlet.http.HttpServletResponse;
public class First01 extends HttpServlet {
public void doGet(HttpServletRequest req,HttpServletResponse res)
throws IOException,ServletException{
res.setContentType("text/html;charset=Shift_JIS");
PrintWriter out=res.getWriter();
out.println("<html)");
out.println("<head>");
out.println("<title>テスト</title>");
out.println("<h1>テスト</h1>");
out.println("</body>");
out.println("</heml>");
}
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
publicクラス名は、ファイル名と同じにします。
web.xmlのur-pattern要素が/firstならば、urlは下記になります。
http://localhost:8080/jwapp/first
この回答への補足
丁寧なアドバイス誠にありがとうございます。
ご指示頂きました指定方法で実行できました。
自分の勉強不足を痛感しております。
本当に助かりました。
お世話になりました。
初めて利用したサイトのため、誤って補足に御礼を入力してしまいました。
申し訳ございません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tomcat起動時にエラーが発生し...
-
[Servlet]ページ表示に関して
-
jdbcドライバのjarファイルにク...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
-
java クラスファイルとソースコ...
-
linux8.2へのJava8(Open JDK)...
-
The requested resource is no...
-
S2daoのSqlファイルでのDBア...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Javaでわからないものがありま...
-
【Eclipse】パッケージ・エクス...
-
javaでuseBeanエラーの解決方法
-
import javax.el.*;について
-
classファイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPからServletへの遷移
-
resin.confの設定でご質問です
-
servlet (resin) について
-
WEB開発をはじめたばかりの初心...
-
eclipse servlet 404対処方法
-
サーブレットインスタンスを割...
-
Tomcat起動時にエラーが発生し...
-
RequestDispatcher.forwardメソ...
-
[Servlet]ページ表示に関して
-
import javax.servlet.*;
-
tomcatのweb.xmlについて
-
サーブレットが起動しない
-
HTTPステータス 404 - /servlet...
-
xmlについて
-
JSPからサーブレットを呼び出す...
-
list<クラス名> とは何でしょう...
-
Eclipseにおけるサーブレット作...
-
javaサーブレット sessionの使い方
-
足し算アプリ
-
HTMLから入力値なしで、servlet...
おすすめ情報