
eclipseでjspを開発しているため、ここで質問をさせて
頂きます。
ブラウザーでhttp://localhost8080/testweb/login.jsp
と入力すると、The requested resource (/testweb/login.jsp) is not available.が出てしまいます。
元々、サクラエディタで開発を行っていたのですが(その時には表示がされます)。
なので、JSPを作成する場所が悪いのかな?と思いつつも
原因がわかりません。
プロジェクト名 testweb
JSP名 login.jsp
testweb(プロジェクト名)で新規→その他→動的WEBプロジェクト→WebContent(プロジェクト名)
testweb→新規→その他→JSP
testweb/WebContentの中にlogin.jspを配置しています。
JSPもhtmlもうまくいきません。
わかるかたよろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
WebContent内にある、というのでちょっと思ったのですが、これはEclipse単体ではなく、WTP(Web Tools Platform)で動的Webプロジェクトとして開発をしているのではないですか?
だとすると、まずサーバーの設定がきちんと行われているか確認をしてみる必要があります。「新規」メニューからサーバーは作成されていますよね? その設定は問題ないでしょうか。また、「サーバー」ビューからサーバーを起動したら、コンソールに「情報: Server startup in ○○ ms」というように表示されるでしょうか。
また、プロジェクトは、サーバーに追加してあるでしょうか。「サーバー」ビューで、サーバーの項目を展開するとプロジェクト名が表示されますか。サーバー名部分を右クリックして「プロジェクトの追加および削除」メニューを選んで、プロジェクトがサーバーの構成プロジェクトにきちんと追加されていることを確認してみてください。
ちなみに、Eclipse(WTP)から起動した場合、サンプルのJSPなどにアクセスしてもエラーになります。それが正常です。WTPの場合、Eclipse内からTomcatを起動すると、webappディレクトリ情報を強制的に変更し、Eclipse独自のディレクトリのみを公開する形でサーバーが起動するようになってます。したがって、Tomcatのwebapp内に配置されているものはアクセスできないのです。(Eclipseを終了し、普通にTomcatを起動すれば通常の状態になります)
もし、WTPではなく他のプラグインを使っていたなら、もう少し詳しい環境に関する情報を書かれたほうがよいかと思います。Eclipseは、使用するプラグインなどによってまったく違う操作になってしまいますので、環境に関する詳しい情報がないと正確なご返事ができないのです。
お返事遅くなってすいません。そしてお返事ありがとうございます。
とあるサイトを見ながら設定をしており、WTPをまったく
理解していなかったのでそれも原因の一つだったと思います。
ですが、WebContent内じゃなくても同じ原因に苦しめられ…。
やっと今日出来るようになりました(喜)
2週間近くかかった気が…。
原因が確実ではないので何ともいえませんが、もしかしたら
Eclipse の設定だったかも?しれません。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、adminでtomcat managerにログインしてみたらいかがでしょう?
ちなみに
> ブラウザーでhttp://localhost8080/testweb/login.jsp
”:”が抜けてますけど、大丈夫ですかね?
お返事ありがとうございます。
http://localhost:8080にはアクセスできますが
examplesのjsp と servletにはアクセスが出来ません。
http://localhost8080/testweb/login.jsp :が抜けて
いました、すいません…。:をつけてもエラーになります。
No.4
- 回答日時:
ぱっとみで気づいたことですが、
> ブラウザーでhttp://localhost8080/testweb/login.jsp
> testweb/WebContentの中にlogin.jspを配置しています。
http://localhost8080/testweb/WebContent/login.jsp
もしくは
http://localhost8080/WebContent/login.jsp
じゃないですか?
お返事ありがとうございます。
両方やってみましたが、ダメでした…。
http://localhost:8080/プロジェクト名/jsp名と
とあるサイトに書いてあったので…。
何が悪いかさっぱりわかりません…。

No.3
- 回答日時:
を参照してみるというのはどうでしょう?
この回答への補足
strus-config.xmlの変更をしましたが
出来ませんでした。
もう5日間もやって出来ないので諦めます。ありがとうございました。
ここ数日でここのサイトは調べました。
ただ今までサクラエディタでやっていた場合、strus-config.xml
はまったく必要なく開発が出来ていたため、必要性がまったく
理解できません…。

No.2
- 回答日時:
No.1です。
Webサーバーは動いていますか?(Apacheとか)その辺から確認してみるとどうでしょうか?
お返事有難うございます。
EclipseからTomcatを起動し、http://localhost:8080/の
Examplesの JSPとServletで404エラーThe requested resource is not available.が出てしまいました。
これをどう対処したらいいのでしょうか?
何度も申し訳ございません。

No.1
- 回答日時:
WebサーバーがLocalhostで動いていないのでは?あとTomcatのようなアプリケーションサーバが動いていないと思います。
早速のお返事ありがとうございます。
>WebサーバーがLocalhostで動いていないのでは?あとTomcatのような>アプリケーションサーバが動いていないと思います。
どのように対処したらいいのでしょうか…?
Tomcatのアンインストールしてインストールなどはしたのですが…。
4日間もココで止まっている為、もしお分かりになるようであれば
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- Java 問題作成のWebアプリの作り方を教えてください 1 2022/11/26 22:01
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない 2 2023/06/30 11:40
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- バックアップ ファイル履歴を使用してバックアップよりハードディスクドライブに保存した方良いですか? 3 2022/09/29 22:31
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- Windows 10 ビデオカードが変更されたPCの復元 1 2022/11/29 02:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
railsのWEBrickを止める
-
jspで無限ループ
-
リモートからTomcatにアクセス...
-
JBOSSのTOMCAT機能について教え...
-
eclipse + Tomcat v5.5 で 動的...
-
文字化け解消法を教えてください
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
apache+tomcatの起動手順
-
GCログに日付時刻を表示したい
-
tomcat起動時にservletを実行
-
javaが起動しない
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
earファイルを展開する方法
-
Tera Term ネットワークに到達...
-
classファイルについて
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
split関数で区切り文字がない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートからTomcatにアクセス...
-
The requested resource is no...
-
apache+tomcatの起動手順
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
Tomcatプロジェクトの.properti...
-
「ファイルが見つかりません D...
-
Tomcatでwarファイルの展開に失...
-
javaが起動しない
-
スタンドアロンJavaプログラム(...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
apache + tomcat でtomcatが起...
-
EclipseからTomcatを起動した際...
-
JAVAからAdobeReaderを起動する...
-
Tomcatに-Dオプションを読込ま...
-
GCログに日付時刻を表示したい
-
eclipse + Tomcat v5.5 で 動的...
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
文字化け解消法を教えてください
-
tomcatの再起動とApacheの設定...
-
Visual C++を複数開くには?
おすすめ情報