
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはお気の毒でしたね。
郵便局員さんによりまして知識の幅がずいぶんと違います。
殆ど知識のない人もいらっしゃいます。
そもそもあまりのも複雑にしてしまっているからだと思います。
口座の種類もいろいろありますし、振替専用口座なんかでも通帳がありませんから引き出すのにわざわざ専用の用紙に記入しないといけません。
局員の中には、私が引き出そうとしたら、「通帳がないのなら駄目です。」といわれて断られたことがありました。
即座に後ろの方から知識のある局員が来て誤ってくれましたが。
用紙にしてもあらゆる種類があって訳がわかりません。
そこに持ってきて「ぱるる」などという通帳も作るし、一体どうなっているんだと思います。
自分で勉強するしかありません。
kishishitaさん、ありがとうございます。
郵便物は複雑だとわたしも思います。それを理解していない局員の方も結構いらっしゃるみたいで、他にもいろいろ言われた事とかあります。
局員によって言っていることが微妙に違うんです(悲
No.4
- 回答日時:
arutamaさん、こんにちは☆#2です☆
本当に局員さんによって、知識の幅が違うようです。
主人によると、駅前やビジネス街にある郵便局(大小関係なく)の人は、利用者がさまざまな発送方法を利用することが多いそうなんで、知識は広い人が多いそうです。
地方の郵便局員さんでも、上記のところから来られた人なら知識は広いですが、そこでしか勤めの経験がない人の場合は、知識が狭い場合があるそうですよ。
主人が、「人に伝える立場の者が、こんなに知識が狭いというのは、いけないことで、もっと研修等を徹底するべき。同職者として恥ずかしい。」と言ってました(--;)
ありがとうございます^^
大きな郵便局ではすんなりと発送できていたかも知れません。同じ郵便局でもその日によって担当者が違うときがあるので、微妙に違うことがあります。
いちばん問題ないのはゆうパックの発送とかです。。
No.2
- 回答日時:
arutamaさん、こんにちは☆
主人が郵政公社職員をしております。
なぜ送れなかったのかは、正直なところ分かりません。
主人も「それはおかしい」と言っているので(^^;)
ただ、その局員さんが、現実に3キロまで送れるということを知らなかったと言うことも有り得るかと。
以前、第三種郵便で発送可能なもの(第三種郵便は本にその記載があれば、出版者でなくても送れます)
を送りに郵便局へ行ったら、「一般の方の発送はできません」と言われ、持ち帰り、問い合わせ窓口に電話し、発送できることが分かり、再度同じ郵便局に出しに行って謝罪を受けたことがあります。
「ゆうびんホームページ」で調べてみて、窓口で「インターネットのページではこうなってますが。。?」と聞いてみては?
局留めの場合は、その局の住所を記載すれば、相手の住所を記載しなくてもOKです。
ただオークションの場合、取引に支障が出た場合に連絡が取れなくなると困るので、聞いておくことだけは必要かと思います。
残念ながら、届いているという郵便局からの連絡は、ありません。補償の無い発送方法なので。
自分から確認の電話をするしか無いと思います。
届いたかの問い合わせには、対応してくれるはずですよ☆
koumakiさん、ありがとうございます。
相手の住所はかかなくてもよかったんですか。受け取る方では結構大変なのかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- 郵便・宅配 化粧品と要冷蔵の食品を県外に住む子どもに郵便局から送りたいのですが、郵便局のチルドで送る場合、化粧品 1 2022/07/15 21:50
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 服などをプレゼントで郵送したいのですが、家じゃなくて送る相手の近くの郵便局に届けてもらって相手がその 2 2023/05/06 12:44
- 一戸建て 新築購入後の住所変更について 新築購入後、登記の関係で引渡し前に住所変更する様に言われました。 引渡 4 2023/08/02 22:55
- 郵便・宅配 メルカリで本が売れ、発送の仕方が分からなかったので郵便局に行きました。 本はプチプチで巻き、透明なビ 5 2023/01/24 15:39
- 郵便・宅配 大雨の影響で郵便ポストに入っていた、郵便物がずぶぬれでした。中身が確認できなかったです。 6 2023/05/08 17:47
- 郵便・宅配 郵便局から相手の最寄りの郵便局に物を送る事は可能でしょうか? 2 2022/05/29 17:52
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション落札後の発送について
-
冊子小包と郵便局止めについて
-
定形外郵便の紛失事故調査、ど...
-
簡易郵便局について
-
冊子小包について
-
楽天オークションの局留について
-
郵便局留めの荷物を受け取る再...
-
商品が届かない。
-
Yahoo!ゆうパックで送った商品...
-
オークション発送(タオルなど...
-
マウンテンバイク二十六インチ...
-
定形外で曜日や時間の指定はで...
-
レターパックライトは3センチオ...
-
ゲーミングチェアの集荷につい...
-
yahoo ゆうパックですが、郵便...
-
伝票番号未登録!?
-
発送方法について(出品者として)
-
定形外郵便物の発送について
-
Yahoo!ショッピング 送料に200...
-
服4着フリマアプリのゆうパケッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報