dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年より曹候補生として海上自衛隊に入隊することになりました。そこで新しく時計を買いたいと思っているのですが、ビジネスマンならまだしも自衛隊に合う時計というものがよくわかりません。
海上自衛隊ではどのような時計がいいのでしょうか? また、私自身SEIKOが好きなのですが、やはりG-SHOCKがいいのでしょうか?(G-SHOCKはあまり好きではありません)
機械式の時計に憧れてもいるのですが、機械式ではまずいでしょうか?

A 回答 (3件)

陸OB兼海OBにして、現役予備自です。


私は、下の方とはやや違う意見です。
教育隊でも、時計は今は必須です。
毎日時刻合わせをして訓練に臨むことも多いですし、時間通りの行動を身に刻ませるように教育されることが主になっています。
射撃やカッターとか鎮火訓練の時などは、あらかじめ外すように言われますが、私はそれ以外は入浴中も一切外してません。
部隊に行ったら尚更必要ですよ。
ラッパで行動すればいいわけではないので、一秒さえ大事ですから。

時計に関しては、防水は必須です。
もし艦艇勤務だった場合、防水がないのは致命的です。
潜水艦だと、200m防水があると良いと言われたことがあります。
それ以外でも、経験上バックライトか蓄光はあると便利ですね。
なので、G-SHOCK派は多かったですが、ルミノックスやシーレーンとかプロテックスとか、ミリタリーウォッチの派閥が出来てたのはよく覚えてます。
一般のビジネスウォッチや安っちいのだとお金の無駄です。
機械式は、外出用にしておいた方がいいですよ。
訓練用は一応タフなのがいいです。

なお、私はG-SHOCKで、電波時計プラスソーラー充電タイプで10年以上使い続けてます。
    • good
    • 3

航空OBです



下の陸上さんのOBの方が仰られているように 私も同じ理由で教育期間中は時計はしませんでした

部隊に配属されると これは職種や配属される部隊により違うと思いますよ
航空機整備でしたが 色々と時間を計測する事が多いので 時計はしてました
しかし中には 時計の部品が落ちてエンジンに吸い込まれたら… 等の理由で禁止してる部隊もあります

やはりG-SHOCK率は高いですね
私はG-SHOCKでも小型のスピードモデルを使っておりました
    • good
    • 2

陸上OBです。



陸海空でも同じですが、訓練中に腕時計は邪魔です。
特にG-SHOCKなどは他の腕時計より大きいので、
訓練の内容によっては邪魔になる事もあります。訓練
中は腕時計なしと考えた方が良いでしょう。

訓練を甘く考えないで下さい。腕時計を見ながら訓練
をする人なんかいませんし、腕時計を見る余裕もない
でしょう。それも候補生ですから、一般隊員とは違う
事は忘れないで下さい。

どうしても欲しいと言われるなら、防水タイプの懐中
時計の小さ目を買いましょう。
そのうちに時計が無くても生活出来るようになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!