
私は「うどん県」と言うのはTVで見て知っていましたが
他の県がこんな別名で呼ばれていたとは・・・。
みなさんはご存知でしたか ? もしかしたらご存知だったかも知れませんが。
ご自身のご出身の県名を明かさずに、ご覧になってどんな印象をお持ちになりましたか ?
私の場合は福岡なんですけど、でも「めんたいこ県」って言われてもなあって(笑)
http://matome.naver.jp/odai/2133603191382498601
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20120503/ …
リンク先から転載しています。
■北海道・東北地方
北海道は、じゃがいも道
青森県は、りんご県
岩手県は、わんこそば県
宮城県は、牛タン県
秋田県は、きりたんぽ県
山形県は、さくらんぼ県
福島県は、桃県
■関東・甲信越地方
茨城県は、納豆県
栃木県は、餃子県
群馬県は、こんにゃく県
千葉県は、落花生県
東京都は、首都(県)
神奈川県は、シュウマイ県
山梨県は、ブドウ県
長野県は、そば・りんご県
新潟県は、米県
■東海・北陸地方
富山県は、マス寿司県
福井県は、カニ県
岐阜県は、鵜飼・鮎県
静岡県は、お茶県
愛知県は、赤味噌県
三重県は、赤福・松坂牛県
■近畿地方
滋賀県は、鮒ずし・近江牛県
京都府は、お寺府
大阪府は、粉もの府
奈良県は、鹿県
和歌山県は、みかん県
■中国・四国地方
鳥取県は、なし県
島根県は、神話県
岡山県は、桃県
広島県は、お好み焼き県
山口県は、ふぐ県
徳島県は、すだち県
香川県は、うどん県
愛媛県は、みかん県
高知県は、かつお県
■九州地方
福岡県は、めんたいこ県
佐賀県は、海産物県
長崎県は、カステラ・皿うどん県
熊本県は、馬刺し県
大分県は、かぼす県
宮崎県は、マンゴー県
鹿児島県は、芋県
沖縄県は、ゴーヤ県
No.13
- 回答日時:
福島と岡山が同じ「桃県」なので、ちょっと違いを出したい感じがします。
佐賀県の海産物県というのは、かなり苦肉の策という感じですね。
私はシュウマイ県ですが、それだったら“崎陽軒(県)”にして欲しかったです。
こんばんは。
そうなんですよね、何で同じ名前つけるかなって思いますよね。
佐賀県、確かにそう思いますよ、もちちょっと他に無いのかなって(笑)
元々お住まいはそうでしたか、都会のイメージがしています。
大好きなサザンの曲聴く度に、横浜や平塚海岸に行きたいって気にさせてくれますから。
有名ですよね、あの店のシュウマイは。実は食べた事が無いんです。
一度は取り寄せてみようかと思ったりしていますけどね、横浜の山下公園 ?
あそこに行ってみたい願望はあるのですが・・・。
ご回答、ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
埼玉県が抜けてるのが県民としては残念です。
昔はダサイの語源とか言われましたが、昨今は「彩の国埼玉」が定着して
埼玉産米では「彩のかがやき」とかもございます。
製麺業も盛んで部門別では確か日本一の生産量も有りますがどうもマイナーです。
酒造も関東では一位ですが、全国となるとトホホです。
2つのサッカーチームと野球とバスケットのプロチームが有りますので
スポーツ県でも良さそうですよね。
石川県も抜けてますが漁業が盛んで、市場の開市時間の差で父のお店でも石川県産利用してますし、関東は翌日到着なので魚介類お取り寄せの穴場です。
こんばんは。
お住まいはそちらでしたか、以前川口と浦和には行きましたね。
お米の種類でそういうのがあるのですか、いい名前じゃないですか。
サッカーも盛んで、私もサッカーしていたので浦和高校の試合を以前TVで見ていました。
石川県はきっといいだろうなあってイメージは持っていて、風光明媚な場所も多くて
なのに、名前つけてないみたいで・・・、まっこういう名前のつけ方されてもね(笑)
ご回答、ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
ちょっとした思いつきでつけてみただけという感じで、あまり納得いかないところが多いですね。
例えば食べ物で統一されているかと思うと、奈良は鹿を食べるのか?となっちゃいますよね。
奈良漬や柿の葉寿司、あるいはそうめんのほうがあたっているんじゃないかと思います。
あまり広めるようなものではないように思います。
こんばんは。
いや、おっしゃる通りですね(笑)
何でこういうつけ方したのか、どうしてもそう思いますよね~ 何でやって。
わざわざこんなのを考えてつける価値ってあるのかなって思ったりしますよね。
ご回答、ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
誰が考えたんだか、全くナンセンスですねぇ
こんばんは。
はい、おっしゃる通りですね、それは認めますよ。
何だかなって思うのばかりって気もします。
ご回答、ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
特産品に特化した別名ですか?
東京・京都・奈良・島根以外は別名が食べ物でしか思いつかないということですかね。
あと、いくつか抜けている県があります。候補が多くて決まらなかったのか、何もないのか。
佐賀県がちょっとかわいそうですね。
こんばんは。
おっしゃる通りで、どうも食べ物にって感じの名前のつけ方ですよね。
抜けている県については、リンクの中に理由も載っているのですが、何だかなって(笑)
佐賀県ですか ? はい、私もそう感じましたね(笑)
もうちょっといいのが無いのかなと思いますよね。
ご回答、ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
こんにちは
もうグンマーでいいですよぉ2
こんにゃくは食い飽きたぁ
子供の時に御袋が
盲腸にならないから食べろたべろと
散々食わされて
高1で盲腸で入院、弟も高1で盲腸で入院しました
妹はなっていない
親父も若い時に盲腸になっていると聞き
男親がなると息子もなるらしいです
コンニャクなんてぇぇ聞くのも嫌でぇぇ
焼きまんじゅうがいいです。
ぐんまーは鶴舞う形のグンマー県です
雷と空っ風のぐんまーです
繭と生糸は日本一のぐんまーです
かかあ天下、家の、かかあ、は天下一の働き者のぐんまーです。
こんばんは。
やっぱりそうでしたか、ですよね。
そんなに食べ飽きるくらいに食べていたのですか ?
盲腸にっていうのは聞いた事はありましたね、砂おろし ? だったでしょうか。
で、聞くのも嫌でしたか(笑) 土地柄みなさん思っているのかも。
>かかあ天下、家の、かかあ、は天下一の働き者のぐんま
この事は何か聞いた事ありましたよ、そうなのですね。
ご回答、ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
兵庫県は? 神戸、明石 白鷺城 ナニカナイノ? こうべうし
... つまりは 飛んでる県 っておちか ?
こんにちは。
実は以前こういう質問もしていました・・・。
http://okwave.jp/qa/q8736663.html
こっちのほうが遥かにいいなとは思うんですけどね~
白鷺城には以前一度行った事もありまして、きれいな城ですよね、
オシャレ県なら合いそうな気もするんですけどね。
ご回答、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
面白い情報を有難うございます。
なるほど なるほど とうなずきました。
県の特産等がよく解りまして とてもよいです。
食べ物が多いので食べたくなってしまいますよ。
お取り寄せしてみましょうかしら・・・
お身体は如何でございましょうか。
私も急に忙しくなってしまい、混乱しております。
私のpc明日香ちゃんが急に調子が悪くなり
さらに混乱状態です。(名前がよくなかったのかな??)
一度治ったのですが 又 (-_-)/ こまっています。
こんにちは。
それにしても、良くこんな県名を考えますよね、かなり暇な方が考えたのか・・・。
確かに特産品が多い感じもしますが、今さらこんな名前つけられてもなあって(笑)
中には可哀想だなあって思う県名もあったりしたので、どうなんだろうかと。
目は未だに内出血したままですね、どうなることやら。
パソコンが ? その気持ち良くわかります、私も以前困りましたから。
ご回答、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
もうグンマーでいいっすよ・・・
こんにゃく?まあ、確かに私の母ちゃんも手造りするほどこんにゃく文化が根ざしてますけど、さほど旨いもんじゃないし・・・
「テルマエ・ロマエ県」ってのはどうでしょう?
草津温泉の湯畑をはじめ、群馬の温泉地がいくつかロケ地になってました。
http://matome.naver.jp/odai/2139804812356708301
Stayinさんも、目の保養で群馬の混浴にいらっしゃっては?
↑我ながらうまいこと言ったw
こんにちは。
やっぱりグンマーでしたか、でもグンマーという呼ばれ方って有名なのですか。
最初知らなくて、何だろうってずっと疑問に思った時がありましてね。
こんにゃくというのもそんなに有名 ? というのも意外な気がしていまして、
そんなに消費量というか生産地だとは全く知らなかったんです。
リンク見ましたが、ロケ地だったのですね、なるほど。
混浴で ? そして目の保養 ? 余計に目が赤くなりそうですが(笑)
ご回答、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 2022 別府大分毎日マラソン 1 2022/02/06 14:58
- 地理学 廃藩置県 こんな県あったなー 教えてください 犬山県 名古屋県 佐倉県など 4 2021/11/15 10:32
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 関東 埼玉県民の方に質問します。 なんで、埼玉県は毎年魅力度ランキングが45~47位なんですか? で、たま 1 2021/12/10 19:47
- その他(データベース) VBAでフィルタした結果を別のシートにコピーしたい 3 2021/12/05 16:15
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- Excel(エクセル) エクセルの都道府県名連続入力を抽出削除するには 10 2021/11/15 14:50
- 地震・津波 地震 5 2021/12/21 19:13
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
東京都
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
教育実習の謝礼金について
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
東京、カタカナで書いたら.....?
-
理髪店の休日について
-
日本から独立しても、やってい...
-
千葉の方言
-
東京23区で最も都会なのはどこ...
-
都道府県を合併するなら・・・
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
高校三年生受験生です。 私は社...
-
端から端まで一番距離がある都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
公園のシーソーに乗るときの音...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
吉祥寺=「ジョージ」のような...
-
教育実習の謝礼金について
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ホタテの発音
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
0452の市外局番
-
東京の店員さんって態度が悪く...
おすすめ情報