dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私がおそらく小学校低学年の頃(40年以上前)のことですが、我が家に「ひかりをもとめて」というオムニバスの童話集(全1冊)がありました。
 父の帰りが遅いときなど、母と姉との3人で川の字になり、交替で音読していました。飽きもせず、何回も何回も読み返していました。その割に話の内容はほとんど覚えていません。たった一つ、男の子が外で遊んで家へ帰り、手も洗わず布団に入って眠ったところ、指の間から虫がわく怖い夢を見て飛び起きて、という話だけです。
 どんな表紙だったか覚えていません。マジックで手書きしたお手製のカバーが掛かっていたかも知れないし、そうでなかったかもしれません。
 個人でお持ちの場合は「おおそれは物持ちのよろしいことで何よりです」で終わってしまいますので、図書館など公的な機関で見かけた方おられませんでしょうか。そこはどこでしょうか。
 近県であればちょっと見てみたい気がしています。

A 回答 (1件)

タイトルを手がかりに、国立国会図書館の蔵書検索でこちらがヒットしました。


「光をもとめて 新しい道徳の本1~6年」(日本子どもを守る会編 ポプラ社 1954年)
オムニバスの童話集で、学年別に6冊あるようです。たとえば「1年生」の巻には28編おさめられていて、目次に「こわいゆめ」(岡田ひでし)というタイトルのものがあります。もしかしたらご記憶の話はこれでは…と思いましたが、内容までは確認できませんので、見当はずれでしたらすみません。

目次だけならこちらで見ることができます。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1622183

古い本なので、書架に出ていることは少ないかもしれません。おすまいが東京近郊でしたら、国会図書館に行けばデジタル資料が利用できると思います。また、全国の公共図書館でデジタル資料を取寄せてくれるサービスもあるそうなので、まずはお近くの図書館で相談されるとよいのではないでしょうか。

この回答への補足

 現在、住所地の県立図書館で、教えて頂いた本のデータの閲覧ができることまでわかりました。近々行ってみようと思います。

補足日時:2015/01/05 20:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど、家に1冊しかなかったので私が勝手に全1冊と思いこんでいた可能性がありそうです。28話というのはいささか多いような気もしますが、可能性を否定するほどの記憶との誤差ではないと思います。
 デジタル資料取り寄せについてのお話は初めて伺いました。とても参考になります。
 ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/24 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!