
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして
物語は何処まで載っていましたか?
もし「僕」が川の上流に向かい歩き始めた、ところまでならば
そこでおわりです。
私の教科書では載っていませんでしたが、美しい話ですね
参考までに作者すやまたけしさんのsiteをはりつけておきます。
(「火星の砂時計」から「素顔同盟」で読む事ができます)
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/takeshi-s/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 歴史学 世界史について質問です。 3 2022/09/29 14:21
- 政治学 クアッドは、自由や民主主義、法の支配といった基本的価値を共有する日本、アメリカ、オーストラリア、イン 4 2022/10/02 12:27
- 歴史学 高校入試 社会 第一次世界大戦 ヨーロッパの各国が戦争状態にある中、日本は □した。そして中国に対し 2 2023/07/27 17:44
- 学校 中学生です。 明日プールがあるのですが、マスクを外すのが嫌です…。 私は肌が綺麗ではないです。なので 8 2022/06/22 19:52
- 医学 お酒が強い人は麻酔の効果が効きずらいという話は本当ですか? 3 2022/04/01 16:33
- その他(学校・勉強) 教科書では国際連盟から脱退した日本は極悪国家と書かれてますが国際連盟に加盟しなかったアメリカもですか 5 2023/05/23 06:02
- 歴史学 問題文は「三国協商についての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えてください。500字程度 3 2022/11/09 09:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 中国がTPPに本気で入るつもりあるのでしょうか? 平気で貿易を報復としてちょくちょく使っていること 5 2023/07/13 19:18
- その他(ニュース・社会制度・災害) 憲法がよくわかりません。 なぜなら解釈でどうにでも考えられると思いますが・・? 1 2022/07/05 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
教科書で読んだ草木染めの随筆
-
闇の末裔の解らないところ
-
現代文B 山椒魚② [二]教科書P98...
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
フリーの教科書体のフォント
-
字のきれいさと血液型について ...
-
東京書籍の小学校国語教科書に...
-
いつも何してるの とか 謎と 言...
-
エンビフライ??
-
漢字の「死」と言う字
-
高校生です 国語の授業でクラス...
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
4を4個使って10にするには?
-
この文章構成で、「国語力が凄...
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
4を4個使って10にするには?
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
エンビフライ??
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
小学校教科書の夏みかん
-
今から17年前くらい前の小学...
-
小学1年生の、ひらがな、カタカ...
-
どーーしても小学校時代の読み...
-
パソコンから謎の効果音がなります
-
ドラマ『LOST』の謎の数字『4 8...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
漢字の「死」と言う字
-
漢字の読み方
-
現代文B 山椒魚② [二]教科書P98...
-
谷川俊太郎 「春に」
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
おすすめ情報