重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チンパンジーは賢いとか、シャチは賢いとか、イルカは賢いとか、鼠は馬鹿だとか言いますが
一体どうやって動物の知能をはかっているのでしょう?

脳が大きいとか脳のしわが多いとかで知能はわかるのでしょうか?脳が大きくて脳のしわが多い人間でもバカな人がいっぱいいますが、そんなもので賢い賢くないのか見分けることができるのでしょうか?もっと難しいものなんじゃないでしょうか?

テストではかっているとすればどのような方法で賢愚をはかっているのでしょうか?

知っている人がいれば教えて下さい

A 回答 (4件)

ネズミやカラスなどの一般的な動物と、チンパンジーやゴリラの様な霊長類で少々違ってくるのですが。

基本的には人間の幼児の脳の発達度合いを検査する知能テストを、言語を操れない動物でも行える様に改変したものを適用します。複数の異なる図形の組み合わせ、迷路問題、簡単な四則演算~等々ですが。その結果の平均値等を人間の幼児の平均値と比較して俗に言う「3歳児並みの知能」などと判断します。

しかし基本的にはあまり意味は無いと言うか、ネタ切れ朝TV情報番組のミニコーナーくらいの価値しかありません。そもそもまともな研究者や動物学者なら「○○は3歳児並みの知能を持つ」などとは考えません。また最大の問題点と言うか、通常の野生動物は「全力を出して挑戦しない」のです。これは科学者の常識です。人間なら実験主旨を説明したり、或いは親が子供に教え諭せばテストを能力限界の全力投球でやってくれます。しかしながら動物は生きるためのエサを捕る時でさえ、決して全力で襲い掛かる事は無く。必ず手を抜いて何処かに余力を残します。

これは常に相手からの反撃を警戒し、自分が致命傷を負わないための防衛本能であり。故にゴリラの握力や、ワニの噛む力はどうやっても正確には測定出来ないのです。従って例えエサで釣って動物に何とかテストを受けさせる事が出来ても、その結果が彼らの本気全開の能力の結果である可能性は極めて低く、数値データにそもそも信憑性が限り無く低いものしか出ないのです。

またそもそも論として果たして、図形や迷路で本当の意味での「知能」は測定出来ているのか?~という問題があります。聞いたことはありませんか?20世紀最大の天才と謳われた発明王エジソンは、小学校の知能テストで知的障害と判定され、学校では先生からも馬鹿扱いされていた~みたいな逸話を。結局、人間はまだ「知能」とは何かを正確には理解出来ていないのです。理解出来ていないものを、どうやって測定出来るのでしょうか?

個々の動物種はそれぞれの長い進化の過程を経て、現在の能力を有するに至ったのであり。その1つが「知能」に過ぎず、人類種はその能力を最大限に活かして、今のところは地球の覇者となっているに過ぎないのです。

P.S.
IQテストってありますよね。貴方も私も平均的な知能は有るとの自負があろうかと思いますが、アフリカでテストを受ければ知的障害者と判定されますよ。何故なら向こうのテストは当然ながら問題がスワヒリ語で設問されますから。つまりはそう言う事なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4017bさん、はじめまして。
実に良い回答ありがとうございます。また回答お願いします。

お礼日時:2014/12/25 00:29

主に記憶と学習能力


特定の動作を行うと餌が出る装置や迷路を使った実験、透明なアクリルボックスの中の餌を蓋を開けて取れるかという実験などはTV でも見ると思います

後は道具を使えるか
紐で吊るしたバナナを取るのに、踏み台や棒を使うえるかというような実験もよく見る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

webonerさん

でもその実験手足がある動物に限られますよね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/12/25 00:11

一体どの能力を比べているのでしょうか


  ↑
殆どが運動能力です 物を掴む事が出来るか とか・・・

後は集中力 視覚 聴覚・・・

基準は人間なので あなたの思ってる 鼠が馬鹿だと言うのも間違いなのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

na22meさん、再びの回答ありがとうございます

運動能力なんですね。でも手が無い動物とか全然違う動物には不利な結果になりそうですね。

確かに人間を基準にして近ければ賢い遠ければバカなんてあまりに一方的ですよね。今後なになには賢いは信じないことにします。

自分はネズミをバカだとは思ってませんよ。自分はネズミのことぜんぜんよく知らないので賢いともバカとも何も言えません。ただイルカが賢いのようによくそう言われるので例としてあげただけです。

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/12/25 00:06

動物の知能の計測は 実験結果に拠るものです



人間の赤ちゃんの発達能力に照らし合わせて計測して行きます

一歳児の平均能力があるか とか 順々に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

na22meさん、回答ありがとうございます

ということは人間を基準にして近ければ賢い近くなければ賢くないとしてるわけですね
人間には様々な能力がありますが、一体どの能力を比べているのでしょうか?

回答ありがとうございます。またお願いします

お礼日時:2014/12/24 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!