重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2日前の夕方から、ADSLのスピードが急に遅くなってしまいました。
それまで2Mくらいあったものが、今では40kくらい、体感速度はもっと遅く1ページ表示するのに、いくら待っても全部表示しないことや、「ページでエラーが発生しました」と表示され、ページが表示されないこともしばしばです。
2日前の5時頃使ったときには何の問題もなく、その後30分ほどして再開したとき、いきなり遅くなりました。
この間、特に特別なことはしていません。
システムは、WinXp、256mbメモリー、IE6.02です。ノートンインターネットセキュリティーを使っていて、一応ウィルスなどからは守っているつもりです。(システムの完全スキャンもしました)。知り合いに聞いて、モデムやルーたーの再起動をしてみましたがだめでした。PCは2台あるので、別のPCでやってみたら、1.4Mくらい出ましたので、PCに原因があるように思うのですが、それ以上原因や対処法がわかりません。
どなたか助けてください。m(_ _)m

A 回答 (1件)

私は以前ノートンのUpdateを行ってそういう状態になったことがあります。


今迄よくノートンが悪さをして泣かされました。
ノートンを一時無効にして試してはどうですか。
それでも状態が変わらない時はシステムの復元をされたらどうでしょうか。

この回答への補足

再度のお礼と補足です。
ノートンを無効にしたままでは危ないので、システムの復元ではなく、ノートンのみの再インストールをしてみたら、以前の環境が取り戻せました。感謝です!。
ありがとうございました。

補足日時:2004/06/11 10:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やってみましたら、おっしゃるとおり、ノートンのいたずらでした。しかし、セキュリティーソフトをはずしてインターネットをするわけにもいかず頭が痛いです。何か良い方法はありますか?。または、ノートン以外でおすすめのセキュリティーソフトはありますか?

お礼日時:2004/06/10 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!