
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、マクロが組み込まれており、それに対する確認(警告)と思われます。
マクロが無い他のファイルでは、表示が無いはずです。
その警告を消したい場合は、
(左上)ファイル→(左端下)オプション→セキュリティセンター→マクロの設定
これを設定を変更してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/18 15:23
早々のご回答ありがとうございます。
マクロに対する警告であるようなのですが、同じマクロをコピーしたエクセルで出るBOOKと出ないBOOKがあり、ご回答のマクロの設定も「すべてのマクロを有効にする(推奨しません)」となっているのに出るものと出ないものがあるのでお手上げ状態。
ほかにもいくつか両者を比較しているのですが見つかりません。
もともと同じファイルからのコピペで作成したBOOKなので基本的には同じなのですが????
再度詳細に確認してみます。
No.4
- 回答日時:
違うかもしれませんが。
もし、セキュリティソフト「スーパーセキュリティ」を使用しているなら、それが原因かもしれません。
対処法などはこちらを参考に ↓
http://fanblogs.jp/pontaoyaji/archive/872/0
スーパーセキュリティを使っていない場合は、「Officeプログラムの修復」を試してみてください。
直るかもしれません。
手順はこちらを参考に ↓
http://fanblogs.jp/pontaoyaji/archive/754/0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルを開けるたび...
-
こんにちは。Windows10でaccess...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
パソコンの警告
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
パソコンのダウンロードがセキ...
-
警告?
-
海外からのDocomoの解約方法
-
エクセルの関数で「6ヶ月より...
-
PCゲームのやり方
-
改ざん防止が管理者によってで...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
マカフィーをアンインストール...
-
ブラウザー(Google chrome)を...
-
「このサイトのセキュリティ証...
-
ノートン、マカフィー どっち...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルファイルを開けるたび...
-
何回も利用していたサイトが「...
-
Yahooカードの支払い口座に楽天...
-
ドロップクロックスクリーンセ...
-
セキュリティソフト 一時停止
-
javaがブロックされてしまいます
-
Gmailの「セキュリティ保護用の...
-
ローカルネットワークで
-
パワーポイントのセキュリティ...
-
Google chromeのツールバーに...
-
こんにちは。Windows10でaccess...
-
WEBSERVICE関数とは?
-
ワードチェックボックス ロッ...
-
特定のExceファイルのみセキュ...
-
どう設定したらいいのでしょうか?
-
イーバンクやジャパンネットバ...
-
イベントビューアーが使えない
-
Win MX
-
ページが表示されない
-
acrobat reader9.3をダウンロー...
おすすめ情報