
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「お金を使うと貯まる」については私的意見が入りますが、#2さんのおっしゃるとおりのお金を使う事により「人脈が増える」とお金を使うことにより「お金を生む何か」を作ることだと思います。
つまりそのまんまの意味ではなくて、「立場によって」「生きたお金を」という言葉が付くのではないでしょうか。
「人脈が増える」
私の兄弟に社長業をしている者がいますが、彼は付き合いに使うお金は惜しみません。
例えば、知人の飲食店に食べに行きます。知人はいつも来てくれるから・・・と彼の店に来てくれます。
知り合いの間でお金が回るだけみたいな感じもしますが、「必要なモノを買うなら知り合いの所で買いましょう」とか、「あの人のノルマを達成させるように買ってあげて恩を売っておきましょう」とかちょっとズルイような人間関係のお金の使い方によって回りまわって自分に返ってくる。
「お金を生む何か」
これは会社を起して設備投資することを考えれば判りやすいですね。
生産性が上がるし、経費として節税にもなるという事で、お金を使う事によって、より多くのお金が返ってくる。
もちろん、設備投資だけでなくて普通の株式や金、先物投資も含まれると思いますし、会社だけでなくて農家の方の耕運機もその一つだと思います。
結局、お金を使うとお金が貯まる→お金を使うとお金が返ってくる→同じように使う→また返ってくる→振り返ると増えていた。
こういうことではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
使って貯まるパターンでは
・旅行に行ったとき現地で買ってきたものをオークションに出したり、旅行記を投稿したり。
・株式などで投資
「金を生み出すものに金を使う」ことでしょうか。
・趣味などの成果を金に代える。
友人がWebでいろいろやっていたら、雑誌から原稿依頼が来たそうです。
ケチって貯まるパターンとしては
・「迷ったら買わない」
迷うということは必須ではないということで、無ければ無いで済むものでしょう。
・モノを増やさない。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
非常に狭い意見ですが、とある物をよく買いますが、お金貯まっています。
それは株式であったり、カバードワラントであったり。無論時に損失は出ますが、トータルでプラスを維持していますので物を買って貯まっている例に当てはまるかなぁと思ったりも(^^
No.2
- 回答日時:
ただ使う「だけ」なら、いくらなんでも貯まらないでしょう。
やはり、必要な金はケチらず使っても「浪費」はしない、というのがポイントで、言い方をかえれば「投資」が上手、ともいえますかね。
例として具体的には、
友人・地域社会などとの「付き合い」にはどんどん使う
⇒友人・知人が増える
⇒人脈ができ、情報(お金や消費のことなど)が集まる
⇒他の人より「安い」出費で同じことができる
⇒浮いたお金を新たな付き合いに使い、一部は次の準備金として残す
という好循環を招き、お金が貯まっていくということでしょうか。
クルマでいうと「新古車」の情報が手に入ったり、在庫処分のオプションをサービスしてもらったり、とか。
大事なことは、儲けてもくだらない「見栄」をはらないということで、せっかくの「利益」を吐き出してしまいます。
そういう人は、だいたい「しっかりした人」という評判がたち、信用されて大事なことを任されることも多いでしょうし、また自分のための投資(資格・免許など)にも積極的でしょうから、ますます「いい方向」へ向いていきますね。
意味のあるお金はドンドン使い、見栄のためのお金はケチることができる人が財を成す、と思いますね。
お金の使い方が上手なら、使ったお金以上の効果がある、と言う意味なのでしょう。
No.1
- 回答日時:
出ていくお金の量を上回る量でお金が入ってくればお金は貯まります。
そこで・・・・
たとえば、好景気はお金の循環が良い状態ですから、みんながお金をどんどん使えば、景気がよくなって、給料もあがります。
「お金をどんどん使って景気をよくして高い給料を貰い、給料が上がったら貯蓄する」という、最初に多くの人を扇動して、後から自分本位という考え方ではないでしょうか?(笑)
ちなみに私は、この考えを持っています(笑)
でも、ホントは好景気はお金が貯まらない時期でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で労働してサービスする人が...
-
お金を稼ぐ方法を教えてください。
-
億万長者になるにはどうしたら...
-
貧乏で頭が悪い人が大学行って...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
スピリチュアルな世界で特にト...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
義両親にモヤモヤ
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
友達から自治会費の横領をして...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
私は、今婚約者と同棲している...
-
コンビニのレジでお金を払う時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
彼氏が私がお風呂に入っている...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
貸したお金を返してもらったと...
-
義両親にモヤモヤ
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
アバターのセミナーって、どう...
-
給与が下り金とは?
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
グループの既読は付けるのに、...
-
親にお金を貸すことをどう思い...
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
近所の方にお金を貸してと言わ...
-
貸借対照表で資産=負債+純資...
-
付き合って半年の彼氏がいます...
おすすめ情報