
新規購入のデスクトップパソコン(windows8.1)のセキュリティーソフトの期限が切れていたので、ESETセキュリティソフト(ESET Smart Security)の体験版
http://www.eset-smart-security.jp/
を試してみたところ、
C:\Users\*******\ダウンロード\ZipExtractorSetup(1).exe - Win32/Kryptik.BWJCの亜種 トロイの木馬 - 削除によって駆除されました - 隔離しました [1]
C:\Users\*******\ダウンロード\ZipExtractorSetup(2).exe - Win32/Kryptik.BWJCの亜種 トロイの木馬 - 削除によって駆除されました - 隔離しました [1]
C:\Users\*******\ダウンロード\ZipExtractorSetup(3).exe - Win32/Kryptik.BWJCの亜種 トロイの木馬 - 削除によって駆除されました - 隔離しました [1]
C:\Users\*******\ダウンロード\ZipExtractorSetup.exe - Win32/Kryptik.BWJCの亜種 トロイの木馬 - 削除によって駆除されました - 隔離しました [1]
以上の画面が出ました。
しかし、一番下に注意書きが2つあり、
「[1] ウイルス本体のみで構成されていたため、ファイルは削除されました。」
「[4] ファイルを開くことができません。ほかのアプリケーションまたはオペレーティングシステムが使用中の可能性があります。」
との表記があります。
(2つ目の注意書きは開けなかった、関係のないほかのファイルのことだと思いますが・・・)
これは「亜種 トロイの木馬」は削除され、ひとまず安心と考えていいんでしょうか?
それとも、削除はされたが、やっぱりリカバリーが必要などの事後対策が必要なんでしょうか?
体験版の表示をprint screenでペイントを使って画像添付しようと思いましたが、なぜかアップロードすることができませんでした。
パソコンは10年くらい使ってますが、詳しいことは分かりません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、実効権限の有るファイルやソフト、Windowsなどの起動常駐するファイルの場合、セーフモードでの起動及びシステム復元機能を停止している状態でなければ、完全な除去は難しいかと存じます。
削除可能な感染データは除去されたが、不能なデータは残留している状態かと存じますので、PCをセーフモードで起動した状態にて、セキュリティソフトでのスキャン・駆除作業を推奨されます。
セーフモードの起動は解りますよね?
PC起動時に、F8キーを押しながらWindows起動させると、セーフモード移行メニューが出ます。
セーフモードでセキュリティソフトでのスキャン・駆除作業を行いました。(windows8ではF8キーは使わなくなったようです) 作動はしていますが動作がすごく緩慢な感じなので、就寝前にスキャンを始めて朝見たら、終了の表示も何もない、元のセーフモードのデスクトップ画面でした。
セーフモードを止めて普通のモードで検査ログを見るとセーフモードでの検査記録はありませんでした。
4つの隔離されているファイルは隔離フォルダから永久に削除を選択し削除しておきました。
おかげさまでいろいろと勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亜種 トロイの木馬の削除について
-
不審なプログラムをインストー...
-
TROJ_BANKER.AGというウイルス...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
抗体検査の結果
-
pcについての質問です。wavessy...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CTF Loader って何でしょか?
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
3DS ウイルス感染について 3ds...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
エロサイトをブックマーク(お...
-
ドグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
umuStationの削除
-
亜種 トロイの木馬の削除について
-
トロイの木馬型ウィルスが何度...
-
ウイルス駆除
-
システム防御
-
Trojan Vundo の削除方法につい...
-
ホームページのアドレスが書き...
-
ウィルス「TROJ_QAZ.A」が駆除...
-
Trojan.Haxdoorというウイルス...
-
Excel2000の中のウィルス(PLDT...
-
exeファイルが実行できない
-
INTERPOL ウィルス
-
Tempフォルダにtemp~~~.tmpとい...
-
Puper.dll削除方法
-
不審なプログラムをインストー...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
パソコンのセキュリティ対策は...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
常駐しているプログラムが必要...
おすすめ情報