
シェルスクリプトで、apacheのhtmlディレクトリを取得しバックアップを作成しております。
シェルスクリプトは、ユーザshコマンドによる実行です。(cronでは動かしておりません。)
保存先:/home/test/html_backup/配下
保存ファイル名:yyyymmdd.tar.gz(yyyymmddシェルスクリプト実行日となる。)
よって、/home/test/html_backup/ディレクトリ配下にある複数のバックアップ全てを、
マクロによるscp転送で取得したいと考えています。
同名ファイルが存在する場合は、常に上書きでかまいません。
サーバに接続後、下記コマンドを実行しようと思いました。
wait '$'
scprecv '/home/test/html_backup/*'
scprecv '*' 'c:\temp'
としましたが、うまくマクロが動きません。
sendlnでファイル転送ができることはわかりましたか、
今回やろうとしていることは、複数のバックアップファイルがあるため
自動でsendlnでは難しいと思っております。
どのようにttlを書けば
バックアップファイルを全部取得できるのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
scprecvで指定するのはファイル名なので、ファイル名を指定しないと駄目でしょう。
ls -1 して、結果を recvln して、scprecv するのでしょうか。
私なら、Teratermを使わずに、Puttyパッケージの pscp (Windows用scpコマンド) を使って、
C:\temp>pscp -r -i id.ppk -P port user@host /home/test/html_backup .
としますね。
WinSCPのコマンドラインオプションでも同様のことは出来ると思います。
情報ありがとうございます。
>Puttyパッケージの pscp (Windows用scpコマンド)
Puttyでそのような方法があるのですね。
>ls -1 して、結果を recvln して、scprecv
一度情報取得して、その後の受信ですか。
やはり段階でわけるしかないですか。
Puttyパッケージの pscpの方法でかんばって見ます。
情報ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>どのようにttlを書けば
ttl ???? なんでしょうね? 確かTeraTermのマクロファイルにあるように思える。が確かではない。
そもそもだが、なんでTeraTermのマクロ言語を使用しないといけない?
普通シェルスクリプトはサーバーサイドで動作する物、シェルスクリプトの話と、TeraTermのマクロ言語の使用と切りわけて話そうね。
とりあえず、サーバー側にB-Shellファイルを保存して、実行できるところまでやってみたらいかかでしょう。
リモートからファイルを送り込むもよし、リモートログイン後、ラインエディターで書き込むのよい。後はchmodで実行権を付けて実行するだけ。でなければ、/bin/sh xxx.txtで実行される。
TeraTarmのマクロ言語の問題とシェルスクリプトの問題と切り分けて考えよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
ttlで戻り値を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
Teraマクロで日付ディレクトリを作り日付時間ファイル名を作成するには
その他(ソフトウェア)
-
-
4
TERA TERMを隠す方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
Tera Termが途中で切れるのですが、大きいデータどのように扱われていますか?
サーバー
-
6
TeraTermのマクロについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
TeraTermマクロの文字列結合
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
Teraterm scprecvの上書き確認なし
フリーソフト
-
9
[teraterm] waitコマンドで停止しない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
【Teratermマクロ】文字列の一致比較について
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
TeraTermマクロのinputboxで入力した値をメッセージ確認表示するには?
サーバー
-
13
リストボックス2に表示されたファイルの複数選択移動
Visual Basic(VBA)
-
14
WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。
その他(開発・運用・管理)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
VBscriptが起動しない?
-
ネットワーク名が見つかりません
-
特定のプロセスが実行中か調べ...
-
.NETからストアドプロシージャ...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチコマンドをmacターミナルで
-
Windows System32 Security Hea...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
cpadでプログラムが実行できない
-
[VBScript]ファイルの削除
-
バッチファイルが不正終了して...
-
Eclipseの実行について
-
SendKeysを使いたい。
-
バッチファイルをダブルクリッ...
-
エクセルVBAで、バッチ処理を起...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
exeファイルを実行するとコマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
VBscriptが起動しない?
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
ネットワーク名が見つかりません
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
Windows System32 Security Hea...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
16進数の変換処理
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
pythonスクリプトを管理者権限...
おすすめ情報