
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> NTTに連絡するといくらくらいかかるのでしょうか?
工事に関してはNTTの委託業者が作業する事になりますが、人件費が高いですからケーブルの交換で部品代+3千円~5千円
プラグの交換となると部品代+5千円~1万円は見た方が良いでしょう。
知り合いに電気屋さんが居れば、部品代だけで作業費サービスと言う事も有るかも知れません。(笑)
それだけ人件費が高いです。
別件ですが、テレビCMでやって居る水のトラブル8千円って、画面ではナットを締めているだけでそれだけ費用が掛かると
言う事ですから、人件費って高いですよ。
No.2
- 回答日時:
ツメは引っ張っても外れない様にするフックですので、折れても簡単に外れない様にしておけば問題ありません。
NTTや業者にプラグ交換して貰えば、作業代が掛かりますので新しい物を購入した方が安いです。
モジュラープラグは家電量販店やホームセンターにもあります(10個入り等)ので、知識と技術があれば
自分でも交換出来ますが、専用の道具を使えば楽です。
とは言え専用の道具を揃えるより、新品のケーブルを買った方がこれも安いですが。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
アンテナ調整について
-
他のケーブルをLANケーブル...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
地デジアンテナについて
-
TVのアンテナ線20mでは画質...
-
テレビのブースターの電通のパ...
-
アッテネータ 取り外し方について
-
LAN配線工事はどこに依頼するの...
-
BSアンテナ 何台まで接続可能...
-
屋外LAN配線(架空配線)したい...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
CATVとBS・CSアンテナ
-
BS放送1階では見れるのに2階で...
-
かしめ(圧着)工具無しでLANケ...
-
マンション建設による電波障害...
-
光回線を通してる方教えてくだ...
-
"cut and try " は、何を cut ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
経理の仕訳を教えてください。
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
マンション建設による電波障害...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
自動シャッターのアンテナ延長...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
おすすめ情報