dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、名前だけは知っていたのですが、
ふと、どんな人物かと聞いてみたら、
 「あれは、ヤクザ。渡世人というのかな」
と、教えてくれました。
 
 帰宅後、インターネットで調べてみると、確かに、侠客と。
後に、清水一家。

  御存知でしたか?

A 回答 (6件)

まぁどう解釈するかですが・・・・



少なくとも、今現代のやくざさんとは別ものですけどね

渡世人とか任侠の人という方が妥当じゃないのかな

この回答への補足

 今度こそ、締め切ります。
(眼が見えなくなってきました・・・汗;)

  非常に、参考になりました。

    たくさんの御回答、ありがとうございました!(感謝です!

補足日時:2014/12/30 21:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、渡世人とか任侠の人という方が妥当、ですか。

色々な解釈の仕方がありますね。

>>少なくとも、今現代のやくざさんとは別ものですけどね

 そうなんでしょうね。
(見たことがないので、何とも・・・汗;)


    ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/30 21:21

ま、解釈の仕方でしょう・・・


今の世のヤクザ稼業とは違うと思います。
義理人情もその稼業だけのもので、一般人を巻き込むことはあり得なかった。

時代とともに 意味合いが違ってきているのかも・・・。

元祖 というべきかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 元祖 というべきかも・・・、ですか。

>>時代とともに 意味合いが違ってきているのかも・・・。

 私も、そうなのではないかと思えます。

「ヤクザ」というと、「役立たず」という意味もあるようですし。


 まぁ、実際には「言葉の暴力」の方が、キツイ気がします。


   ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/30 21:15

実業家の顔を持ち、英語学校も開いてます。



http://tadkawakita.blogspot.jp/2013/01/no386.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 締め切ろうと思っていたら、また、回答発見!(^^)

実業家ですか。
 というか、渋沢栄一って、何か、聞いたことがあるような・・・?
  http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/
 これは、凄い・・・。そして、あの理化学研究所の創設者。

こんな方と、同じ次元の方でしたか。(凄い・・・
(私の無知を恥じるのみ・・汗;)


  ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/30 21:06

知っています。


指定暴力団の某組が改名して、勝手に「清水一家」を名乗るようになり、地元から抗議される話がありましたね。
世間様を泣かして我欲に溺れる某組が、清水を名乗るのは許せないというのが理由です。

この回答への補足

 ちょっと、この欄をお借りします。
もう、皆様、御存知なんですね。(私だけか・・・汗;)

 私自身が、「あんなやつ、ただのヤクザじゃん」とか言っていたのを、恥じております。
「ヤクザ」なんて言っては、いけませんね。(反省)


    皆様、御回答、ありがとうございました!

補足日時:2014/12/30 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 知っていますか・・・。
>>指定暴力団の某組が改名して、勝手に「清水一家」を名乗るようになり、地元から抗議される話がありましたね。

何か、そうらしいですね・・・。

>>世間様を泣かして我欲に溺れる某組が、清水を名乗るのは許せないというのが理由です。

そういうことですか。(なるほど!

某組とは、まるで逆ですね。

 一律に、「ヤクザ、ヤクザ」と、非難する方々に、ちょっと(かなり?)疑問を抱いております。

   ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/30 20:53

ハイ



私は「ちびまる子ちゃん」で教えてもらいました

同じ静岡の誼でアニメによく登場します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「ちびまる子ちゃん」で、ですか・・・。
(それでは、私と、同じ次元です・・・笑・汗;)

 結構、知られているんですね。

  ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/30 20:46

次郎長親分と呼ばれるワケですからね、今で言うヤクザだと広く知られていると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もの凄い速さの回答ですね!(OO)

 広く知られていますか・・・。
どうも、私、歴史は苦手でありまして・・・汗;

 ただ、心を入れ替えて、地元のために開墾をしたりお茶畑を作る手伝いしたり、土左衛門が海の海岸につけば真っ先に行って引き上げて弔ったりと言う様な事をしてきたためのようですね。
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 まぁ、故高倉健さんを始めとする、ヤクザ映画の方々も、賞賛されていますし。

「ヤクザ」とか言って、非難を始める方々の方が、問題のある方々なのかもしれません。


    ありがとうございました!
 

お礼日時:2014/12/30 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!