dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日婚約破棄をした妊婦(24)です。
籍は今月入れる予定でした。
私の帰省の際に妊娠が発覚しので妊娠してからは彼(33)には会っていない状態です。
妊娠に関しては私たち二人、互いの両親ともに了解の上で、結婚と妊娠どっちが先かなどと話しているような状態でした。

妊娠に関してはもちろん私の母(しかいません)は喜んでくれました。彼のご両親にも連絡し初孫だと喜んでくれました。

しかし、彼はそんなに喜んだ様子ではなく戸惑った感じでしたが「まぁ仕方ないかな」と思っていましたが、後日「そんな生活してたんだから仕方ないんじゃない?」との言葉が・・・。びっくりしました。
妊娠発覚が帰る予定の前日の夜だったため帰宅は急遽延期となり、それからというもの、音信不通、LINEの既読スルー、やっと連絡が繋がっても今後の相談に対しキレる、勉強すらしてくれない、妊娠中の生活・産まれてからの生活に対し非協力的な発言、そしてまた音信不通。
非協力は言いすぎかもしれませんが、マタニティーブルーも助け、妊娠中に帰るには不安すぎる発言でした。


子供を作る前からずっと話し合い、待望の赤ちゃんでした。
ですが、実際妊娠してからの彼と話していて、また客観的に妊婦に怒鳴り不安にさせている男だと見ていると、これから妊娠中、出産後、育児、教育をこの人とやっていく自信が崩壊しました。

親とも話し別れることを決めました。
お腹の子についても相談し母は自身の経験から中絶を勧めました。
母は産む選択をした人ではありましたが、経済面・身体面で協力してくれる人が祖父なり叔父なり沢山いたから出来た。それを思うと今の状態では厳しいと思う。との意見でとても身にしみ中絶を決めました。

彼に連絡をし、別れを告げ、子供のことについて一応相談しましたが産んで欲しいとも下ろして欲しいとも言わず、話にならない状態でしたが、中絶しようと思う。というと、費用は出すからと言われました。

彼の意見が変わることは期待してませんでしたが、こんな人を選んでしまって、お腹の子に申し訳なくて仕方がありません。24歳なら未婚の母でもやっていけるとは思いますが、身内の協力もないまま子供にどんな生活をさせていくのか想像すると産むのは私のわがままのように感じます。
中絶を決めましたが、悪阻やお腹の温かさに結局は悩み、昨日はずっと泣いていました。

それを見かねた母が彼に連絡をしたようでした。数時間話してました。彼も悪いと思ってるらしいよ。とは言ってましたが。連絡はありません。
連絡がきて、謝られたとしても、また裏切られるのは目に見えています。それでも、この言葉が本当ならこの子を・・・。とか思うんだろうな、とも思うんです。
ちなみに、この一件で彼への愛情はなくなりました。
今はどうしてこんな人と未来を見ようと思ったのか不思議ですが赤ちゃんに罪はないんです。

産み、未婚の母として生きていく。
我慢をして彼と結婚し、子供を守って育てる。
中絶する。

人生の岐路に立っています。
誹謗・中傷があっても仕方無いとは思いますが
今は色んな方のご意見を伺い、決断をしたいと思っています。

宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

何が正しいかなんてわからんよ。


ただ、自分が選んだことは、人から何と言われても自分だけは
正しいと思わなきゃね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
選んで決めて全てが終わったならその時は「正しかった」と後悔していても強く思おうと思います。

勇気が持てました。泣くだけなら、誰でも出来ますよね。

私事に親身に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2015/01/05 17:56

私なら産みません。


中絶します。
大体、命が素晴らしいとか、産めばなんとかなるというのは、一番「無責任」です。
子供が生まれて育つまで、まず子供の人格形成において必要なのは、最低ラインの幸せだと思うんですよ。
父親がいるとか、人並みの生活があるとか。
美談で産むだけ産んで、致しかたない放置とか里子に出したりして、幸せになれるという確証はないでしょう?
自分が育てられないのに、誰か自分の子を幸せにしてやってくださいというほうが無責任だと思うから。
自分が幸せにできないと思うなら、諦めることも大事だと思う。

中絶して、罰なんて受けません。
子供が産めなくなることもほとんどありません。
ぶっちゃけ、中絶しても普通に産める人のほうが多いし、逆に中絶経験のない人のほうが不妊って多いのでは?

気持ちの問題で、その気持ちをついて、水子供養とか、呪いとかで貴女を脅かす人がいるなら、それは卑しい詐欺です。
自分が正論をかましているだけです。

人として痛みは感じるでしょう。
でも、それを感じるのが罰なのではないですか。
それで十分です。

貴女はお父様が居なくて苦労なさったでしょう?
お母様は働いて、働いて、大変だったでしょう?
別の相手を見つけて、幸せになってほしいと思うはず。

そもそも未婚の母って、普通の離婚のシングルマザーより援助がなかったはず。
寡婦控除(一部の市町村は受けれますが)もないと思いますよ。
つまり、最初から未婚で産んだからと行政すら手を差し伸べてくれない体制が日本です。

第一、堕胎をしたら一生幸せになれないと思うようなこの世の風潮にうんざりします。

大人として、自分の責任において、育てられないと思えば中絶はありです。
実際に婦人科にいくとご夫婦で中絶に来られる方が多いですよ。
それは、夫婦になっても、年齢的に、経済的にこれ以上は望めないと断念するからです。作る気がなくてもできてしまうことが夫婦にはありがちです。

この日本において宗教理念もないでしょうから、そこまで悩まなくてもいいのでは?と私は思いますよ。


ただ今度は入籍してからの子作りをお勧めいたします。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごく仲良くなった友人が中絶したことを告白してきたことがありました。
その時の友人の姿を見てて十分罰は受けてるはず。こんなに悩んでいる母を赤ちゃんは恨むのかなと思いました。

自分の事になるとそうは思えるか分かりませんが、頂いたご意見には賛同しております。

母は身体が弱く、あまり働けません。
今は夜勤をしたりフルタイムで働いてますが、
しょっちゅう病院通いをしながらです。
私もその血を引いています。
なので、自分のした苦労をする必要はないといってくれています。

順序を守ることは大切だと思いました。
でも、籍を入れてから子供が出来て逃げられたらどうなっていたのかを考えると恐ろしいです。。

お礼日時:2015/01/06 09:33

精神的にも、身体的にも苦しんでいるところ、キツイことを書いてしまうと思いますが、どうして子どもがほしいなら先にちゃんと結婚して、一緒に生活して、この人との子どもを作って本当に大丈夫か考えなかったのでしょうか??



>妊娠に関しては私たち二人、互いの両親ともに了解の上で、結婚と妊娠どっちが先かなどと話しているような状態でした。
ってどういう意味ですか?結婚をする予定だから、もう妊娠してもいいね、という程度ではなく、わざと結婚前に子どもを作ろうとして作ったのですか?
しかも、ご両親に了承済みって、結婚をではなく、結婚前に子どもを作ることをお二人のご両親とも了承していたということですよね??ご両親までかなり非常識ですね…。

妊娠というのは、人の命と人生のかかった大問題、ペットを飼うのとはわけが違います。
自分が子どもがほしとか、孫がほしいではなく、本当に子どもを幸せにできるか、どういう環境やどういうタイミングなら一番子どもを幸せにしていけるかを一番に考えて、子どもを作るべきですよ。
それをちゃんと考えないから、こんなことになって…。

まぁ、今更何を言っても仕方ありませんが、今後は二度とこんなことにならないよう、しっかり見極めて結婚して、結婚してからも真っ先に子どもを作ったりせず、しばらくは二人で生活して本当に子どもを作っても幸せにしていけるか確認してから子作りして下さいね。

それまでは、コンドームはもちろんですが、ピルや基礎体温などで徹底的に避妊して下さい。


さて、今お腹にいるお子さんをどうするかですが、すでに少し書かれている方がいらっしゃいますが、私も産んでから特別養子縁組に出すというのが一番いいと思います。

世の中には夫婦円満で、経済的にもゆとりがあって、子どもを望んでいるのに子どもに恵まれないご夫婦がたくさんいます。赤ちゃんの養子は全く足りていないんですよ。特別養子縁組に出せば、そいういうご夫婦に赤ちゃんは実子として育てられます。

今のご質問者様がマイナスの状態から周りの援助もない中育てるより、きっとその方が幸せになれると思います。
http://www.babypocket.net/index.php?FrontPage
http://happy-yurikago.net/

もちろん、お腹の中であと半年以上育てることも、赤ちゃんを産むこともとても大変なことでしょう。
でも、妊娠するような行為をしたのですから、それは最初で最後の母親としての責任として、どうかあと数ヶ月お腹の中でいっぱい愛して、産んであげて下さい。
そして、その後は特別養子縁組に出して、新しいご両親に託して下さい。

赤ちゃんにとっても、ご質問者様にとってもそれが一番いい選択だと思います。


中絶は人殺しだと私は思います。中絶するとき赤ちゃんは逃げるんですよ。逃げまわる赤ちゃんを追いかけまわして、グチャグチャに潰して掻き出し殺す…。残酷ですよね?

そして、当然その赤ちゃんは死んで、二度と生きて産まれることはありません。
ご質問者様は、中絶の後ろめたさから、「きっとまた会える」「またこの子を宿したい」などと書いておられますが、そんなことはあり得ないこと、よく考えればわかりますよね?

流産などなら、そのように考えるお気持ちを否定する気はありませんが、ご質問者様の勝手で中絶するならそんな甘い考えは捨てて、ちゃんと一人の赤ちゃんを殺してしまうという現実を受け止めて下さい。

そして、例え今後子どもを授かる事があっても、あの時の赤ちゃんが戻ってきてくれた、などとは思わず、堕ろしてしまった赤ちゃんのことも忘れずに毎日手を合わせるぐらいはしてあげて下さい。

中絶するならその罪の重さを受け止めて、その罪を一生背負って生きて下さい。

厳しいことを書いてしまったと思いますが、赤ちゃんは何の罪もないのに、もっと辛い目にあわされそうになっているのです。
どうか、赤ちゃんにとって何が一番いいかよくよく考えてみてください。

赤ちゃんの幸せを心から祈っています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

籍に関してのご指摘は彼がここまで逃げ回るのなら順序を守るべきだったと強く感じました。
3年共に過ごす中で、これから何十年も先を見越した生活をしていたことで両親ともに安心してしまっていました。

今更ですが、どうしてあの時…と思うことだらけです。

中絶後の赤ちゃんにまた会えるということは無いかもしれません。
確かにそれは逃避の考えですね。
ご指摘いただいた通りだと思います。

しかし、私は特別養子縁組・里子に出すくらいならと考えています。
特別養子縁組について詳しく教えていただきありがとうございます。
この子を宿すまえから、もしも子供が出来なかったらと考えて実際に育てていらっしゃる方のブログを見ていました。

とても幸せそうでしたが、私には産んでから捨てると言っては語弊があるかもしれませんが、子供が将来『捨てられた』『望まれなかったんだ』と、思うことだと認識してます。

正直、まだ悩んでます。
ですが、産むならば行政も養育費も使うと思いますがアテにして育てませんよね?その支援が無ければ育てられないなんて言えないと思うので、産む選択をしたならば、母子家庭としてやっていくつもりです。

私事に親身に考えてくださり、厳しいお言葉をいただけ感謝いたします。

いただいたご意見も決断をする上でしかと受け止めさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/06 09:03

私は、63歳の主婦ですが、高校1年生のときから「中絶反対運動」をして来ました。



中絶に反対するNo.3さんの回答も素晴らしいですが、

No.3さんは、「母体の健康」のみを考えておられます。

私は、高校1年のときから、48年間、中絶をしたことで

苦しみ続ける母親や、殺された胎児の兄弟姉妹にも大変な不幸が起きてくることを

何百例として見てきました。

そのお腹の子供を殺した後、貴女が結婚し、子供が出来たとします。

でも、その子供は、幸せにはなれませんよ。

大きな交通事故に遭って、身体が不自由になったり、

大学受験、就職試験など、人生の ここぞ!という大事な時に

ことごとく失敗する人生を送るようになります。

結婚が、九分九厘決まっていたのに破談になったり、、。

霊的視野からみると、中絶という子殺しをした人で幸せになった人は

私の長い活動の人生の中で見あたりません。

この活動の中で知り合った友人(60代主婦)A子の場合、長男、次男と

二人の男の子の母親ですが、3人目を妊娠した時、自分の姉も妊娠したので、

実家の母親から 両方の面倒はみられないので、(姉は初めての妊娠なので)

妹である、A子に降ろして欲しい、、と言ったそうです。

A子は、中絶が、そんなに悪いこと、、という認識がなくて 母親の言いなりに

中絶しました。

やがて、、十数年は何事もありませんでしたが、長男は、非常に頭が良くて

ストレートで東大に行けるだろう、、ということで、県でも、トップクラスの

高校の、特に頭の良い推薦クラスに入学しました。

が、中絶児の災いがここから始まったのです。

推薦クラスの中でも、トップにいたその長男は、高校に通い出した5月頃から

おかしくなり始めました。

180cmはある立派な体格なのに、押入れの暗い中に入り込み、牛乳ばかり飲み始め、

食べる物は赤ん坊が食べるようなお菓子 丸ボーロとかそんなものばかり食べ始めたのです。

勿論、学校には行かなくなりました。

時々、押入れを少し開けて、外にある洗濯物干しをみて「あの物干しの上で

赤ん坊が遊んでいる」と言い出したのです。

兄がそのような症状が出始めた時、年子の次男は、高校受験に失敗し、(この次男も、かなり

優秀な子で、先生方は、何故失敗したのかわからないと話し合ってました)

不貞腐れて夜遊び歩いていたら交通事故に遭い、下半身不具者になり、

他人の介添えがないと生きていけない身体になってしまいました。

次男は、司法書士?の資格をとって生きる糧を得ていますが、

長男の方は、「何故、俺を殺した!何故俺を殺した!」と母親であるA子の首を締めようとしたこともあります。

何せ、180cmもある大男ですから、警察沙汰にもなったようです。

A子から、この話を聞いた私は「中絶児がいないか?」と質すと

先のようなことを話してくれたのです。

私は、殺した中絶児の供養をすることを薦めて、A子も素直に私の言うことを聞いて

(息子たちを救いたかったのでしょう)真剣に、供養を始めた処、長男の

暗い押し入れに入る、、と言った奇行は直ってきたそうです。

殺された胎児は、(その当時は)黒いビニール袋に、入れられて棄てられてたそうです。

ですから、押入れなどの暗い処を好んで背中を丸めていたのです。

いまでも、たまに、その長男に街中で出くわすことがありますが、

大きな声で、何か分からないような歌をうたいながら、自転車に乗って

フラフラ、ニヤニヤしながら走っています。

いまは、40歳くらいになると思います。

この例は、ほんの一部です。

他にも、中絶したことで、家族がしなくて良い苦労をしてる例が沢山あります。

だいたい、長男に災いが出てくることが多いです。

男の子がいないときは、長女ですね。

貴女の結婚が上手くいかなかったのは、貴女のお母さんに中絶児がいるのでは?

と私は、見ています。

まぁ、これは、私の40年以上もの経験談です。

親の子殺し、子の親殺し、、などの原因も 中絶児の災いだと思います。

お腹の赤ちゃんは、生んで上げてください。

子供のいない家庭にもらってもらえばいいではないですか!!

私も、7人ほど、生みたいけど生めない、、というか方の赤ちゃんを

子供が出来なくて赤ちゃんを欲しがってる方に世話をしたことがあります。

どの子も、、皆、すくすくと大きく育っていますよ。

陰ながら我が子の育っている姿を見て、皆さん、私に感謝をしてくださいます。

「中絶しなくて良かったと」

こんなことを書くと、災いなんてない!!なんて言い出す方もいますが、

貴女がどちらを信じるかどうかは貴女しだいです。

私は、私の経験を述べさせてもらっただけです。

中絶というのは、掻爬といって、胎児の身体をメスでグチャグチャに切断してバラバラにしてしまうのです。

よく、世間で「バラバラ殺人事件」というのがありますが、

あれも、バラバラにされた胎児が、自分の兄弟姉妹をそのようにさせているのです。

私の回答が気に入らなかったらスルーして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

産んだ後、中絶しなくて良かったと言える未来がくるかもしれないのも事実だと思います。
その後何かが起こると言うのは、よく分かりませんが後悔しながら過ごす日々は今まで過ごしてきた中で感じていたような幸せは感じることはできないと思います。

胎児がどんな風にいなくなるのか。
その後、どうされるのか。私自身のことも踏まえて調べました。
それは、どんな理由であれ身ごもった母として知っておかなければならないことだと思います。

ですが、私はいかなる理由でも産むのが正しいとは他人様に言わないで過ごしてきました。なので、賛成意見とは言えませんが中絶するにせよ、産むにせよ理解すべきこととしてご意見頂戴いたします。

私事に、本気になってご意見いただけたこと、感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/05 21:23

私と重なるところがあったので…


回答させていただきたいと思いました。

まず、お身体は大丈夫でしょうか?
悪阻は、辛いですね。。

私は23歳の時に、付き合っていた人との間に子供ができました。

私には夢があり、資金作りをしているところで…相手は同い年でしたが、まだ学生でした。

子供ができた、と打ち明けた時に…
私のお腹では子供がどんどん育っていくのに
相手からはメールで「逃げ出したいよ。」と言われました。

あなたは逃げられるけど、私は…私と子供は
そんな簡単じゃないんだよ…って怒りと
やりきれない気持ちになりました。

結局は、相手がうちの父親に「産んで育てて欲しい」と頭を下げられ… 結婚することになりました。

貯金もなく、優しさもない人間で…
私は結婚式も海外旅行も、婚約指輪、結婚指輪もあきらめて一緒になりました。

子供にちょっと難がわかり…そんな時でも
相手は自分自分で、遊んでばかり…
家事育児は私だけでやってきました。

結局は10年にも満たないところで離婚しました。

やはり、他人様に背中を押されての結婚は、
気持ちが追い付かないんですよね。

全然父親になれていなかったんです。

今は子供を一人で育てていますが…
大変忙しいながらもとても幸せです!

中絶は、子供の将来を見据えた上での…
ひとつの道だとは思います。

ただ、中絶により…もう授かれなくなってしまうこともあります。

すでにたくさん悩まれたと思いますが、
今いらっしゃるお子様の存在をよく感じて
後悔のないように…お願い致します。

体調の優れない中、長々ありがとうございました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お辛い経験を打ち明けてまで、ご意見いただきありがとうございました。

昨日の夜から精神的なものなのでしょうが、悪阻が軽くなっていたのですが
中絶しよう。きっとまた会えるからって思った矢先に嘔吐しました。

そうですよね。もう授かれなくなるかもしれないですね。会えないかもしれない。
会える身体を失うかもしれないですね。
そうなったら、それは私への罰なんだろうなと思います。
この子を失って得るもの
この子を得て失うものをもう一度考えて悩もうと思います。

お辛い経験からご意見いただきありがとうございました。

お礼日時:2015/01/05 19:32

子供には罪はありません。

でもこの世に生を受けて誕生したからには
貴女以上に苦しみと辛さを背負って生きて行く事になります。貴女が
子供に愛情を注ぎ、一生懸命育てても子供が背負っている苦しみや辛
さは消える事はありません。

貴女が一生独身で生活するなら問題はありません。でもいずれは子供
も父親の事を知りたがるでしょうから、その時に隠さずに本当の事が
言えるでしょうか。

貴女には可愛い子供でしょうが、その子供は別れた彼との間に出来た
子供ですよね。子供を見るたびに彼との思い出が蘇りませんか。

子供には罪はありません。でも生まれて来た時点で子供に苦労、辛さ
を背負わす事は分かっています。子供には申し訳ないのですがこの世
に生を受けらせるのは我慢して貰い、今回は中絶した方が良いのでは
ないでしょうか。
中絶費用だけ出させたのでは駄目です。貴女に対する慰謝料と子供に
対する慰謝料も全額出させましょう。

こんな男は人間のクズです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いただいた回答から、やっぱり今の現状で産むのは私のわがままだと感じました。

今回の件で慰謝料に関して調べました。
まだ分からないのですが、責任をとらせたいと思います。

私事ですのに、親身な回答をいだたきありがとうございます。

お礼日時:2015/01/05 18:10

No.1追伸



中絶のことです

基本的に中絶には反対ですが、あなたの場合、例外もありということで。
今回は完全に男がぼんくら、まぬけ、甲斐性なし…

おっと、ここらで止めとかないきりが無くなっちまう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わざわざ、追伸していただきありがとうございます。

一瞬笑ってしまいました笑

そうですね。ダメな男でしたね。

この子が戻って来てくれるかわからなけど
今度は見る目を磨いて準備万端で絶対に不自由なく幸せになれる男性と
この子を宿したいと思います。

ちょっとだけ、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/05 18:04

大変なご経験でしたね。


まず、何故子供ができたとたん彼の態度がこのように変わってしまったのかを、ハッキリさせた方がよいのではないでしょうか?
お相手が23歳でしたら、まだまだ遊びたい時期に急に父親になることへの不安感など想像できなくもないですが、33歳でしたら、そういった考えはもう薄れ、父親になる適齢期でもあるのではと思いますが…
もしかしたら、自分の子供ではないかもしれない、などの誤解があるのかもしれません。→ごめんなさい、それまでの両家含めた良好な関係性や会話と、妊娠後の態度急変具合が、私にはどうも腑に落ちないのです。
一連の冷たい態度で、お相手に対してもう気持ちが無いとおっしゃっていますが、まずなぜ急に態度が急変したか、やはり理由をハッキリ聞いた方が良いのではないですか?

父親になることへの拒否なのか
そもそも、自分と家族になりたくない理由があるのか

何か誤解があるかもしれませんよ。
子供をおろしてしまったら、あなたが一生悲しい思い出をひきずる事になりますよ。
お身体ご自愛下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その点に関しましては愚痴になってしまうと思い割愛しておりました。

父親になる適齢期であるのが一般的に見たご意見かとは思いますが、
なんと言いますか・・・。
彼の父親になるって言う考えがとても浅はかだったみたいなんです。

一応、「仕方ないんじゃない?」と言われてたことに対して聞いたら「喜びよりもこれから父親として責任持たなきゃいけないんだなと思ったから、お前がどう受けとるか考える余裕がなかった」と答えてました。

でも、そこからは、婚姻届に必要な戸籍謄本の取り寄せ・育児に完全に不向きの生活環境・妊婦や赤ちゃんの勉強、悩みすぎて決まってない婚約指輪結婚指輪。
今までずっと進めていても怠惰していたしわ寄せが来てパニックなり、逃げたそうです。

しまいに、音信不通になり彼のご両親と相談もしていましたが、そのことでご両親からお叱りを受け、逆キレし、ご両親はこの件には関わらないと言われてしまい相談できません。

1年以上子供のことについて話してきたことは、彼なりに真剣であったようですが、浅かったみたいで
態度の急変というより、逃避って感じみたいです。

「支え合わなきゃいけない時なのに、俺は支えられてない」


とのことでした。

愚痴が入ってしまい、申し訳ありません。
連絡がきたらもう一度話合うつもりではいますが、お金が振り込まれただけなら。
と思っているのが現状です。

多分、一生トラウマになるだろうなと思います。
恋愛したくないなと思いました。

誤解が起きているのでしょうか。
私がきついのでじょうか・・。

私事ですのに、親身に考えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2015/01/05 17:21

私はこのサイトで中絶を決めたと質問してきた女性に必ず言うことは、堕胎したことで



これから一生苛まされて行きますよと言います。それから、もしかしたら二度と子供を

産めない身体になる可能性もあるということを自覚したうえで中絶してくださいと

言います。女性として子供が産めなくなったと分かったら、中絶しなければ良かったと

本当に心を痛めますよ。

貴女の人生の中で今お腹の中に居る赤ちゃんがどのようなものであるかをじっくり考えて

頂いて、貴女の心がこれ以上傷付かないようにしてくださいね。

私は母一人で育ってきました。母親というのは本当に強いと今でも思います。

母親も二度目の妊娠で訳あって堕胎することになり、その時に二度と子供を産めない

身体になりました。本当に辛かったと思います。これは女性でないと分からない事ですもんね。

でも私一人でも産んでいて良かったと子供の時に言ってくれたことを覚えています。

出産も命がけですし、育てるのも命がけです。ですが、毎日大きくなる子供の姿は

何物にも代えられない宝物ですよ。命がけで守るべき宝物ですよ。

相手の男性にはこの宝物は見ることも触ることも出来ないのですよ。貴女だけの一生の

宝物にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はっきりとしたお返事が言えず大変申し訳ありません。

今、毎日悪阻で吐いています。
つい昨日まで、それが愛しくて仕方ありませんでした。

産みたいし大事。でも大事だからこそ、外の世界に出てから幸せにしてあげたい。

頂いた回答から、もう少し悩みたい。そう思いました。


私事に親身に考えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/05 17:00

慰めにはならないでしょうけど、中絶のほとんどは、実はあなたのような未婚の人ではなく、


既婚者の中絶のほうが圧倒時に多い。

婚外子として生まれる子供は日本では1%ぐらいしかいない。

数字の上の事実は正直です。
その裏には、悩む女性がその数だけいるが、’お金’にシビアなだけに、既婚者はドライに考える。
まず、生活する者が先です。

かわいそうな’私と、赤ちゃん’というイメージから速やかに離れましょう。
生活力もないのに、ロマンチックにママになるのは無責任です。

簡単なのよ、男はそういうものです。
でき婚して先々の離婚率が並みより高い生活をするのもリスクが大きい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生活力という言葉がすごく響きました。
彼との生活ではほぼほぼ主婦の生活をしていたので、未婚の母になるのならばと想像したとき
マイナスからのスタートでした。
愛だけじゃ食べさせられないですよね。

多分、我慢して結婚したとしても離婚したと思います。正直なところ、揉めている最中に結婚もしてないのに離婚も考えていました。
籍を入れてなかったことだけが救いなのかなと思います。

私事なのに、親身に考えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2015/01/05 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A