dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってもうすぐ一年になる彼のことで悩んでいます。付き合う前や付き合い当初に感じていた価値観やフィーリングのようなものが最近どこにいってしまったのだろうという感じになってしまいました。
彼の言動や行動にイライラしてしまったり、気になってしまったり悪い所として目に付いてしまうのです。
日常での歯車のズレも感じるし、気になってしまうことをそれに対してどう思ってるかや、直してほしいなぁと思い聞いたりすると、私としては日常会話や疑問、コミュニケーションとしてなのですが、彼には文句のように聞こえるようでふてくされ、そういうの言われるの嫌だ、意味がわからない。と喧嘩のように発展してしまうことにもどかしさを感じています。
そして、話の途中で全く私の意見を理解できないと上からかぶせたような言い方や否定でしかなく、私が彼の気持ちと自分の気持ちをくんだ言い方をしてまとめようとしてもさらに広げてきたりかぶせてくるので終わらずキャッチボールができている気がしないのです。
最悪私の話を聞かなくなり、話している中帰ってしまいます。
本人いわく平和主義だからそうなると耐えられずその場から逃げたくなるようです。
そして自分のタイミングで戻ってきたり、次の日私が触れるまで話題にしなかったり、私が突然帰ったりするのが嫌だと伝えるともうしないよ。
俺が未熟だからごめんね、ちゃんと向き合うよとか言ってくれるのですが結局ぶつかりやすく、そういう場面に直面すると帰るを繰り返し取り残される度傷付いてしまう自分がいます。私が細かい、気にしすぎなのかなと自分を責め、友人にも相談しましたが、そんなことないよ、怒るポイントは間違ってる感じしないし何度も続けばそれは嫌になるよ。彼には歩み寄るような思いやりが欠けてると言われました。

慣れなのか、安心してしまっているのか、私も彼が昔に比べ変わってしまったのかな、、と気にはなっていました。
本人に聞いても気持ちも全く変わっていないし大好きだよと言います。

彼は結婚の言葉を口にしたりするし視野に入れてくれているのだと思うのですが、私はこんなにぶつかりやすく、仲直りも下手で話に向き合ってくれない節がある今の彼とはうまくいく自信がなく不安になってしまいました。
今はぶつかりが多かった今までので過敏になって嫌なところばかり目につくんじゃない?とも友人からアドバイスを受けました。
私は気になった事は誤解や勝手な解釈をするよりも相手に伝えたり聞いて確認したいのですが、彼にとってはそれは気にする事じゃない、こんなになるような話じゃないと思うとちゃんと向き合ってもらえません。
気にする要点が違う場合どうしたらよいのでしょうか。
ぶつかる内容は些細なことから色々ありますが、一番最近では私は一緒に居るとき位一緒に何かしたり時間の共有をしたいのに、彼は彼のペースですべて進んでしまう誤差で気持ちを伝えたら口論になってしまいました。
ご飯の食べるスピードがあまりに違ったり、食べたら即ベッドに横になり寝落ち。そういうサイクルの積み重ねでコミュニケーションが取れないことも多々あり、私の中に彼との温度差を感じてしまったのかもしれません。

いいところはもちろん好きですが、嫌な所が理解に苦しみ目をつむることが出来ずにいます。
いいところよりも気になってしまうところばかりが目立ちこれから先がとても不安です。
お別れした方がよいのでしょうか。
私のわがままなのでしょうか。

中傷的な言葉はごめんなさい。
同じ経験者さんいらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

質問者さんが彼に対して、怒るわけではなく冷静に感じよく問題について話しているのに、彼の方がきちんと対応できないのであれば、絶対に別れた方がいいです。

人と向き合うのは人間の基本的な能力です。その能力が足りないどころの騒ぎではない異常な男は沢山いるんですよ。家族カテの相談はそんな話ばかりです。愛情の問題ではなく、能力の問題なんです。未熟さとして許されるのは18才くらいまででしょう。

昨夜のホンマでっか⁈TVで、離婚を主に扱う女性弁護士さんが言っていたことですが、女性側の立場の話だと思いますが、結婚前にわかっていた相手の嫌な面が離婚の原因であることが多いそうです。そのうち変わるだろうとタカをくくって結婚したけど、変わらないんですよ。ときっぱり仰っていました。結婚大失敗で素人ですが精神科に詳しい私は全く同感で、変わらないどころか悪化してる話しか知りません。

男性の脳と女性の脳は違いますから、理解に苦しむことはあって当たり前ですが、だからこそ話し合う能力がないと困るのです。話し合いは平和主義の手法です。彼の言い分はクソガキの屁理屈です。逃げるのは理由があって、パニックになって暴れるか泣くかするのを知られたくないか、頭がついてこないので訳のわからないことを言い出すのを知られたくないのです。
泣くならドン引きするだけのことで無難ですが、暴れたら暴力男決定、訳のわからないことを言い出したら、それが彼の社会性の限界だということです。試しに確認のため、徹底的に追い詰めたら?と言いたいですが、暴れるタイプだったら危険なのでおすすめできません。
それよりもさっさと別れた方がいいと思います。
彼の理解に苦しむ点も、ある程度なら普通のことですが、あまりにも理解に苦しむことが多いとか、誰に聞いてもびっくりするとか笑うようであれば、発達障害を疑って下さい。

最後ですが、私の夫が結婚した当初、一度だけ彼のような態度をとりましたが、それが私の逆鱗に触れ徹底的に戦ったので、きちんと話し合うようになりました。母親がバカで甘やかしたので、実家ではその態度で通っていたのです。うちの場合は夫が発達障害なので、話せば話すほど恐ろしくバカで自分本位なことが露呈して診断に至りました。その関係で精神科に詳しいです。

まともな男性と結婚しないと本当に大変ですから、相手は注意深く選んで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変私の考えにリンクする部分が多かったのでベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2015/01/14 23:30

人は自分の嫌だと思っている部分や自分とは違う部分に対して嫌悪感を持ちやすいです。



彼に注意しても直らないのならそれを受け入れるしかありません。

受け入れられないと思うのであれば、それは質問者様が「受け入れたくない」と思っているんです。

彼そのものを受け入れたくなくなったのか、
昔とは変わってしまった彼を受け入れたくないのかは分かりませんが、
どちらにせよ、もう質問者様は彼を受け入れたいとは思えなくなったのでしょう。

質問が「彼とどうしたら付き合っていけるのか」ではなく「別れたほうがいいのか」なのであれば、
質問者様は彼と別れたいと考えているのです。

別れたいからそのための理由を探して、肯定してくれる意見を求めている可能性が高いです。

なので回答は「別れた方がいいと思う」です。

上記の質問文の「○○できない、できなくなった」という部分を「○○したくない、したくなくなった」と置き換えて読んでみてください、きっとどうするか答えが見えてくると思います。

例えば
>いいところはもちろん好きですが、嫌な所が理解に苦しみ目をつむることが出来ずにいます。
を、『いいところはもちろん好きだけど、嫌な所を理解したくなくなって目をつむりたくない』といった感じです。

自分がどう感じるか、どう考えるかは自分が決めているのであって、
人に決めさせられているわけではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
受け入れていくという部分のお互いの歩み寄りが今の課題です。

お礼日時:2015/01/14 23:32

自分と完璧に合う人間など恐らくいません。



だからといって付き合えないわけでもないし、結婚できないわけでもない。

うまくいくカップルというのは、お互いが「合わせよう」と思うかどうかです。

でも彼の場合「合わせよう」という気持ちは少ないように感じますね。

あなたの方が多く合わせていかないとうまくいかないでしょう。

「それでもいい」と思えないのなら、別れを考えてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼の思いやりの少なさの指摘はかなりされました。
今は一応落ち着いていますがこれからも続くようなら考えたいとおもいます。

お礼日時:2015/01/14 23:34

交際1年、相手のいい所悪い所、合う合わないが冷静に見える時期だと思います。


交際に違和感を感じくつろげない時間があることを感じているのは正しい感覚でありそれは変わることはないと思っていいと思います。結婚すればその違和感はもっと大きなものとなります。

彼のマイペースさを受け入れられる人もいると思いますが、その相手は質問者さんではないように感じます。彼は甘えているのだと思いますが思いやりに欠けている人のようですね。
別れを切り出せば、直すからなど言って引き留めてくると思いますが情に負けてチャンスを・・などと思ってしまうと自分をごまかして我慢して付き合い続け結婚し離婚なんてコースになってしまうことも考えられますので、ご自身で別れると決めた時には何を言われても気持ちを変えないという決断も大切だと思います。

わがままではないと思いますよ。ご自身の幸せを一番に考えてよき判断ができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
くつろげない時間を感じているのは正しい感覚であり、、すごく心に響きました。

今は一応落ち着いていますがこれから続くようなら考えたいとおもいます。

お礼日時:2015/01/14 23:36

ペースが同じ人なんていない。


実家の家族ですらペースは違うことはよくある。
でも家族はペースが違うから嫌いになるなんてことはないので、そこが大きな不満になるようならそれは自分の肥大した期待と依存心によるところが大きいのではないかと思う。
重要なのはお互いの在り方を認め合う場として関係が存在しているかどうかであると思う。
家族が家に帰るにはそこが自分の居場所だからであって、自分が否定される場所に帰りたいと思う人間はいない。
家族となるうえで気を付けるべきはまず第一に自分の期待を相手に多いかぶせるのではなく相手の在り方を認める決意と、その上で、プラスの物を循環させるために、お互いに「なにかよい物」を分かち合おうとしているかどうかが重要である、と言える。
考えるべきなのは彼があなたが一緒にいるのは何かよい物を分かち合おうとしているからなのか、あるいはなにか家事などをやってもらいたいからなのか、ということと、あなた自身はどうなのか、ということ。
何か彼にやってもらいたいから一緒にいるのか、それとも、よい物、美しい物、価値ある物を分かち合うに値する相手だから一緒にいるのか、ということです。
彼が分かち合いの姿勢をみせるなら、それにあなたのよさをかぶせていくことで循環が生じる。
よい物を循環させられる関係が求めるべき家族の土台となる価値ある関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく深いところからのご指摘で考えさせられました。
一緒に共有、分かち合いたいと思っています。
なのであまりに個々感を出されてしまい一緒にいる意味が分からなくなってしまった形でした。
今は一応落ち着いていますがこれから続くようなら考えたいとおもいます。

お礼日時:2015/01/14 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!