dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の肌の状態を診断してほしい(油分と水分の割合とか)の為に初めてコスメカウンターに行きたいと思っているのですが、
スキンケアやメイクは最近本格的に始めたばかりで、コスメカウンターもよく分からずなんとなく不安です。なので色々教えてください。

(1)
近所に大きな専門店とかはないので、イオンモールかカワチ薬品、の中化粧品コーナーで見てもらいたいと思います。コスメカウンターらしき場所はあったので。
ネットの話聞いてると「カネボウさんところのコスメカウンターに行ってきた」「シャネルのとこの」「ルナソルの」などと各ブランドごとに分かれてるみたいなのですが、それって専門店だからでしょうか?
スーパーや薬局のコスメカウンターは、皆さんあまり行かないということなのでしょうか?

(2)
仕事帰りの夕方6時頃、閉店の1~2時間前に行く予定なのですが、大丈夫でしょうか?
長居するつもりはないし、お店自体はよく行きますがいつ行ってもそこまで混んでいるようなことはありません。
肌診断ってどのくらいの時間がかかるんでしょうか?メイクしたままで良いんですよね?

(3)
本当に肌診断してもらうだけで良いですか?
>肌の状態見てもらいたいのですが
>なるほどこんな感じなのですか~
>じゃあ、ありがとうございました~さよなら~
って感じです。ずうずうしいでしょうか?

もちろん話しかけ方はそんな適当には言わずきちんと丁寧に話しますが、
まとめるとだいたいそんな感じのつもりです。

それとも肌診断だけじゃなくて、オススメの商品ぐらい聞いてあげなよ、って感じでしょうか?
「油分多めなんですね~そうですか~じゃあありがとうございましたー」とかで終わったらお店の人的にも「え、それだけかよ!?笑」とかなりませんか?
その場におけるマナーなどもどのような感じなのかさっぱりなので。


その他アドバイスなど
よければお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



(1)
イオンなどでも伊勢丹などでもそうなのですが、
コスメカウンターは、基本的に各ブランド毎にあります。

なので、イオンでも
カウンセリングコスメというかたちで
カネボウ、コーセー、資生堂、ソフィーナ、SK-2あたりは
だいたいどこのお店にもあって、それぞれカウンターがあります。

ただ、伊勢丹や大丸、高島屋の方は、
そのカウンセリングコスメブランドの中の、さらに良い(高価)なブランドを中心に置いているので、
ルナソル、ポーテドコーセというような感じで
化粧品の中心ブランドの名前でカウンターがあります。

ですので、ちょっと敷居が高い感じはあるかな…と^^;


(2)
時間ですが、イオンの場合は、たしかだいたい20時には
カウンターが閉まっちゃうと思います。
化粧品の担当の方が帰られるからです…。
ですので18時頃であれば確実に、見てもらえると思います^^


(3)
一番タイミング的に良いのは、
そのブランドで気になる商品があったり、
良かったら買っても良いかな~という商品がある時ですね。

お肌のチェックは気軽にすぐに見てもらうものと、
ちょっとだけ時間をかけて見てもらえるものと2つ程ある所もあります。

基本的には、お肌を診断することで、そのブランドのどの商品が自分に向いているかを
店員さんと自分が知るために必要な情報で、
それを売り買いするためのサービスなので…何も買わず…というのは
ちょっと言いにくいかな…と思います^^;



ひとまず、最初は、初心者で何があっているのかわからないので
お肌を見て欲しいのですが…と切り出してみると見ていただけると思います。

その中で店員さんがお肌に合っている商品を紹介してくれると思いますので、
もしも、余裕があるなら1つくらいは買ってみては…と思います^^;

ただ確実に、試供品はいくつか下さると思いますので、
一度試させていただいて、また買いにきますとでも伝えれば
店員さんも悪い気はされないと思います。

この時、コスメカードを作ってもらえると思います。
お肌診断をPCにて管理していて、
次言った時に、前回との比較などもしてもらえるようになります。

また、自分の肌に合ったファンデーションの色などもわかります♪


ですので、
カウンターに行くにしても、後々自分で利用するであろうブランドに行かないと
あまり意味をなさないように思います。
メーカーによって違うので。。。

ちなみに私は、ソフィーナを利用しています。
ときどき資生堂って感じでして、
とくに新しくファンデーションやリップを買う時に各ブランドでチェックしていただいて
似合う色を試すというながれです。

また、季節によって肌が乾燥したりすると
基礎化粧を変更するためにチェックしてもらって
必要なクリームなどの購入をしたりします。

せっかくなので、お肌の悩みや、特に何のためにどんな事を知りたいかなどを
相談すると、アドバイスやおすすめ商品を教えていただきやすくなると思います。


長々と失礼いたしました。
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
本当に全然分からなかったので、大変助かります。

(1)
なるほど、私がみたコスメカウンターも何かしらのブランドのところだったのかもしれません。そこまで見てなかったのでよく分かりませんでした。

(2)
それなら良かったです!

(3)
やっぱりそうですか~。うーん難しいです。
私は商品をブランドでは決めないことが多いし、
欲しい化粧品も資生堂とかコーセーとかはめったになく、
あっても明色とか、ニベアとか、キャンメイクとか、本当そんな感じです。
しいて言えば、インテグレートのファンデぐらいしか最近は気になってないし。あとはレブロンのファンデでしょうか。
何かサンプル欲しいですか?と聞かれて、他の会社のやつ言っては駄目なんですよね?

といっても、何が自分に合うかをアドバイスされたら、「じゃあそのサンプルください」で終了すれば、それで良いんですかね?難しく考えすぎなのでしょうか><;

お礼日時:2015/01/10 09:22

1番の方が回答されているので割愛しますが、


肌診断はメイクしたままで、一部だけ落とされてそこを見られます。でも終わったらお化粧直してくださいますよ!
一時間もかからないので、その時間に行かれても大丈夫だと思います。

わかりました、ありがとうございます。では帰りにくいですよね(;_;)
その時は、
◯◯がきになるんですけど、私肌が弱くて。。、サンプルっていただけませんか?
良かったら近いうちに買いにいます!
とかはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

落とされるのですね。でも薄化粧だしあとは帰るだけなので、大丈夫です。化粧直し良いですね。


なるほど。

オススメを聞いて
じゃあそのサンプルくださいって言って
試してみますね~
さいなら~

で大丈夫な感じでしょうか。


参考にします。

お礼日時:2015/01/22 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!