dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のサイトの2番目のレビューに、アルテグラコンポにFC-7900を組み合わせても問題なく動作したと書いてありますが、そもそもアルテグラとデュラの間隔が違うのにもかかわらず、正常に動作するのでしょうか?

http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtop …

A 回答 (10件)

誤変換だらけでしたが、概ね理解出来る筈。

    • good
    • 0

実は、変速性能、フロントディレーラーのブレードにチェーンが鑑賞するかどうか?を左右する条件として、リヤセンター長、シートチューブトリムチェーンステーの角度、コンパクトクランクかノーマルクランクか、カセットの歯数など、多様な要素が歓喜します。



コンポは汎用パーツなので、おそらくシマノは殆どの考え得る要素の可能性の組み合わせで問題が無い場合のみ、互換性あり、としている筈ですが、逆に言えば互換性無しとされてる場合でも、個々の場合で互換性が存在する場合が十分なありえるのは当然でしょう。

なので、他人の「互換性あり」の報告が自分に当てはまる保証はありません。
    • good
    • 0

>そもそもアルテグラとデュラの間隔が違うのにもかかわらず、


どう、間隔が違うのでしょうか?間隔が違うと言うことは、デュラとアルテのチェーンの間隔も違うのでしょうか?シマノの10速用のチェーンは、すべて同じ規格だと思いますよ。

基本的に、シマノの10速用のコンポは、ほぼ互換性があると思いますよ。

無いのは、ST7900とFD7900だけかな。
他の回答があるように、7900は、インナー側でトリム調整はできるがアウター側ではできません。
トリム調整の指示はSTからなのでST7900でアルテ、105のFDは互換性が無いのです。
正直な話、ST7900とFD7900は失敗作かもしれませんね。

アルテグラ6600 と FC-7900 の互換性が駄目というのなら、FSA、トーターなど他社などのクランクも互換性もないですよね。実際、変速性能は落ちるかも。

アルテグラ6600 と FC-7900 の互換性は、完璧に近い互換性があると思いますよ。
    • good
    • 0

まぁ、どうでもいいことだとは思うのですが。

。。この手の互換性の話で気になるんですよね。私は。

ジュラはジュラであってアルテではなく、アルテはアルテであってジュラではない。
シマノロードコンポーネント最高峰、まさに「勝つため」に一切の妥協を排して作られたであろう「デュラエース」のパフォーマンスを最大限に引き出すためには同シリーズのジュラコンポじゃなければ意味が無いような気がするんですよね。

ジュラにおける「正常に」はアルテ混合や年式によるシリーズ違いでの互換性の話じゃない気がします。
常に「勝利するため」のコンポ。だとおもうんですよ。

これが105やアルテなら私もいちいちこんなこと書かないんですけどね。。。
というかレースしない人がムチャクチャ高価でメンテナンス命のジュラを購入するのかが不思議なんですよね。

まぁ、人の勝手なんでしょうけども。
    • good
    • 0

 誤解されそうな回答があったので ちょっと。


ST,FD-7900 は、フロント インナーからアウターのシフトチェンジは、トリム操作が可能です。「トリム操作なしでもできます」と いうことです。
    • good
    • 0

ロードのクランクはダブルですから結構アバウトですよー。


で、ギヤの間隔はクランク側ではなく、ギヤの形状で調整されているようですよ。

ですから基本的に、結構古いクランクでも問題なく使えたりします。
ましてや、10sと11s程度なら全く問題ないですね。
    • good
    • 0

>アルテグラコンポにFC-7900を組み合わせても問題なく動作したと書いてあります


はい、問題ありません。
6600でも問題は無いともいますが6700では全く問題なしです。

7900はフロント変速にトリム機構がありません
トリム機能を前提としたアルテグラコンポにFD-7900は正常に作動しませんが
FC-7900はトリム機能とは無関係なのでアルテグラ6700のコンポーネント
(6600も可)と全く問題なく使えます。
    • good
    • 0

suiran2ですが,資料を添えて再度説明します。



シマノも公式に,互換性ありと表記してあります。詳しくは下記を…
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/globa …

事実私は,6700系にコンポ交換を考えましたが,6700系が気に入らず,ST-6600で制動系を除いて6700系にしたバイクがあります。これが6600系よりも,また,6700系よりも変速性能は優れています。6800系には負けますが,5800系よりも良いと思います。

結論としましては,リアデレーラを交換すれば全く問題ありません。
    • good
    • 0

本来は間違い無くダメだけど、アルテグラの強度の低いフロントディレーラーが使用中に勝手に広がって、なんとか使える様になる場合が稀にあるようです。

リヤは互換性がきちんとあります。
    • good
    • 0

ST-6600でFD-6700を引くことが出来ます。

FD-6700ならFC-7900の使用が可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!