アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下のような意見を見つけました。 ものすごく違和感を感じました。 

世界的に見ても、お店の中で許可なく撮影はしないのがルールだと思うのですが。

私だったら・・・お店の人にお願いして、許可をもらって携帯メールをします。
本文のような状況、何度も経験しましたが、たいていダメとは言いません。

この方は、自分の言い分を正当化しようとしているような気がします。

私自身は、店内で、スマホで他店の価格を調べる行為も、目立たないように行います。
(以前は店の外に出て、調べていました。)
これもお店への、礼儀だと考えるからです。
一方で、某、量販家電店はわざわざメーカーサイトにつながるQRコードを用意しているところもあります。

果たして、どうあるべきなのでしょうか?

そもそも店内で大っぴらに携帯電話を使うことも、いけないとは感じています。
騒音マナーの観点 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


釈然としない「店内撮影禁止」 ・・・50代男性会社員

 「仕事帰りに、おいしいものを買ってきて」と妻に頼まれ、近所のスーパーマーケットに寄った。手頃な商品を見つけ、妻に確認するため携帯カメラで撮影してメール送信しようとしたところ、店員に「店内は撮影禁止です」と注意された。

 理由を聞くと、同業他店との価格競争があるため商品の価格が流出しては困るのだそうだ。また、店内の陳列方法などを独自に工夫しているので、外部にもれないよう気を配っているらしい。この店では、価格などを紙にメモすることすら、同業者の価格調査のおそれがあるため禁止しているという。

 後で見ると、確かに店舗入り口には「写真撮影・模写禁止」と掲示板があった。帰宅して調べると、ほかのスーパーマーケットやデパートでも同様のルールを設けているところがかなりあることに驚いた。

 しかし今は、メモ代わりに色々なものを携帯カメラで保存することが日常的な時代だ。同業店にしても、本気で他店の情報を集めようとすれば様々な方法で入手できるのではないか。

 店側の都合で消費者の利便性を犠牲にするかのようなルールは、どうも釈然としない。

A 回答 (19件中1~10件)

こんにちは。


私は、お店が撮影禁止にする理由はどうでもいいと思うんです。
ただ、撮影禁止の店を利用する以上は、それを守りなさいよ、というだけで・・・。
もちろん、そのスーパーは地域で唯一のお店で、他に行こうとすれば車で1時間も
走らなきゃいけないようなところで、撮影禁止じゃなくてもっとわけの分からない
ようなことをルールとして決めているなら(店に一歩でも入ったら必ず買い物しな
きゃならないとか)、それは独占的な地位を利用した行為であって、店を非難して
いいと思うんですけど、撮影禁止くらいで、しかも他店を使える状況にあるので
あれば、「嫌ならその店に行かなきゃいいじゃん」という話で。周辺の店舗全部が
撮影禁止でも、最近はネットスーパーもありますしね。
店の方は、「撮影禁止」とすることによって「ナニが何でも撮影したいんじゃ!」
っていう客が来なくなるかもしれないリスクを取っても、それでも撮影禁止にしたい
何かがあるんでしょうから、それならそれでいいと思います。
スーパーならリスクそう多くないかもしれませんが、飲食店なら、写真を断ること
によって、ネットユーザに悪口を書き込まれる可能性は結構ありそうですよね。
そのリスクを取っても何か守りたいものがあるなら、それに文句をつけるのは筋違い
ではないかと・・・。

なお、新聞にこういった投稿が掲載されることへの疑問ですが、特定の新聞に限らず、
結構あちこちの新聞で「えっ!?」と思うような投稿ありますよ。
私はそれで良いと思います。
質問者さんは、ご自身の考えが常識的であると思ってらっしゃいます。まあ、私も
そう思いますが、ここでの回答者様の中にも、質問者さんと違うお考えの方が
いらっしゃいますよね。
もしも、質問者さんが投稿の掲載可否を判断する立場で、しかも自分の「常識」に
見合った投稿しか掲載しないとしたら、他の立場の人たちの「常識」を封殺して、
大袈裟に言えば、言論統制を行うことになります。
発行部数の少ないマニアックな雑誌や新聞がそれをやるのは、まあいいですけど、
大新聞と呼ばれるようなところがそれをしたらダメでしょう。
ご本人たちを知る立場にはいませんが、たぶん、掲載可否を判断する方々はあえて
いろんな意見の投書を採用しているのだと思います。
いろんな立場の人の意見を知ることは、それがどんなに自分の「常識」と離れていて
時には頭にくるような内容であっても、無意味ではないと思います。
お店の側だって、もしかしたら特に深い意味もなく漫然と「撮影禁止」にしていた
けど、そういう要望もあるのだな、と思って、その必要性を改めて検討する材料に
するかもしれません。
店にとっては、何もクレームをつけずに無言で客が離れていくほうが困りますから、
こういった要望を知ることが出来たのは良いことじゃないでしょうか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

有難うございます。
以前はこの新聞の投書欄 うん そうだよ! と思った意見が多かったのですが、
この5年程 あれ あれ こんなのでいいの? とおもう投稿が増えた気がします。

・推定
1.自分が年を取って保守的になった?
  他人の意見が聞けなくなった。
2.いくらぶつぶつ言っても。大勢には逆らえないとお思うようになった?(悟り?)
3.投稿者の質が変わった? (私に言わせれば・上から目線と言われるかもしれませんが・・質の低下?)
4.投稿そのものが減って採用基準が甘くなった?
5.何が常識かわからない混沌とした社会になった?

これらの複合要素のような気がしました。

ただ、若いときは好きだったこの新聞が、最近は あの問題がなくても
あれ あれ??? と思う記事が増えたと感じます。

自分が経営者側の立場だからなのか??  なんだかよくわかりません。

お礼日時:2015/01/14 14:37

No,18です。



バーコードスキャンですが、過去例えば服のバーコードをスキャンしたら、その服を使った洋服のコーディネートを見られるというものがありました。
その他商品に関するレビューを見たり様々な情報が見られたりしますし、バーコードスキャンは特にマナー違反だとは思いません。
Amazonをはじめとした企業はそういうアプリを提供してますから。

中には時代の流れだからと積極的にスマホでスキャンを取り入れている企業もあります。

私がお店の経営者ならスキャンは容認しますね。それが消費者にとってメリットになりますから。


>>芸能人をみつけた と言って ネットにアップする行為
→これはもちろん許されざる行為です。絶対にあってはならないことで、人々の意識を変える必要はありますね。
    • good
    • 3

いくつか理由はあります。



例えばAmazonアプリを使って商品のバーコードを読み取るとAmazonから買い物ができます。

それを防ぐために撮影禁止としているところはあります。
(バーコードスキャンを禁止にはできないですから)

正直思うことは、みんなが当たり前のように携帯を持つ時代に、制度がそぐわないんじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
意味が不明なのは・・・
>バーコードスキャンを禁止にはできないですから
お店でその行為もマナーに反すると感じるのですが。
携帯カメラを使うのと事実上同じ。まさか専用バーコードリーダーを持ち歩くわけではないでしょうから。
※一部、店舗で価格チェック用のスキャナを備えた店を見たことはあります。

店舗内にはPOP広告など業界の人が見たら違いが判るような企業秘密はあると思います。
海外でも自由に撮影OKと言う店舗はあまり聞いたことはありません。

○○の自由 だ~ と人を冒涜するような映画や風刺画 
自由の履き違えのような気がしますが、そんな主張をする国民でも、写真に関してはうるさいですよね。

また・・・使い方の問題でしょうが 芸能人をみつけた と言って ネットにアップする行為も
なんだかなあと感じます。

お礼日時:2015/01/16 08:28

No.11です



知的所有権の侵害とかなんとかで、しかも海外の話なので民事裁判か刑事裁判は不明です。
裁判の結果もどうなったのか不明ですので、犯罪者ってのは言いすぎかもしれないですね。
    • good
    • 0

私の感覚がずれているかもしれませんが…



「どこがアカンの?」「何で?」です

例えばAスーパーとBスーパーが隣接してあるとします

Aスーパーで働いている店員さんでもBスーパーで買い物をする機会もあるでしょう

また、いいところを盗もうと出入りすることだってあります

写メールだろうがなんだろうが、十派一絡げに「お断り」とは何とも短絡的発想

>同業他店との価格競争があるため商品の価格が流出しては困るのだそうだ

スーパーでわざわざ価格交渉ですか?

そんなんやってる間に刺身腐りますよ?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

写真と言う形で好き勝手に情報が流れるのを嫌がるのではないでしょうか。
かつては店の従業員として顔が割れていると入店できないなんてのもありましたね。

お礼日時:2015/01/14 08:52

No.10です。


お礼ありがとう。
要は朝日含めて新聞社、テレビ局、モロモロのマスコミのレベルが低いんですよ。
今回の掲載も、この投書を選択した理由は薄々わかります。
もうひとつわかるのは、未だに朝日は変わっていないということ。

写メなども、PDAが急速に進歩してユーザーの意識が追い付かないんでしょ。
これが昔(と言ったら怒られるか?)のフィルムカメラだったら手間はかかるし現像代もかかるし、誰もメモ代わりに商品の撮影なんてしないでしょう。
未現像のネガフィルムじゃ電波で画像を飛ばせないし。
技術が進めば技術を使いこなすのではなく、技術に使われる人間も多くなる。
やればできるんだから、何でやらせない、と自分の都合だけを考え主張しごり押しするようになってきている。
3Dプリンターが普及すれば、銃を作るバカ、自分の股間をスキャンして実像化しショップで展示するアホ、いろいろ増殖するでしょ。
フォーカスやフライデーの記者がスクープを撮影するなら、俺が他人のプライバシーを覗いて何で悪い、と開き直る奴も増えますよ。
店員から禁止、止めてくれ、と言われたら素直に受け入れればいい。
ダメな理由を詮索し全国に訴えることは無い。
自己主張だけなら韓国人並みだろう。
時代が進んで情報公開のように店舗内の撮影や模写がOKになる日がやがてやって来るかもしれない。
それまで待てばいい。
お菓子のパッケージや値札の撮影ができなくても、誰も命に別状は無いでしょ?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございます。
胸がすくようなご回答だと感じました。

今は、道具の進化で誰でも情報を発信できる時代になりましたが、そのモラルがどこかおかしいですよね。
芸能人のプライバシーを追いかけ回す・・・芸能人のプライバシーはある程度制限されるのは仕方ないにしても、下品すぎますよね。

自分がやられたら嫌なことはやらない それがすべてではないのでしょうか。

この新聞投稿に対する アンサー的な投稿があるのか それが見ものです。

1.お店の立場から?
2.他の一般顧客の立場から?

このサイトの意見が反映されていたら面白いものです。

お礼日時:2015/01/14 09:01

>お店の中で許可なく撮影はしないのがルールだと思うのですが。


これは同意できますし、これを守るという大前提で回答します。
自分もむやみに店内を撮影しません。

ただ、今回の撮影禁止の理由が価格や品揃えなどが外部に漏れない為が
釈然としないのも理解できます。
価格、品揃えは今はライバル店が定期的に確認しているし、一般の人も
ブログなどある程度調べる事が出来るから。

しかし、50代男性会社員の方は想像力をもう少し働かせれば
禁止の理由が理解できると思います。

写真というのは価格、品揃えだけでなく店の雰囲気、商品の包装
現品の見栄えなど、様々な情報を残します。
そして悪意を持って使用される可能性があります。特に現代のネット社会では
リスク対応が必要です。

でもお客さんに、悪意をもって写真が使われ可能性があるので
撮影禁止してますなんていえないので、情報が漏れないためと
言っている事を想像する事です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。
特に禁止の理由です。 
二次利用 ネット内で流れて意図しない方向に増殖 というのもありますね。

お礼日時:2015/01/14 08:55

どうあるべきかはわからないが、私は撮影自由であって欲しい。


正当化おおいに結構だ。
あながち間違いでもないと思うので、正当そのものかも。
価格競争となっている時点で、無意味な禁止。
例えば、値札をなしにして、会計するまでわからなくするとかにしないとねえ。
うちより安い店のチラシを持ってきたらそれより安くします、なんて店もあるようだし。
陳列方法もまねできないものじゃないし、まねできないものならどうぞご覧あれだろうし。
撮影禁止の意味不明。
でもまあ、法律でどうなってるのか知らないけど、そこらへんでどうにかしないと、どうにもならないのでは。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございます。投稿者擁護論が初めて出てきました。

>例えば、値札をなしにして、会計するまでわからなくする
それでは、カートに入れる判断ができませんよ。乱暴すぎですよ。

でも・・・やはり店舗での撮影はNGですね。以下のサイトに出るわ出るわ。

店内を撮影したら犯罪になる?
http://www.hou-nattoku.com/consult/962.php

撮影禁止の店内をスマホで撮影したら違法行為に!?
http://lmedia.jp/2014/11/01/57763/

お店の敷地内は、敷地権利者の「施設の所有権・管理権」
http://www.henshukaigi.com/faq/000577.html

スーパー(店内)で写真(デジカメ)を撮ること。
http://okwave.jp/qa/q2406204.html

デパート・スーパーでの撮影禁止
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

お礼日時:2015/01/13 23:08

この50代の男性が世間知らずってことですよね。



以前、スターバックスコーヒーが、この手の事で裁判やってましたね。
スタバはある意味基地外じみたところがある企業ではありますが、この50代男性は無知なのでしょうね。

まあ無知であることは恥ずかしいだけでなく、知らず知らずの内に犯罪者になることもあるってことですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お店で写真を撮るのが犯罪になるのですか?? そこまでは考えませんでした。

ただマナー違反だと思います。

外国でも許可なくお店で写真撮れば多くは注意されます。
先日行った、とある発展途上(急成長中の国)のスーパーでも日本人観光客が勝手に撮影して注意されていました。
私は、この果物が珍しいから 撮ってもいいですか? と聞いたら、OKを出してくれました。

お礼日時:2015/01/13 22:54

投稿はいろいろな意見があって当然と思う。


全国紙がこんなのを掲載しちゃうもんね。
朝日だしネ。
他にまともな投稿が無かったんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方紙ならあれっと思う投書が載っていることがありますが、今回はびっくりしました。
何の意図をもって採用したのか? そこにも 違和感を感じました。

お礼日時:2015/01/13 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!