

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シャッターが切れないのなら分解するしかないでしょうね。
電気で動くものなら接触不良などもあるのでしょうが
純機械動作ですから物理的に分解調整するしかないと思います。
チャージはできるのでしょうか?
できるのなら、分解してシャッターレバーの先の連動部分をいじれば治りそうな気がします。
もしチャージできなければバネが外れているか切れているか。
どちらにしてもカメラ一台を分解するような手間ではありませんから
たいした費用はかからないと思いますが
それ以前に、シャッターの分解調整をしてくれるところがあるかどうか、です。
あ。CRC556なんか吹きかけないほうがいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/18 00:04
ご回答ありがとうございます!
やはり分解ですか。
チャージもできているのか怪しいです。
でもシャッターボタンは押せるのでチャージできているのかもしれません。
実際、開けてみるのが怖い感じです。
できたとしてももとに戻せるかいまいち自信がないです。
安いアイテムで練習してからと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
苦情を言う人について
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
なんで2輪乗りって4輪より制動...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
スズキってふざけてますよね?
-
ダンプ同士ですれ違う度にクラ...
-
夜行列車を復活させても良い思...
-
セルフGSで窓拭きしてくれる所...
-
芝刈り機の費用
-
アマチュア無線で以前に大阪府...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
趣味に関して
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックの、あおりのパッキン
-
セガサターンの黄ばみを分解せ...
-
現在、平成12トルネオユーロ...
-
ガスガン SIG P220のマガジンが...
-
ドリンクボトルの口の洗浄
-
ジューク クリアランスランプ
-
自転車のタイヤのバルブがなく...
-
泥のように眠る
-
画像の台座(石座)にはカンが...
-
リアエンド巾126ミリのフレーム...
-
緩まない水道管バルブ
-
エアオペバルブってどう言う物...
-
ゲートバルブの部品交換について
-
自転車の乗り心地が悪い
-
リムのブレ・芯円の調整について
-
シマノの会社は大学生だけの採...
-
空気バルブ 押すと開くバルブ
-
棒針編みのゲージについて
-
電磁弁について
-
自動車タイヤのバルブ交換後、...
おすすめ情報