
ImageJというフリーソフトのマクロ機能についてです。
繰り返し処理を用いてフォルダ内のファイル全てを開きたいと考えています。
フォルダは複数あり、それぞれのフォルダに名前が1、2、3、...というようなファイルが入っています。
ところがフォルダによっては「2」のファイルが入っていなかったり、「7」のファイルが入っていなかったりという状況で困り果てています。
調べてみたところFile.exists(path)というコマンドを使用するとファイルの有無を確認することができることが分かりました。
ファイルが存在する場合は「1」、存在しない場合は「0」がLog画面に表示されていくというものです。
このコマンドで各フォルダにどのファイルが存在するか確認し、Log画面に表示された「1」か「0」の数字をIf構文で場合分けをし、「1」ならばそのファイルを開き「0」ならば何も作業をせずに次へ、ということができるのではないかと考えました。
しかし、Log画面の「1」か「0」の数字をマクロ内で使用する方法がわかりません。
If("Log画面のn行目の数字==1")と書いたり
If("Log画面に表示された直前の数字==1")
のように書くことができれば解決できそうなのですが・・・
どなたかこのようなIf構文の書き方や、全く異なったものでも構わないので上記の作業を可能にできる方法をご存知ならば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ログに表示されるのは、マクロに評価関数がそのまま書かれた場合の単なる実行結果であって、File.Exist()関数自体が値を返します。
> If("Log画面のn行目の数字==1")と書いたり
> If("Log画面に表示された直前の数字==1")
> のように書くことができれば解決できそうなのですが・・・
if(File.Exist(path)){ファイルが存在する場合の処理}
とかって出来るのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
VBScriptでExcelファイルをDLす...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
Excelファイルを比較し、差分箇...
-
CSVファイルの暗号化
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
html ネットワークドライブへ...
-
エクセルの一時ファイルが保存...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
VBでHTMLファイルが開けない
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
my.cnfファイルを編集しようと...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
VBSでフォルダ内の最新のファイ...
-
HTMLのリンクで、EXCELをIEでは...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
mediaplayerの取り込みフォルダ...
-
アクセスが開かなくなってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの特定行の削除
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
batでファイル名を変更したい(...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
CSVファイルの暗号化
-
バインダーの作り方
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
フォルダ内の複数のファイルの...
-
自動で.xlsを閉じて指定フォル...
おすすめ情報