都道府県穴埋めゲーム

30代男性です。

何に対しても消極的です、何に対しても。もっと人生に貪欲にならなければいけないと思うのに
できません。

仕事でも、人に言われなくても自分の範囲ではなくても積極的に情報収集し、知識をつけていくことが求められるのに、自分にはそれができません。

自分の範囲を決めてしまうと、そこから抜け出せないのです。
なのでミーティングをしていても自分と関係ないと思えば集中力が途切れてしまいます。
でも、後で自分の範囲と関わってくることがわかって情報不足でやり直しという形になることがあります。

情報感度が悪いといわれてしまいます。

もっと積極的に、このプロジェクトでは何が起きているのだろう、どうすればもっとよくなるのだろう、そういうことを考えていく必要があるのに、自分ではそれができません。
慣れや責任感というのが必要でしょうか。自分は10年働いてそれすらないんだなと思いました。


仕事だけでもなく、私生活でももっと色々やって楽しめばいいのに、引き持ってしまい楽しめません。
誘ってくれる人がいるのに、断ったりとか。。。

もっと色々自分から能動的に動けば楽しいという経験があれば、もっと何もかもに積極的に慣れるのでしょうか?

生き方を根本的に変えたいと思うのです。
これからでも間に合うでしょうか?
アドバイスをください。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

私なりのアドバイスをさせて頂きます。



まず、変わるのはとても大変です。
その大変なことに挑もうと言う心構えなわけですから、無理しちゃうんですよね。

でも、無理はそんなに続かないので挫折します。
挫折するから結果もでない。

と言う悪循環になりやすいです。

とても大変なことに挑もうとしているので、最所は簡単なところから。
例えば、毎週何曜日にはどうする。と、決めて継続してください。

物足りないと感じたら日数を増やすとか、内容を厳しくするとか、徐々にです。

最初の意識では、何でも出来そうな気がしますが、そんなに出来ません。

何しろ継続することが大切だと言うことを忘れなければ、自然と結果に繋がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/22 21:00

自分の性格にあわせて変わってゆくしかありませんので、「積極的」なところが出てくるかどうかは不明ですが、根本的に変えてゆく方法があることはあります。


http://www.gla.or.jp/practice/lifestyle/diagnosi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/21 18:32

10年やってそれなら、その仕事はまったく向いていません。


さっさと職を変えたほうがいいでしょう。

人生の大半は仕事だから、仕事を変えることは人生変えることにつながるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/22 20:58

きれい事を言うならば、頑張って明日から変えましょう!なんて言いますが、実際問題30年以上の時間を掛けて形成された人格をホイホイ変われるわけがないんですよ。


変えようと努力して、行動を変えることはできますけど、それってかなり精神的に無理があります。
ものすごいストレスになります。
質問者様が仰るように、人に言われなくても情報収集して、勉強して、というのが会社で良いお給料を貰って生活していく為には必要です。
でも、普通にそこそこのお金もらって特別出世しなくても良いのならば、そこまで頑張らなくて良いと思いますよ。
生き死にに関わるのであれば、必死になりますから、変わらなきゃならないと思うし、変わるためのエネルギーも生まれてきますが、そうでない場合はたいてい変われません。
私も企業経営をしてきて、他人を使って実感しましたが「大人になったら人間はまず変われない」です。
その人が持つ本来の人格はよっぽどの事が無い限り変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/22 20:59

普段の言葉づかいを変えるべきです。



「もっと積極的に生きたい。生き方を根本的に変えたい」

この発言は結局、いろいろ理由をつけて「やらない」ということです。
そのための前振りにすぎない。
それがあなたの人生の行動パターンなわけ。

発言を変えるべき。

「私は積極的に生きる。生き方を根本的に変える」

と口に出してまず言ったらいい。

それすらやらないのは、つまりは自分は積極的に生きることにも生き方を変えることにも反対しているということ。

自分では反対しているのに、さもやりたいかのように取り繕うのは間違っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/22 21:00

そうですね、皆さんに言われている通り。



人に言われてやるのではなく、自分から行動しなくては


だから、変われるとも変われないとも、間に合うとも間に合わないとも言いません


これから、と言うか

今からのアナタ次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/23 00:16

あなたは子供の頃からとても真面目に生活し、勉強もしてきたのだと思います。


10代の頃はそれがいいと教えられてきたのでしょう。
しかし、社会に出るとそうではないのです。
何故かといいますと、社会は学校と違って教科書がないのです。
ですから、いろんなことを自分の目で見て、自分で考えなければいけません。
理想的には、10代の頃でも学業だけでなく、友人との遊びもたくさんした方がよかったのです。
それらの遊びが柔軟な思考力を養うからです。
つまり、教科書ではなく、自分で見て、いろんな人と話して、その結果で次の行動を考えることが必要なのです。
創造力やコミュニケーション力が大切といわれるのはそういうことです。
あなたは、今まで遊びが少なかったように思います。
いろんな人といろんな遊びをすることによって柔軟な発想も出てくるからです。
これからでも遅くはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに自分は友達と遊ぶことは少なかったと思います。
これから、今いる友達を大事にして生きて生きたいと思います。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/19 14:14

>生き方を根本的に変えたいと思うのです。


>これからでも間に合うでしょうか?

無理だと思います。
本当に積極的に生きる人は、こんなところで四の五の言って時間を無駄に使うことなく実行しているでしょう。

>自分から能動的に動けば楽しいという経験

自分から能動的に活動している人は楽しいという保証があるからでも、成功が保障されているからでもありません。つらい経験であれ、失敗であれ自分のためになると信じて活動しているんです。
何かが保障されないと動かない奴なんて、いつまでたっても自分から動くことなんかあるか!

人に聞いたうえでと考えているあなたは、誰がどんな建設的な意見を言ったにしても「デモデモダッテ」と言い訳して、できない理由を並べ立て、実行に移すことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/22 21:20

間に合わないと思います。



理由としては、間に合うか間に合うかを聞いてからじゃないと何も行動しないから。

意識が低いと思います。

意識が低く目的はあっても何も行動しないから、結果が出ない。

間に合うかどうかに関わらず、目的に向けてどうかにかしたいなら、アドバイスしようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の意識の低さを何とかしたいです。

間にあう、間にあわないに関わらず何か行動を起こしたいと思っています。
目的に向けて何とかしたいと思っております。

是非アドバイスをいただければと思います。

お礼日時:2015/01/19 13:10

はっきりと原因と症状が判っているのだから間に合うでしょう。



改善を自身で本気になるだけです。
こんなところでの回答など何の訳にも立ちません。
「その状況になったときとっさにそう思いかけても直す気」を起こせるかどうかだけですので。

関係ない状況のときに仕入れただけの情報が、
とっさのとき思い出され使用出来るように身につくとは思えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/22 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!