dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは 治療院のHPとアメーバーブログを自作しています。

 お客さまアンケートの画像を挿入して、クリックしていただくと

 拡大するような設定にしたいのですが、

 やり方をおしえていただけないでしょうか?

 よろしくおねがいします。)^o^(

A 回答 (3件)

綴り間違えてましたm(_ _)m



× <a herf=
○ <a href=


訂正ついでにタグの解説ですが、前者は縮小表示用の小さいサイズの画像を準備しておいて、クリックすると元の画像が別ウインドウ(またはタブ)で表示されるパターン。
後者は元々の画像をwidth(幅)とHeight(高さ)の値に縮小表示させて、それをクリックすると縮小無しで表示させるパターン。表示のされ方はどちらも同じです。

前者と後者どっちが良いかは正直どっちでも良いんですが、メリットとデメリットは次のようになります。

【前者の場合】

メリット
・画像サイズを小さく出来るので、ページの読み込み時間が速くなる。
・別の画像を使える(ボタンやバナー等)。

デメリット
・縮小用画像を別に作る必要がある。
・元の画像を表示させる場合時間がかかる。


【後者の場合】

メリット
・縮小画像を作る必要がない。
・縮小画像と元の画像は同じものなので、元の画像を表示する場合、ブラウザのキャッシュが利用されすぐに表示される。

デメリット
・縮小画像と元の画像は同じものなので、ページの読み込みに時間がかかる。
・別の画像を使えない(ボタンやバナー等)。


と言うわけで、「ページを表示するのを早くしたい」なら前者、「拡大画像をすぐに表示したいなら」後者が良い事になります。

この回答への補足

Kaneyan-Rさま
 こんにちは なんどもありがとうございます。
 2点質問です。
 (1)まず、JPGのところに****.JPGと表示されるような文字列の表示つくれないです。汗
 PCのペイントやフォトスコープで加工するとJPGでの保存となりますが、画像が実際保存される感じで
 ****.JPGのような表示にならないので、ここに入れることができない状態です。

 (2)JPGの表示にするのに、アメブロのCSS編集のところからなんとか****.JPGの表示にできました。(ここに保存できる容量がかぎられているので、この方法は仮にしか使っていません。)
この***.jpgの表示を下に表示していただいたものの+++.jpgのところに入れてみましたが、
(アメブロのHLMタグ表示のところにです。)
< img src="img.jpg" width="横のサイズ" height="縦のサイズ"> < /a> のものを以下の通りいれました。


<a href ="http://stat.blogskin.ameba.jp/blogskin_images/20 …

" target="_blank">
< img src="img.jpg" width="500" height="500">
< /a>

これをタグの非表示のページにもっていくと、変な文字列がでて画像表示ができなかったです。

 何度もすいません。ありがとうございます。

Kaneyan-Rさまへ感謝をこめて☆

補足日時:2015/01/21 15:46
    • good
    • 0

アメーバブログがどうなっているかなど知りませんので、質問者様が示された動作になるHTMLを掲示しただけです。




>(1)まず、JPGのところに****.JPGと表示されるような文字列の表示つくれないです。汗
>PCのペイントやフォトスコープで加工するとJPGでの保存となりますが、画像が実際保存される感じで
>****.JPGのような表示にならないので、ここに入れることができない状態です。

何が問題なのか分かりません。
JPEGだろうが、GIFだろうが、PNGだろうが、ブラウザで表示できる画像ならなんでも良いんですけど?

「ここに入れる」とはどこ(何)のこと?


>(2)JPGの表示にするのに、アメブロのCSS編集のところからなんとか****.JPGの表示にできました。(ここに保存できる容量がかぎられているので、この方法は仮にしか使っていません。)

意味不明。CSSなんて関係ありません。


> この***.jpgの表示を下に表示していただいたものの+++.jpgのところに入れてみましたが、
> (アメブロのHLMタグ表示のところにです。)
>< img src="img.jpg" width="横のサイズ" height="縦のサイズ"> < /a> のものを以下の通りいれました。

<a href="http://stat.blogskin.ameba.jp/blogskin_images/20 … target="_blank">
<img src="img.jpg" width="500" height="500">
< /a>


画像のURLとファイル名はそれで合ってるんですか?
記事投稿時の仮置き場ってことはないんですよね?

あと、掲示されたタグだと、縮小表示の画像は「img.jpg」と言うファイル名で、記事と同じURLの場所に置いてあるように記載されてますが、そこに本当にあるの?
画像がブログ記事と同じ場所に配置されるブログなんて、見たことないですが・・・

画像のURLが合ってるのなら

<a href="http://stat.blogskin.ameba.jp/blogskin_images/20 … target="_blank">
<img src="http://stat.blogskin.ameba.jp/blogskin_images/20 … width="500" height="500">
< /a>

こうなりますけど?



>これをタグの非表示のページにもっていくと、変な文字列がでて画像表示ができなかったです。

意味不明。
「非表示」なんだから表示されないのは当たり前では?


とりあえず今言えることは「HTMLの記述方法を理解して下さい」です。

同じHTMLで拡大表示させているページを適当に作りましたので、参考に。
http://mr4club.flxsrv.org/kaneyan-r/test/img_thm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HPビルダー・アメブロともにできました。)^o^(

お礼日時:2015/02/08 20:12

<a herf="large_img.jpg" target="_blank">


<img src="small_img.jpg">
</a>

とか、

<a herf="img.jpg" target="_blank">
<img src="img.jpg" width="横のサイズ" height="縦のサイズ">
</a>

とか。あとはJavaScript使うとか。

この回答への補足

kanevan-Rさま 回答かりがとうございます。
いただいたHTMLを使用してなんども試したのですが、うまくいきません。

.JPGのところにJPGの画像を入れてみたり、いったんアメブロでUPしてそのURLを入れてみたりしましたがうまくできませんでした。

お手数ですが、もうすこし詳しくおねがいできないでしょうか?

よろしくおねがいします。<m(__)m>


kanevan-Rさまへ感謝をこめて☆

補足日時:2015/01/20 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!