dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります。
相互リンクをはる場合、こちら側でバナーとテキストを用意しますが、バナーの場合、タイトルの他に以下のHTMを記載しました。
<a href="http://www.●●●.com/">私のホームページ</a>

SEO対策を含め、これで大丈夫ですか?

次にバナーですが、これは自分でGIFのバナーを準備しました。
しかし、SEO対策としてHTMをどう書くのか分からないのです。
Su-jineさんのページには、「バナーでリンクしてもらう
場合は、「ALT属性」を含めてもらいましょう。」とあります。
たとえば下のような感じです。

<a href="http://www.su-jine.com/" target="_blank">
<img src="http://www.su-jine.com/su-jine_banner.gif" width="88" height="31" border="0" alt="SEO対策ディレクトリ型検索エンジン Su-Jine"></a>

それと基本的なことなのですが、バナーに直接リンクをはる方法で
あることは理解できますが、私のほうは、バナーをどのファイルに
保存(必要ない?)しておけばいいのでしょうか? つまり、
上記のHTMを相手方ページに挿入してくれれば、自然と私の
ページのトップにリンクが貼られるという理解でいいですか?

素人質問で恐縮です。

A 回答 (2件)

かなり分かりにくいけど何となく分かった!(笑)



> 私のほうは、バナーをどのファイルに
> 保存(必要ない?)しておけばいいのでしょうか?
例えば以下のコードであった場合、あなたはhoge.gifをサイト内にある一番上のフォルダにアップロードすれば良いと言うことになります。
なんていうか、特定のフォルダに入れなければ良い、とでも言えばいいのかな?

<a href="http://www.hogehoge.com/" target="_blank">
<img src="http://www.hogehoge.com/hoge.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ほげほげ.com"></a>

で、コピペ用提示のHTMLソースは正しく書いていれば問題ありません。
自分のページに貼ったらリンクになるのに相手のページに貼ったらリンクにならない…なんてことはない。
HTMLタグの使えないページ(Wikiなどの一部サービス)へ貼った場合はそりゃ意味がないですけど、そういう場合は大体代替的手段があるので問題なしです。
    • good
    • 0

こんにちは



>バナーの場合、タイトルの他に以下のHTMを記載しました
意味がわかりません。

alt=""
""の中に画像の説明を入れます(SEO対策ならキーワードを入れます)

バナー画像の保存は、
どこでも好きな所でいいのでサーバーに保存して
そのURLが確認出来れば、そのURLを
<img src="">の ""内に記入。
(貼ってもたった後からURLを変更してはいけません)
---------------------------------------------------

<a href="http://www.●●●.com/" target="_blank">
<img src="http://www.●●●.com/○○.gif" width="88" height="31" border="0" alt="説明文"></a>
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!