
ホームページ上の画像が、一定期間ごとに自動的に切り替わるような方法はありますでしょうか。
"期間ごと"とは、例えば、
1月1日~1月31日までは画像1を表示、
2月1日~2月28日までは画像2を表示…
という感じです。
ネット上では、
特定の日に画像を表示させる方法(1月1日に画像を表示させる等)や、
時間ごとに画像を表示させる方法などを見つけましたが、
この方法をそのまま使用して目的の機能を満たそうとすると
非常に記述が長く、細かくなってしまうと思います。
比較的簡潔な記述でこれを満たす方法がございましたら
教えて頂けませんでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
月ごとにかえるということではなかったんですね^^;すみません
ご希望の内容なら、PHPの場合は以下の要領で。
期間によって条件を指定してそれぞれ表示する画像を指定してやればOKです。
if()のカッコ内が条件を指定している部分です。
どの条件にも該当しない場合はこの部分は表示されません。
<?php
$date = date('nd'); //今日の日付
if($date >= 109 && $date <= 125) {
//↑今日が1月9日(109)以降(以上)で、且つ1月25日(125)以前(以下)の場合
echo '<img src="aaaa.jpg" width="500" height="200" alt="画像a" />';
} elseif($date >= 905 && $date <= 1005) {
//↑今日が9月5日(905)以降(以上)で、且つ10月5日(1005)以前(以下)の場合
echo '<img src="bbbb.jpg" width="500" height="300" alt="画像b" />';
} elseif($date >= 1220 || $date <= 102) {
//↑今日が12月20日(1220)以降(以上)か、1月2日以前(以下)の場合
//↑年またぎの場合は書き方が少し変わるので注意
echo '<img src="cccc.jpg" width="500" height="400" alt="画像c" />';
}
?>
No.3
- 回答日時:
以下のようなPHPを使った方法はいかがでしょう?
javascriptでも可能ですが、お使いのサーバーでPHPが使えるようならPHPの方が良いと思います。(javascriptで出力する部分は検索エンジンのロボットが読んでくれないなどのデメリットがあります)
画像サイズや代替テキストの内容はどの月も同じで、画像ファイル名を月に対応した連番に出来て、毎月画像を変えるということならこんな感じです。
画像ファイル名:"hoge_1.jpg"~"hoge_12.jpg"
<?php $month = date('n'); ?>
<img src="hoge_<?php echo $month; ?>.jpg" width="500" height="200" alt="代替テキスト" />
画像ファイル名やサイズ、代替テキストがバラバラということであれば、こんな感じ
<?php
$month = date('n');
$img['1'] = '<img src="itigatsu.jpg" width="500" height="200" alt="一月の画像" />'
$img['2'] = '<img src="nigatsu.jpg" width="500" height="300" alt="二月の画像" />'
$img['3'] = '<img src="sangatsu.jpg" width="500" height="400" alt="三月の画像" />'
↓省略
$img['12'] = '<img src="jyuunigatsu.jpg" width="500" height="100" alt="一二月の画像" />'
?>
<?php echo $img[$month]; ?>
うわーっ!
すいません!
誤解を招くような質問の書き方をしてしまいまして!
以下、回答No.1様~回答No.3様までのご回答と合わせて補足説明致します。
私の最終目的は、"月ごとに画像を表示"ではありません。
質問の際には、"例"として、あの期間を示しただけです。
最終目的は、"1月9日~1月25日までの期間にこの画像を表示"みたいな感じであり、
この期間は、月とは関係無く(月の中に収まる時も、月をまたぐ時もある)、
その期間も(約2週間程度になると思いますが)まちまちの長さの期間です。
期間同士も、必ずしも連続していません。
それと、環境はWindows Vistaです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
javascriptで12か月分記述する。
でも、javascriptでテキストの書き換えを禁止している場合は使えない。
確実なのはshell scriptでサーバー側に任せること。
#/bin/sh
略
echo 'HTTP/1.1 200 OK'
echo 'Pragma: no-cache'
echo 'Cache-Control: no-cache'
echo 'Expires: -1'
echo 'Last-Modified: $DATE
echo 'Accept-Ranges: bytes'
echo 'Content-Length: 3053'
echo 'Content-type: image/gif'
echo
cat $IMG
とか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Excel(エクセル) Excel ピボットテーブルの表示方法を変更したいのですが、、、(合計値を下部に) 3 2023/06/18 21:10
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- Access(アクセス) Access DTPickerの初期表示月を変えたい 1 2022/08/02 08:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトルロゴの貼り方
-
携帯電話用画像への大量リンク...
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
HTML上の画像を結合する方法が...
-
ボタンを押したままにする。
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
facebookシェアボタンサムネイ...
-
alt属性とtitle属性を両方記述...
-
期間ごとに画像表示を切り替え...
-
HTMLの画像挿入
-
画像クリックで別の画像
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
リンク先ページのサムネイルを...
-
IEでのalt属性ポップアップ表示...
-
カメラで撮影した画像をOpenGL...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
リンクバナーのHTMLタグ。画像...
-
作ったHPを開くと「アクティブ...
-
HTMLにQRコードを挿入する方法
-
クリックしても、リンクに飛ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
ボタンを押したままにする。
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
期間ごとに画像表示を切り替え...
-
WEBサイトの一部コンテンツがス...
-
画像クリックで別の画像
-
HTMLにQRコードを挿入する方法
-
タイトルバーに画像を入れるHTM...
-
form以外でのpostってできますか?
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
アルバムをめくるように、画像...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
画像クリックでクリップボード...
-
areaタグのマウスオーバー時に枠線
-
リンクの上にマウスカーソルを...
-
リンクバナーのHTMLタグ。画像...
おすすめ情報