
今日、急にWindows Journalのノートと称する画面がやたら出てくるようになりました。この文章を書いている最中にも、もう8画面出てきました。さっきは最高で20画面以上も出ました。邪魔でしょうがありません。このためにこの文章の日本語変換が何回もストップされちゃいました。あーうるさい!
質問箱を検索したら、2004年の質問(OS2000)に対する回答で
> (アプリケーションの追加と削除で)Microsoft Windows Journal Viewer を選択し、[削除] をクリックします。
というのが出ていました。
ところがOS7ではアンインストール画面にこの名前はありません。
CドライブのProgramfile中にWindows Journalというフォルダがありますので、これを削除しようとしたら「このフォルダーを変更するには、TrustedInstallerからアクセス許可を得る必要があります。」と出てきて、削除が出来ません。検索をかけてもTrustedInstallerはどこにも見つかりません。
このうるさいWindows Journalという代物を駆逐するにはどうしたらいいのでしょうか?
(また新たに9画面出ています! いえ、10画面! 16画面! どんどん増殖中!!! HELP!)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Windows Journal windows7
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Crea …
windows7のスタートのボタンを押してアクセサリーを開きます、アクセサリーの一覧からWindows Journalを右クリックしてプロパティを開きます。
プロパティの全般のタブからセキュリティをクリックして開きます、アクセス許可を変更するには(編集)をクリックします。
追加をクリック、選択するオブジェクト名を入力してください。
アナタの名前、小文字でメールアドレスを入力して名前の確認をクリックします。
OKをクリックします。
次にアクセス許可で全てにチェックを入れることが出来ればチェックを入れて適用とOKをクリックしてプロパティを閉じる。
絶対的とは言えないので参考に。
http://allabout.co.jp/gm/gc/81103/
今後の為にもアンインストールだけは避けて下さい。
No.1
- 回答日時:
>windows7 Windows Journal
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
>windows7 TrustedInstaller
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
有難うございます。
その両サイトへ行ってみました。
下記の指示に従ってやってみましたが、Windows Journalの削除が出来ません。
所有者を自分にしたりAdministratorsにしても効果がありません。やはりその名前から「アクセス許可を得る必要がある」と出ます。自分のマシンなのに自分に管理者権限がないのかしら?
> そのフォルダの所有者はTrustedInstallerであり、Administratorsグループにも権限が与えられていないので簡単には削除できないようです。
> どうしても削除する必要があれば、以下の手順で所有者を自分に変更しアクセス権も変更してから削除する必要があります。
> ■所有権の取得
> 1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
> 2. アクセスしたいフォルダーを右クリックし、[プロパティ]を選択します
> 3. [セキュリティ]タブをクリックし、[詳細設定]ボタンをクリックします
> 4. [所有者]タブをクリックし、[編集]ボタンをクリックします
> 5. 一覧から新しい所有者(現在ログオンしているユーザー)を選択し、「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして[OK]します
> 6. [OK]をクリックします
> ■アクセス権の設定
> 1. 管理者権限のあるユーザーでログオンします
> 2. アクセスしたいフォルダーを右クリックし[プロパティ]を選択します
> 3.[編集]ボタンをクリックし、Administratorsの行を選択し「フルコントロール」をチェックし[OK]します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- タブレット Windowsタブレットの質問です。全画面表示を解除したいです。 タブレットモードにして「PDF X 1 2023/04/18 00:56
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの403エラーについて 2 2023/03/06 14:38
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
マイページ
-
の視覚スタイルを変更のやり方
-
CD書き込みウィザードが起動しない
-
Windows Media Playerで右側に...
-
Internet Express の立ち上げが...
-
スタートメニューの削除
-
何かの拍子にウィンドウが背面...
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
セカンドライフ 起動時エラー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
送信済みメールが共有されずに...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
Windows11 ツールバー
-
同じサイトが2つ開いてしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DxDiagを実行すると以下のよう...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
googleアカウントの〇の中に表...
-
WIN10 時刻が正確に合わない
-
Windows7の見分け方
-
マイページ
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
Windows Journalを退治するには?
-
新しいフォルダーが作成できま...
-
タスクバー?の大きさが・・・
-
デジカメ写真を撮影日時で検索する
-
タスクバーのアイコンが極小に
-
マイドキュメントの作成方法
-
outlookで左下に常時ア...
-
タスクバーの項目がオレンジ色に!
-
オーディオの拡張子がわからない
-
ワードで作成した文章を、原稿...
-
iPod nanoで曲を全て削除したい
おすすめ情報