dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在iPhone5s使用してます。今さらの質問ですが、iPhone5s最初の初期設定の時使用者の名前や生年月日入力画面があったのですがら皆さんは、自分の名前や生年月日入力しましたか?入力するとEメール?MMS?のロングメールの時、アドレス使用したら、相手に自分の名前が表示されますよね。例えばお店のアドレスに問い合わせメールをしたら自分のフルネームも表示されるので嫌なんですが。これを表示させない方法てあるんですか?iPhone初期化するんでしょうか?

A 回答 (2件)

スマホの場合、表示される名前はすべて自分の連絡先から引用されてるだけです。


着信側ではメールアドレスだけだったと思います。
着信者がそのメールアドレスを連絡先に持って居ればその連絡先が引用され名前で表示される仕組みです。
iphoneのメッセージやメールアプリでは一般のPCメールの様に送信者名を設定出来ません。
なので、連絡先に無い人からのメールはメールアドレスになってると思います。
また、メールアプリで使うPCメール(Gmailなど)では送信者名の設定がメールサイトで出来ますからその情報が送られます。
もしも、表示も辞めたいなら
「設定→メール、連絡先、カレンダー→連絡先→自分の情報」
で自分を消して下さい。
消し方は架空の連絡先を連絡先に登録し、それを自分の情報に指定してから連絡先を削除すれば空になると思います。
また、連絡先から自分を削除するのでも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/29 22:38

iPhoneは初期設定時でAPPLE IDの設定はさせる(スキップ可能)けど、


MMSの設定はなかったような・・・

この回答への補足

MMS設定というか、、キャリアアドレスでメールするとiPhoneに登録してる自分の名前まで表示されるのでこれをなんとかならないのかな、と。

補足日時:2015/01/26 10:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!