重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マスコミが安倍政権を絶賛したら、日本は良くなると思いますか?

消費税大賛成。国民全員が幸せになってるってニュースばかりです。
軍需拡大大賛成。まだまだ足り無い、安倍さんが望む限りどんどん国家予算を投入しましょう。
人質事件人は死んだけど大成功です。
アベノミクスは非の打ち所が無く、国民全員幸せになれました。
自民党政治家は全員清廉潔白だ! 他の等の政治家は全員汚職政治家でもう日本には必要ないです。国外追放しましょう。
日本は強い。アメリカも中国も朝鮮もカス政治家ばかりです。強い正義のスーパーマン安倍にすべて任せましょう。
みんなも積極的に、安倍首相を絶賛しようよキャンペーン!

こんな感じでしょうか?
日本は良くなりそうですか?
日本は今より強くなれますか?

質問者からの補足コメント

  • 答える前に、質問を読みましょう。

      補足日時:2015/01/31 10:58

A 回答 (11件中1~10件)

 基本的に、民主主義において、報道機関は「政権批判をする役割」を負っています。



 ですから、マスコミが安倍首相を絶賛するようなことを始めたら、日本の民主主義が機能不全を起こしていることを示します。

 日本国の運営基本である「日本国憲法」が、民主主義をベースとして作られている以上、日本の民主主義が機能不全を起こせば、日本国の運営が機能不全になり、そのことが日本を弱体化させます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさしくそうだと思います。
なんで機能不全を起こすかと言えば、単純ですよね。誰も批判しない独裁政権と同じ運命を辿ります。民主主義でもなんでもなく、自民党王国、自民党帝国の出来上がりですよね。

彼らは中国を批判する割には、中国の新華社通信だけはあこがれの的のようなんです。
安倍批判をする人は寄ってたかって、同じような人でネトウヨ定型文攻撃するでしょ、ここ。
安倍・自民独裁政権を求めているようにしか見えない。保守でもなんでもない、革命家ですよね・・・
今の日本の体制を壊して、安倍、或いは自民党に独裁権を認めようとしているわけで・・・

日本国を、自民党王国にひっくり返したいみたいなんです。

お礼日時:2015/01/26 17:38

<マスコミが安倍政権を絶賛したら、日本は良くなると思いますか?>



先ず現状では日本のマスコミは別段安倍首相を「絶賛」してはいないように思います。

仮に絶賛したら日本は良くなるかという問いですが、あなたが例に挙げられたような言い方は右翼の街宣車のレベルで、それでは日本は良くも悪くもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先ず現状では・・・「絶賛」してはいないように・・・。

勿論分かっています。
なんだかマスコミや一般人が自民党を批判せず、絶賛して欲しいような人がたくさんいたと思ったんですが、リニューアル後いなくなりましたね。
典型的なネトウヨは多分元々相手にされないので良いんですが、中には非常に論理的克つ理論的なこと、「正」を一方でたくさん言いつつ、タダ安倍だけは間違いだろうが非論理的なことだろうがどうしても支持するという「偽」をサブリミナル効果のように取り混ぜて答える感じの(正の中に僅かに偽を取り混ぜて、人を信用させる手法)人も混ざってましたので、こういう質問を投げかけた次第です。

そうですね。
仮にマスコミがこんな感じで絶賛するような存在であれば、誰もマスコミを相手にはしないでしょうから・・・
「また言ってるよ、政府の犬が」
みたいな?
なんの影響も無いかも。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/02 09:28

良くなると思います。


なぜならマスコミ報道を真に受けて不安になる庶民がいるからです。
不安感は景気を悪化させます。マスコミがアベノミクス批判を一回するごとに、
少しずつ景気が悪化していきます。
今までのように毎年総理大臣が入れ替わるような政治でなく、
ある程度ひとつの方向に向かって強力に物事を推進していく時期だと思います。

政権が安定していれば国は力を発揮します。
マスコミがくだらない批判をせずに政権を肯定し支持率を上げれば、
日本は次のレベルに行くことができるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ・・・?
アベノミクスは大成功とか言う雰囲気になって、しかし世界的に経済は停滞しているにもかかわらず・・・輸出は伸びない状態で企業が次々に事業拡大を始めたりしたらどうなるんでしょう。

上に並べているリストは、過剰な報道や、嘘の報道、ねつ造報道も含まれる状態で、情報の信頼性は一切ありませんが、それでも自由経済は伸びると・・・?

そういうマスコミが存在していたとして、そもそもみんなその報道を信頼しますかね?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/01 04:29

貴方の理想の国がありますよ。

北朝鮮です。
中国もそうです。韓国もそうです。批判したら訴えられます。
 そんな国にしたいのでしょうか?
マスコミが政府の批判をしなくなった時に日本もそんな国になります。
それで良いのでしょうか?

この回答への補足

だから質問を読めよ
お前は何を勘違いしてるんだ?
10回読み直せ

補足日時:2015/01/31 14:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから質問を読めよ
お前は何を勘違いしてるんだ?
10回読み直せ

お礼日時:2015/01/31 14:15

 マスコミの使命は政治の批判です。

これは明治時代から変わりません。マスコミが政治の批判をしなくなったのは先の戦争の時だけです。マスコミは政治を批判し続けなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、質問を読んでください。お願いします。

そうですね・・・戦時中はマスコミが権力に屈してしまった形になったので、マスコミはマスコミとしての存在価値が無くなり、政府公報として機能していたんでしょうね。
すべての批判を封じた政府は、その後どうなりましたか?
国民はどうなりました?
日本は強くなりましたか?

お礼日時:2015/01/31 10:57

マスコミ云々は無関係だとは思いますが…



安倍政権の目指すところは、経済界の発展が第一。だから、社会保障を削ってでも、と言う思い。
  給与として従業員に還元され、その結果市場にお金が回る....  
対策第一は公共事業投資継続。原発推進も既存事業維持のため(原発むらへの投資継続)。
  無駄事業でも継続。要は税金の放出が必要で、その先が天下り集団だろうが関係は無い。
対策第二は軍需産業の育成。国内消費(戦争が出来る国への兵器強化配備)に加えて輸出も促進。
  早速防衛予算は増加の一途。戦場国への武器整備もODAで。消費税増税分はこちらに優先。
  なお、原発推進は宇宙開発と共に核ミサイル技術の維持・高度化でもある。
後者は、世界から戦争が無くなったら破綻することは明らか。
なのでこの軍需産業を維持するためには「世界から戦争を無くそう」は邪魔な思想。
  「戦争の出来る国」を目指し、緊張地域に喧嘩を売ってその必要性を日本国民に訴え、
  何とか地球上の「戦争」を維持しつつ、「戦争の火を新たに起こす」事が「私の使命」。

> 日本は良くなりそうですか?
この「安倍政権」を進める与党、恩恵を受ける大企業や天下り法人、原発むら、
  この関係者にとっては「美味しい未来」でしょう。
一般国民にとっては、「国民のための行動(政治)を」を強く訴えているところだが、当人はなにも困らない資産家なので、「それって何をすればいいの?」なのでしょうね。

> 日本は今より強くなれますか?
この「強く」の基準のなんでしょうか?
経済的には強くなれると思います(公共事業はぼろもうけが実情ですょ)。
戦力も付くでしょう(米国のお尻につけるはずです)。
但し、その陰では多くの国民の犠牲があります(北○○そのもの)。  
御質問の意味が「世界から戦争を無くすべく平和を追求する指導者たる強さ」と言う面であれば、全く期待の対象外です。逆に進んでいることはお解かりいただけると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を読んでください。

質問に便乗して自己主張したいのは分かりますが、流石に3回目は閉口します。

お礼日時:2015/01/31 05:26

北朝鮮拉致問題は現実に解決しそうです。



安倍総理大臣になってから一気に前進しましたし、日中尖閣問題も同じで中国代表は安倍首相に屈服しました。

無理して褒め称えなくても既にそうなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拉致問題進展?
尖閣問題解決? 中国代表が安倍首相に屈服????
一体どんなメディアを読んでいますか?
あまり聞き慣れないニュースですが・・・
2ちゃんねるまとめなどがソースですか?

お礼日時:2015/01/30 06:49

<アベノミクスは非の打ち所が無く、国民全員幸せになれました>



 私は定期貯金をしていますが、1200万として、
円/ドルが80円➔100円➔120円と円が安くなったので
価値が、1200万円➔1000万円➔800万円と目減りしてきています。

 だから東南アジアや中国から、日本人は自分から円の価値を紙屑みたいにとは
云わないまでも下げている、と買い物と観光に来ています。。

 アベノミックスで、白川円から粗悪な黒田円になり、国際的に価値が下がりました。
なので400万円の損になっています。
 自分の貯金が大幅に目減りしていて、1000円2000円のベースアップが
何なんでしょう。
 本俸の目減りの方が、多いのでないでしょうか。

 自分の貯金が、大幅に目減りしてして、輸入物が高くなり、貿易も大赤字で
そんなにお目出度い夢を見られますか。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

というか、いやそうではなくて、質問はもしマスコミがそういう政府万歳報道をしたらどうなるかという話で・・・

お礼日時:2015/01/28 17:50

質問の主旨ですが↓でよろしいのでしょうか。


(「安倍政権へのマスコミの評価」であって、「安倍政権の政策によって起こる変化」ではない)

A:>マスコミが安倍政権を絶賛したら、日本は良くなると思いますか?

回答A:ならないと思います。
指導者を煽てて良くなるくらいならソ連の崩壊はありえません。
あの国も祖父の将軍様の代で半島を統一しているはずです。(同じ事は南の方にも言えます)
そもそも質問者様の「良い」の定義はどのようなものでしょうか。
それは個人やレベルで違うと思います。(国籍が違うなら尚更です。)

日本でも、↓のようにマスコミが絶賛していた政党がありました。
質問者様はその時の方が良かったとお考えなのでしょうか。

子ども手当、高校無償化(朝鮮学校も)、人権擁護法、大量移民、不法滞在者への在留許可、国籍法改正 大賛成。
国民(どこの?)全員が幸せになりそうなニュースばかりです。

隣国とのスワップ拡大大賛成。まだまだ足り無い、彼らが望む限りどんどん国家予算を投入しましょう。

【韓国は日本の通貨スワップ拡大を歓迎するが、本当にお近づきを願うならば、独島を自らの領土と言いはる悪い癖を捨てよ】
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-en …


原発事故は爆発したけど解決済です。

【菅直人の犯罪!福島第一原発事故の引き金、菅直人ヘリ視察一覧を!】
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2011 …
(首相は震災直後、「僕は原子力にものすごく詳しい」と胸を張ったといわれる。ただ、後に有識者に向かって「臨界って何だ?」とたずねたとも。)


鳩山総理の友愛は非の打ち所が無く、日本国民以外全員員幸せになれました。

(動画)【売国・民主党の最悪の置き土産!!】(外国人にも日本の福祉を垂れ流し)



民主党政治家は全員清廉潔白だ! 
(鳩山・小沢・北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず。)


在日からの献金は知らなかったから汚職じゃないもん。

【安倍首相「民主党の在日献金は外国人と知ってて付き合いもあり法的に悪質で辞任追及した」】
http://hosyusokuhou.jp/archives/41053546.html


日本人はもう日本列島には必要ないです。国外追放しましょう。

【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE


中国様は強い。アメリカも日本もカス政治家ばかりです。強い中華の独裁者胡錦濤にすべて任せましょう。
みんなも積極的に、民主党と中国共産党と韓国大統領と北の将軍様を絶賛しようよキャンペーン!

(動画)【小沢一郎がヤバイ 「中国主席に握手してもらった」とハインテンション】(外国人参政権も約束)
https://www.youtube.com/watch?v=0IKmoXTwR6c


その政党のマニフェストとやらですが・・・

B:子供手当 → 満額支給断念&地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外人の母国にいる子供にも支給、養子でもok)、結局廃止。
C:埋蔵金の発掘 → 埋蔵金はありませんでした
D:公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
E:天下りの廃止 → 郵政三役を天下りさせ、政権発足から1年間で天下り4240人
F:企業・団体献金禁止 → 3年間は容認
G:公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
H:暫定税率の廃止 → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
I:赤字国債の抑制 → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
J:沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念
K:内需拡大して景気回復 → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止、CO2の25%削減表明で鳩山不況に突入

L:コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)

民主党が仕分け・廃止した防災対策事業
1:緊急時に備えての、原油・塩・米の備蓄廃止
(塩については備蓄分を売却し、その利益を政府が回収→震災で供給が低下→備蓄を売却させた事業センターの備蓄から供給という有様)
2:防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小
3:災害対策予備費削減→生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化(外国人にも支給)
4:地震再保険特別会計の引出し→子ども手当の財源化(理由は「数年、実績が無い」ですが、緊急予算の使用実績が毎年ある方が異常では?)
5:耐震補強工事事業廃止(麻生政権で景気対策として予算化)→高校無償化の財源化(朝鮮学校にも適用しようとした)
6:学校耐震化事業(自民の政策という理由で廃止→政策コンテストで民主党政策として再開)
7:豪雪地帯対策特別事業:7,700万円に額減(前年度1億700万円)→2014の山梨で豪雪

M:高速道路の無料化 → 全線無料化は実現困難
N:ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
O:医療機関の充実 → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
P:農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
Q:最低時給1000円 → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
R:消費税は4年間議論すらしない → 「消費税は22%にすべきだ」
S:年金を事務費に流用しない → 2010年度に2000億円流用
T:消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)

U:「外国人参政権」や「夫婦別姓」や「朝鮮学校無償化」等、マニフェストに無い法案を全力で推進したり、日本の主権を損なう発言や行動を行う。

こんな感じでだったでしょうか?
日本は良くなりましたか?
日本は今より強かったですか?

私は「日本のマスコミの政府への評価」と、「海外の評価」と「実績」は反比例する傾向にあると思います。

【マスコミが報道しない麻生太郎の真実】(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM

【2分で分かる麻生内閣の実績】(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=WINJlQrxhSo

https://www.youtube.com/watch?v=V-cdPWO0wIQ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国籍が違うならなおさらです。って、私に向かって「韓国人は去れ」とおっしゃっていると解釈して宜しいですか?

ネトウヨ批判すると、相手が日本人でも韓国人と言うことにして卑下し、挑発し、激高させる方法をとるような方がいらっしゃいますが、そういう方の回答と見なして宜しいですか?


この質問の答えは質問を出した時点で出ています。
言わなくてもおわかりですよね。その通り、あなたのおっしゃる通りです。
それ以下の、質問に便乗した自己主張部分は割愛させていただきますね、質問とあまり関係がないので・・・
申し訳ない。安倍教布教活動ご苦労様。いっぱいリスト化したね。よく頑張りました。

とりあえずご忠告。
安倍を批判した人は、自動的に民主党を支持してるんだと早とちりしない方が宜しいかと。
私は無党派です。
いちいち褒めるために私は質問はしませんが、疑問があるとき、おかしいと思えば、自民だろうが民主だろうがなんだろうが、政府を批判的な目で見ることはあります。

それを封じたいとあなたが思っているとしたら・・・

お礼日時:2015/01/26 16:15

すぐ極端に走る。

日本人の悪い癖です。物事を冷静に考えないで気分で突っ走る。前の戦争を起こした最大原因です。

マスコミは別に安部政権を絶賛していません。どちらかと言えばマスコミは反安部です。NHK、朝日、毎日は、安倍が何をやっても批判の大合唱です。あなたの言われるアベノミクスも、諸費税もそうです。(消費税を決めたのは安倍ではありません。民主の野田です。)自民党が清廉潔白とも、日本が強いとも、アメリカ中国がかすとも言っていません。安倍も言いません。なにか大きな勘違いをされていませんか?戦前マスコミに煽られて、「鬼畜米英」と大声を上げていた大衆を思い出します。

アベノミクスに関しては、正しいか間違いかはいまだ分かりません。でもそれでは駄目だからこうすべきだという対案が一つも出ていないの確かです。マスコミも野党も、ケチをつけるだけで対案を出しません。と言うか対案を出せません。何も考えていない証拠です。これでは安倍は突っ走らざるを得ないでしょう。そうさせているのはあなた方国民です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた方って、あなたは? 外人さん?
マスコミは対案を出す機関ではありませんよ?
基本、報道機関としての意味での「マスコミ」であれば、政府を批判するのが本職です。そして、さらに、権力、例えば巨大企業や行政などの不正を暴く、情報を集めて発表するための公共機関です。

ただ、マスコミ自体が巨大機関化して、自分たちの都合により政府に寄ったり、無理矢理無意味なことで批判したり(麻生首相の時は酷かったですね、かわいそうなぐらい(苦笑))、過剰な商業主義に走ったりと、自浄効果が働いているのかいないのか分からない問題はありますが、対案を出さないことは問題有りません。それはマスコミの仕事ではない。

マスコミが対案を出したら、それはそれで問題があるような・・・・
何をどう勘違いなさった??

で、質問は読まれましたか?

お礼日時:2015/01/26 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!