重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年の6月までSo-NetのWiMAXを利用していましたが大きなトラブルが無かった為
昨年の7月から同じくSo-Netで新たにWiMAX2+を契約しました。

勝手に再起動する不具合が起こりはじめてその間隔も狭くなり
結局初期化することもできなくなって一度auショップへ修理にだして交換となりました。

新しい端末は5GHz設定にするとアクセスポイントがPCに表示されなくて
やむを得ず2.5GHzに設定しての利用ですが前のWiMAXより遅いため
作業に困り問い合わせましたがでは、So-Net解決しませんでした。

UQへ問い合わせると、端末の不良とのことで
auショップへ修理に出してくださいとの回答でしたが、
結局再現しなかったと、修理も交換もなくそのままで戻ってきました。

泣き寝入りでそのまま利用していましたが、昨年10月の始め頃から突然
仕事で利用しているサイトへのログインができなくなり
何度か試しているうちにサイト自体表示されなくなりました。

auで契約しているWiMAX2+のHWD14でもそのサイトは表示できません。

これは端末?それとも回線が悪いのでしょうか?

端末はNAD11です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


月間総量の通信速度は「ノーリミットモード」でしょうか?
WiMAX 2+はとても通信速度が速いものです。
家の電波が悪いかもしれないですね。
WiMAX 2+の電波が届かない空間があったります。
そちらもあわせて下記に記載しました。


まずは速度低下の原因と対策から。
○ソフトウェアの問題
これらのソフトが影響を与える可能性があります。
ファイアウォールやウイルス対策などのセキュリティ関連ソフト
インターネット加速ユーティリティ
ダウンロード支援ソフト

○ご利用機器の性能
パソコンやスマートフォンなど、ご利用機器の性能によっては、ストリーミング動画の再生やネットワークゲームの利用に支障が生じる場合があります。

○アクセス先サーバーや経路ネットワークの状況
インターネットは「ネットワークのネットワーク」と例えられるように、様々なネットワークが相互に接続して形成されています。
アクセス先のサーバー状況や、そこに至る経路ネットワークの状況によっては、応答が遅くなる場合があります。
時間帯を変えるなどして、速度に変化が見られるかをお試しください。

読む限り上記のことは試していそうですが念のために。

速度制限がかかっている場合もあります。
WiMAXには速度制限がありませんが、WiMAX 2+には速度制限があります。
プロバイダーによっては、契約から2年間は速度制限が免除されますが、
契約初月から、WiMAX 2+に速度制限がかけられるプロバイダーもあります。
速度制限とは、ある一定量以上の通信を行ったユーザーを対象に、WiMAXの通信速度を抑制する措置の事を言います。
使い過ぎのユーザーの通信を抑える事で、WiMAX回線がパンクするのを未然に防ぎます。
更に、3日間で1GB以上の通信を行ったユーザーに対しては、翌日、エリアが混雑している場合に限り、速度制限がかけられます。

WiMAX 2+のアンテナは、最大4本表示されます。
これが1本や2本の場合、受信状態が悪いです。
WiMAX端末の設置場所を変えてみましょう。
WiMAX 2+の電波は、WiMAX同様に高周波数帯を使用しています。
ですから、障害物に弱く、反射しやすい性質を持っています。
周りの障害物を避け、出来るだけ景色の開けた窓際にWiMAX端末を設置するようにしましょう。
たったそれだけでも、WiMAX 2+の受信具合は変わって来ます。
WiMAX端末の半径1m以内に、他のWi-Fiの電波や電子レンジ、IHヒーターなどがあると、その影響を受ける事があります。
余計な通信データがWiMAX端末に流れ、その結果、WiMAX端末の処理速度に悪影響が出るからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

肝心な事を書き忘れていました。
最初届いた端末NAD11もアンテナ表示は1~2本でしたが、トラブルが起こるまではスピードも速くとても快適に利用できていました。

場所はクレードルに固定で窓際、設定は「ノーリミットモード」、環境もセキュリティソフトもトラブル前後共に同じです。

契約では制限も無いはずなのですが。。

この質問を書き込んだ後、HWD14からだけですが
表示すらしなかった仕事で利用しているサイトが表示され
遅いながらも、ログイン・ダウンロード・アップロードが無事できるようになりましたので
書き込みを見た関係者の方が何か対応してくださったのかな?と思っています。

詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/13 05:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!