
今、イーモバイルに入っているのですが、最近になりスピードが速いタイプの通信会社が出てきていますが、
私のイーモバイルは3Mbpsとかなり遅いのですが、これより速く安いところを探しています。
利用頻度は最近は少なくなっている状態で、たまにそこそこ使ってしまうことがあり2000円とか4000円とかになります。
今回の請求額は一度も使ってないので590円でした。
そこで、数社さんを比較したいのですが、どこがあるのかわからないので教えてください。
またアドバイス等ありましたら言ってください
P.S.マルチポストすみません<(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も3Mなら結構速い方だと思いますが、
それ以上出る可能性となるとイーモバの21Mタイプを除けば
今のところUQ WiMAX(MVNOを含めて)しかないですね。
15日間の無料お試しが可能ですので申し込んでみてください。
実際に使ってみるのが一番です。
エリア内でも全くつながらない場合もあります。
繋がってしまえばそこそこ(2M程度以上)は出る場合が多いですが、
電波状況が良ければ10M以上出ることもあります。
ただし、移動しながらとなるとかなり不安定です。
http://www.uqwimax.jp/
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
No.2
- 回答日時:
イーモバイルで3Mだと遅くは無いですね。
むしろ早い方だと思います。
で、これより速くて安いとなるとUQ-WiMax系しかありません。
但しエリアが微妙なのと周波数が高いのもあり建物内での速度差が激しいです。
個人的に使ってますがイーモバイルの方が早い事が多いが
WiMaxの方が早い時は倍の速度が出るという状況ですね。
ただ、3Mで足りないって何してるんです?
素直に光かADSL引いた方が安くて速いんじゃないです?
安定すると思いますし。
(イーモバイルの初期契約ユーザーはADSL無料で付いてたんですがね)
あとイーモバイルでも7.2MでもHSUPA非対応の端末を使っている
なら対応端末(上り1.4M以上の端末)や下り21Mの端末を使うと
結構、体感速度変わりますよ。
下手するとping値が半分以下になります。
回答ありがとうございます。自宅では「nifty AU ひかり」という1Gbpsに申し込みました。
今回の質問は自宅ではなくモバイル(外出先での使用になります)
No.1
- 回答日時:
イーモバイルで3M出てる状況より速いとなると、同じイーモバの下り21Mbps対応端末か、メジャーどころではUQ WIMAX(公称値で下り40Mbps、上り10Mbps)かの二択なような。
#実効3M出るなら3.6Mbps端末じゃないと思うので、7.2Mbps対応端末なら携帯電話会社だとどこも横並び。というか3Mも出てるなら結構電波は良い方なんでは?
##エリア内だとWILLCOM CORE XGPがやたら速いらしいですが、エリアの狭さは冗談かというレベル。実質的には試験サービス中なんで除外して考えます。
どっちにしても高速性を求めるとエリアの問題がついて回りますがその辺はOKなんです?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私はASD(診断済み)で、WAIS検査(知能検査)で測定できるすべての能力が平均に達しておらず(だい 2 2022/06/07 22:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- FTTH・光回線 最近、携帯キャリアからコード差すだけのホームルーターのバナーが多いですが、実際、光電話から変えられた 3 2023/02/09 10:20
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで 5 2023/02/12 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーエッジが電波不良?でネ...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
3Gって無料?
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
装荷線輪?
-
プッシュホン回線について
-
wi-fiとルータと電子書籍端末?...
-
steamでゲームをインストール中...
-
フレッツ光100mbpsからドコモ光...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
プロバイダ「So-net」でPSO...
-
銀行のATMって何の回線を?
-
Wi-Fiと3G回線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブネット
-
アマチュア無線機の送信改造に...
-
wifiが突然繋がらない。
-
WiMAXモバイルルーターのWM3800...
-
今、イーモバイルに入っている...
-
Wimaxが異常に遅い
-
光ファイバーと既存の通信(電...
-
エアーエッジが電波不良?でネ...
-
so-net海外接続先
-
チーム名について
-
楽天モバイル圏外多発につき置...
-
プロバイダー乗り換えどこがい...
-
uroad-home2のデータ通信
-
東京競馬場
-
現在で最も強力な通信方式は?
-
ポータブルWi-Fiの業者選定
-
SSIDが2つあったのが1つになっ...
-
AirHをしている方に質問です。
-
WiMAX △~〇判定エリアに迷っ...
-
Wi-Fiの使い分け
おすすめ情報