
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
秘書をしています。
私は質問者さんのように
「お疲れ様です。表題の○○の件ですが…」というようにしています。
(名前などは署名利用しています)
失礼と思ってしまうなら、私も「私の勉強不足かも」と思う質問などの時は、「不躾な質問で申し訳ありません」と最後に書き加えます。
急なお願いの時は「お忙しい所、急な依頼を申し上げて申し訳ありません」
とつけます。
どうでしょ。
No.2
- 回答日時:
うちはいきなり部署名と個人名を表記してから、本文に入ります。
余計な挨拶を書いても、パッと見で流してしまうのが実状だと思います。
自分自身も業務で貰ったメールにやたら挨拶が書かれていても、プリントアウトしたり後で読み直すときにむしろ邪魔だと感じてます。なので他部署なら「お世話になります」、社外なら「いつもお世話になっております」から入りますが、基本的に余計な記述はしていません。
No.1
- 回答日時:
私は社内の人間なら上司でも関係なく、
「お疲れ様です。
<所属部署><名前>です。」
と書き出しています。
(但し、所属外の部署にメールするときのみ、<所属部署>を入れています。)
ちなみに外部の人(例:お客様)には、
「いつもお世話になっております。
<会社名><所属部署><名前>です。」
と書き出しています。
ある程度の文面なら問題ないと思いますよ!
(もちろん、タメ口はNG!)
それに、メールの書き出しによって、
態度を変える上司はいないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
派遣社員にとって上司とはどこ...
-
上司との同行営業で話せない
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
仕事でミスをしてしまい次はな...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
話をしている最中に部下に電話...
-
警察官と刑事の違いについて
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
始業直後は話しかけたらダメ?!
-
仕事中の言葉遣い
-
部下が上司に親を紹介した時、...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
しっかりしたいです。お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(大至急)職場トラブルでイラ...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
営業職を辞めたいのに辞めさせ...
-
派遣社員にとって上司とはどこ...
-
評価が良いにも関わらず、昇格...
-
ソースコード開示要求に困って...
-
上司に嫌われ部下に好かれる。
-
人事考課面接で上司に自己評価...
-
上司との同行営業で話せない
-
会社の愚痴になります。すみま...
-
上司の言い間違い、書き間違い...
-
メールの書き出しについて
-
マニュアルを守らず屁理屈ばか...
-
40代以降、自分の担当する作業...
-
工場長と従業員のコミニュケー...
-
上司との対応に困っています
-
面接を土壇場でキャンセルする人
-
¥15,000足りなかったです。 営...
-
納得できません
おすすめ情報