dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の愚痴になります。すみません。

会社での評価は減点方式をとっているため、
とるに足らないミスでもマイナスポイントがつきます。褒められることはありません(当たり前だからだそうです)

本当に些細なことでも工具の持ち方とか順番とかボタンの押すタイミングとか、特に問題のないようなことでも上司の基準に満たない場合は評価を下げられてしまい、○○君は前からこういうところがある。という風に昔のことまで指摘されることがあります。

私はメモは1回サーっと書いて、
2回目は時間の空いた時に清書して誰が見ても分かる手順書を作り上げます。
減点方式でこれ以上、評価を下げて仕舞えば他部署に異動させられるかもしれない恐怖に怯えて手が震える毎日です。
今の部署は課長に何度も頭を下げて入れてもらった貴重な場所です。

直属上司に見られていると有り得ないミスをしてしまうこともあるので、どうにか流れを断ち切りたいのですが、皆さんならどうしますか?

A 回答 (1件)

作業マニュアルによる明文化を要求する。


作業は上司の基準云々で決まるものではないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/19 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!